
3月の服装選びのポイントは?上旬・中旬・下旬のおすすめレディース&メンズコーデ24選
3月の気候や服装選びのポイントと、上旬・中旬・下旬それぞれのおすすめコーデ例を紹介します。季節の変わり目で気温の変化が大きい3月は、時期で服装選びが異なります。まだ寒い日も多いため、アウターやストールなどで防寒しつつ、色や素材で春らしさを取り入れるとよいでしょう。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
3月の平均気温と気候
気象庁の2022~2024年のデータによると、東京都の3月の気温の変化は次のとおりです。
平均気温 | 最高気温の平均 | 最低気温の平均 | |
---|---|---|---|
上旬 | 9.5度 | 14.9度 | 4.7度 |
中旬 | 11.7度 | 17.2度 | 6.7度 |
下旬 | 12.3度 | 17.0度 | 8.3度 |
3月上旬は日中でも10度を下回る日が多いですが、下旬になると最高気温が20度を超える日も。そのため、3月の上旬・中旬・下旬で服装選びを変える必要があります。
【レディース】3月上旬の服装選びのポイント


3月上旬はまだ真冬並みの寒さを感じる日があるため、コートやボアジャケットなどの厚手のアウターを用意しておくと安心です。インナーもニットを選んであたたかく。ただし暦の上では春なので、ピンクやベージュなどの明るいカラーのアウターを選んで季節感を意識しましょう。
小物使いも重要です。厚着でも淡いカラーのバッグをあわせれば春らしい雰囲気に。寒さ対策に欠かせないタイツも黒が定番ですが、グレーやチャコールといったニュアンスカラーに変えるだけで春服にあわせやすくなります。
小物使いも重要です。厚着でも淡いカラーのバッグをあわせれば春らしい雰囲気に。寒さ対策に欠かせないタイツも黒が定番ですが、グレーやチャコールといったニュアンスカラーに変えるだけで春服にあわせやすくなります。
おすすめのアウター
【レディース】3月上旬におすすめのコーデ
アウターをメインにした、3月上旬におすすめの服装を紹介します。コーデのどこかに春色を取り入れると、季節感を演出できます。
チェック柄コート×デニムパンツ

主役級の存在感が魅力のチェック柄コートに、デニムパンツをあわせて軽やかに。靴はローファーでトラッドな雰囲気に仕上げました。
チェスターコート×ワイドパンツ

チェスターコートにワイドパンツをあわせた、マニッシュなコーデ。ナチュラルカラーのコートやライトグレーのスニーカーで、春らしい軽やかさを演出しています。
ステンカラーコート×ニット

ステンカラーコート×ニットのあたたかなコーデを、明るいブラウンやオフホワイトの配色で軽やかに。デニムパンツをあわせることで、カジュアルに着こなせます。
ジャケット×ロングスカート

ベージュのアウターをメインにしたコーデは、明るい雰囲気があり春先にぴったり。インナーは白、スカートは黒とモノトーンでまとめ、大人っぽい印象に仕上げました。
【レディース】3月中旬の服装選びのポイント


日中は気温が上がり春らしさを感じる時期ですが、朝晩はまだ冷え込むので注意が必要です。トレンチコートやジャケットなどの軽めのアウターを用意しておきましょう。インナーはチュールやフリルデザインのブラウス、花柄のワンピースなどを選んで春らしく。寒さが気になる日はさらに、カーディガンやベストをレイヤードして防寒するのがポイントです。
おすすめのジャケット / トレンチコート
【レディース】3月中旬におすすめのコーデ
ライトアウターやジャケットをさらりと羽織った、3月中旬におすすめのコーデをみていきましょう。
ノーカラーブルゾン×レーススカート

ロマンチックなレーススカートをポイントにした、春らしさを感じさせるコーデ。ブルゾンやロゴスウェット、スニーカーをあわせ、きれいめのカジュアルスタイルに仕上げました。
レースブラウス×テーラードジャケット

繊細なレースブラウスにテーラードジャケットをあわせ、洗練された印象に。ケリーグリーンのパンツを差し色に加えれば、春らしさがアップします。
トレンチコート×デニムパンツ

春アウターの定番であるトレンチコートにデニムパンツをあわせた、きれいめカジュアルコーデ。インナーに白のロンTをあわせると、春らしい爽やかさが演出できます。
ジャケット×ワイドパンツ

ベージュのダブルジャケットを主役に淡いカラーでまとめたきれいめコーデ。ジャケットやセンタープレス入りのワイドパンツが知的な印象を与えるため、オフィスコーデにもおすすめです。
【レディース】3月下旬の服装選びのポイント


3月下旬になると暖かい日が増えてくるため、長袖のトップスに薄手のブルゾンやカーディガンをあわせた服装へシフトしましょう。春らしい軽やかさがあるシャツやシャツワンピースをメインにコーデを組むのもおすすめです。
肌寒いときにさらりと巻けるストールやスカーフも用意しておくと便利。春色を選べばコーデのポイントになり、季節感も演出できます。
肌寒いときにさらりと巻けるストールやスカーフも用意しておくと便利。春色を選べばコーデのポイントになり、季節感も演出できます。
おすすめのカーディガン
【レディース】3月下旬におすすめのコーデ
カーディガンやシャツをうまく着こなした、3月下旬におすすめのコーデをチェックしましょう。
ブルゾン×シャツワンピース

ストライプ柄のシャツワンピースをメインにした、爽やかなコーデ。淡いモカカラーのブルゾンを羽織り、春らしくやわらかな雰囲気を意識しました。淡い黄色のバッグも春らしいポイントです。
カーディガン×チノパンツ

オフホワイトのカーディガンにベージュのチノパンツをあわせ、やわらかな色味でまとめた春コーデ。ロイヤルブルーのバッグとシルバーのフラットシューズをアクセントとして加え、メリハリを付けています。
カーディガン×サテンスカート

ライトブルーのカーディガンに上品な質感のサテンスカートをあわせた、春らしい華やかさを感じさせるコーデ。ショートブーツもベージュを選び、足元まで軽やかに。
ボウタイブラウス×ニットベスト

ボウタイブラウスにニットベストをレイヤードした、暖かい日におすすめの春コーデ。首まわりのビッグリボンやベストのメタルボタンがアクセントになり、上品な印象が際立ちます。
【メンズ】3月上旬の服装選びのポイント


3月上旬はまだ冬の寒さが残るため、長袖のニットやスウェットにコートやダウンベストなどのアウターをあわせてあたたかく。色や素材で軽やかさを取り入れて季節感を意識することが大切です。スニーカーなどで白のアイテムを取り入れるだけでも春らしい雰囲気になります。他にも、明るいカラーのアウターを選ぶ、薄手素材のニットを選ぶなど工夫してみましょう。
おすすめのアウター
【メンズ】3月上旬におすすめのコーデ
暖かさはキープしつつ色や素材で春らしさを取り入れた、3月上旬におすすめのコーデを紹介します。
バルカラーコート×ファティーグパンツ

ベージュ×ホワイトのやわらかな色あいで、春らしくクリーンな雰囲気に。グレーのニットをインナーに加えてなじませつつ、コーデ全体を引き締めています。
ステンカラーコート×パーカー

洗練された印象のステンカラーコートに、パーカーをあわせてカジュアルダウン。淡いカラーのコートを選べば、着込んでも春らしい軽やかさを演出できます。
ブルゾン×ニット

冬仕様のブルゾンを使ったコーデも、ブルーのニットと白のパンツをあわせることで春らしい雰囲気に。ショート丈のアウターなので、すっきりとスタイルよく着こなせるのもポイントです。
ベスト×ニット

淡いピンクのニットで季節感を取り入れたカジュアルコーデ。ベストやパンツはダークカラーで揃え、大人っぽく落ち着いた雰囲気を意識しました。
【メンズ】3月中旬の服装選びのポイント


朝晩に冷え込む3月中旬は、着脱が簡単で温度調節がしやすいライトアウターやジャケットが重宝します。長袖のTシャツやニットに羽織って着こなしましょう。ショート丈~ミドル丈のアウターであれば見た目も軽やかです。パンツも足首が少し見える丈を選ぶことで、抜け感が出てすっきりと見えます。
おすすめのジャケット
【メンズ】3月中旬におすすめのコーデ
春らしい爽やかさやすっきり感を意識した、3月中旬におすすめのコーデをみていきましょう。
スノーパーカー×イージーパンツ

さらりと羽織れるスノーパーカーにイージーパンツをあわせた、リラックスムード漂うコーデ。全体をグレー×ネイビーでまとめ、爽やかに仕上げました。
ニット×セットアップ

ジップジャケット×イージーパンツのセットアップでつくる、カジュアルながら洗練された印象のコーデ。グレーのワントーンでまとめ、落ち着きや統一感を意識しました。
デニムカバーオール×白パンツ

軽やかに羽織れるデニム生地のアウターは、春先のカジュアルコーデにおすすめのアイテム。インナーとパンツをモノトーンでまとめ、洗練された雰囲気に。
スウェット×セットアップ

かっちりとしたジャケットセットアップに、スウェットやキャップなどのラフなアイテムをあわせてカジュアルダウン。白を効果的に取り入れることで、清潔感のあるコーデに仕上がります。
【メンズ】3月下旬の服装選びのポイント


暖かな日が増える3月下旬は、アウターからトップス、ボトムスまで、春ならではの軽やかなデザインやカラーで揃えましょう。トップスは清潔感のあるシャツやカジュアルに着こなせる長袖Tシャツ、薄手ニットなどをセレクト。肌寒い日はそこに、カーディガンやニットをレイヤードしたコーデがおすすめです。
おすすめのシャツ / 長袖Tシャツ / カーディガン
【メンズ】3月下旬におすすめのコーデ
3月下旬は、春らしい軽やかさを感じさせるコーデがおすすめです。
ミリタリーシャツ×デニムパンツ

ミリタリーテイストのシャツとカジュアルなデニムパンツをかけあわせた、こなれたバランスのコーデ。オフホワイトのスウェットをインナーに選び、明るい印象をプラスしています。
ストライプ柄シャツ×ニットブルゾン

ライトブルーのストライプ柄シャツに、カーディガン感覚で着られるニットブルゾンを羽織って爽やかに。ボトムスはデニムパンツをあわせ、カジュアルにまとめました。
ロンT×カーディガン

明るいイエローのカーディガンにナチュラルカラーのカットソーをあわせ、春を意識した配色に。白を基調にしたスニーカーを選び、クリーンなコーデに仕上げました。
ロンT×シャツ

カットソーにほどよくゆとりのあるシャツを羽織った、春らしいムードのレイヤードコーデ。白×ネイビーの配色でまとめることで、爽やかな印象を演出できます。
3月は気温にあわせた服装に春らしさを取り入れよう
季節の変わり目である3月は気温の変化が大きいので、気温にあわせて服装を選ぶことが大切です。3月上旬~中旬はまだ冬の寒さが残っているためアウターが手放せませんが、春色のアイテムをプラスするなど、季節感が出るよう工夫してみましょう。3月中旬~下旬になると暖かい日も増えてくるので、素材でも春らしさを意識するのがおすすめです。3月の服装選びのポイントを押さえ、おしゃれな春ファッションを楽しんでください。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
150 件