5月の服装選びのポイントは?上旬・中旬・下旬のおすすめ春夏コーデ27選

5月の服装選びのポイントは?上旬・中旬・下旬のおすすめ春夏コーデ27選


5月のおすすめのコーデを上旬・中旬・下旬別に紹介します。5月は上旬だと少し肌寒く、下旬になると汗ばむほど気温が上がる日も。春から初夏へ向かう服装を選ぶのがポイントです。5月に着る服装選びの参考にしてみてください。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

5月の気温はどれくらい?

気温と服装の目安
東京の5月上旬は最低気温が13度前後で、朝晩は少し肌寒さを感じるものの、だんだんと過ごしやすくなる時期です。一方で下旬になるにつれて、最高気温が25度に近づき、暑さを感じる日も。そのため、春から初夏に合う服選びが必要になります。
平均気温 最高気温 最低気温
上旬 17.6度 22.9度 12.9度
中旬 19.1度 23.8度 14.9度
下旬 21.0度 25.8度 17.1度
※参考:気象庁 過去の気象データ 東京 日ごとの値(2022年2023年2024年)をもとに編集部作成

【5月上旬】の服装選びのポイント|朝晩の肌寒さはライトアウターでカバー

トレンチコートを着た女性
ライトジャケットを着用した女性
朝晩の冷え込みや日陰の寒さには、ライトアウターで対応するのがおすすめ。トレンチコートやマウンテンパーカー、ジャケットなどが活躍します。日中はスウェットやパーカー1枚でも十分に過ごせます。

【5月上旬】におすすめの服装

5月上旬に活躍するライトアウターやジャケット、スウェットを使ったコーデを紹介します。日中はスウェット1枚でも過ごせますが、素材やカラーで季節感を出すのがおすすめです。

ミリタリージャケットが主役のカジュアルコーデ

ミリタリージャケット×デニムパンツのコーデ
ミリタリージャケットをデニムパンツやスニーカーでカジュアルに着こなしたコーデ。コンパクトなクロップド丈のジャケットにハイウエストパンツをあわせ、メリハリを意識しています。

ベルテッドコート×スカーフの春コーデ

ベルテッドコート×スカーフのコーデ
ミドル丈のコートは春に活躍するアイテムです。ミリタリーテイストのベルテッドコートをウエストマークして、きれいめに着こなしました。ターコイズブルーのスカーフがコーデのアクセントに。

薄手のフードブルゾンも活躍

フードブルゾン×ボーダー柄シャツのコーデ
サラッとした着心地のフードブルゾンを羽織れば、気温差のある日も快適です。ミドル丈ならロング丈のスカートとも好相性。ピンクのボーダー柄のカットソーを選び、春らしさをプラスしています。

ジャカードスウェットが叶える大人のカジュアルスタイル

ジャカードスウェット×イージーパンツのコーデ
ジャカード素材のボタニカル柄なら上品なカジュアルコーデが楽しめます。淡いピンクのイージーパンツで軽やかなスタイルに仕上げました。

マウンテンパーカーでカジュアルダウン

マウンテンパーカー×シャツのコーデ
レギュラーシャツ×シルバーのパンツを使ったきれいめコーデに、マウンテンパーカーを羽織りカジュアルに着こなしました。サンダル×靴下の組みあわせも、この季節におすすめです。

スウェット×サテンスカートのスポーティーコーデ

スウェット×サテンスカートのコーデ
スウェットは明るめのカラーを選ぶと、重くなりすぎず初夏らしい雰囲気に。スカートでフェミニンに見せつつ、キャップとスニーカーをあわせてスポーティーに仕上げました。

ライトジャケットで軽やかな着こなしを

テーラードジャケット×タイトスカートのコーデ
落ち着いたカラーと軽やかな素材でまとめたオフィスカジュアル。ジャケットを羽織るときちんと感を演出できます。スカートとサンダルの色味を統一して、縦ラインをきれいに見せているのもポイントです。

きれいめなジャケットをカジュアルに

テーラードジャケット×デニムパンツのコーデ
きれいめなテーラードジャケットをデニムパンツとあわせたカジュアルコーデ。淡い色のジャケットなら春らしさも演出できます。小物をシルバーで揃えて統一感を出しました。

【5月中旬】の服装選びのポイント|薄手のインナーとショート丈アウターが活躍

ブルーのカーディガンを着用している女性
グリーンのリブニットを着用している女性
5月中旬の気温差がある日は、薄手のインナーにカーディガンやデニムジャケットなどのアウターを羽織るのがおすすめ。ショート丈のアウターならすっきりとした着こなしが叶います。最低気温が15度前後のぽかぽか陽気の日中は、長袖のアイテム1枚で過ごせます。リブニットなどのアイテムを取り入れると良いでしょう。

【5月中旬】におすすめの服装

カーディガンは羽織り物や1枚着としてもおしゃれに着こなせます。リブニットは初夏らしい明るい色を選ぶのがおすすめです。

リブニット×フレアスカートのフェミニンコーデ

リブニット×フレアスカートのコーデ
ライトブルーのリブニットにネイビーのフレアスカートをあわせたコーデ。フェミニンな組みあわせも、寒色系の配色でシックな印象に。ロングネックレスで華やかさをプラスしています。

ニットカーディガンをトップスに

リブニットカーディガン×バルーンスカートのコーデ
薄手のリブニットカーディガンは、一枚着でも羽織り物としても活躍するアイテム。ボタンを閉めてバルーンスカートとあわせ、レトロ感漂うスタイルに仕上げました。

カーディガン×ギャザースカートの清楚なスタイル

カーディガン×ギャザースカートのコーデ
オフホワイトのカーディガン×ギャザースカートの清楚感漂うコーデ。Vカットのフラットシューズが足元をきれいに見せてくれます。淡いピンクのバッグでさりげなくアクセントを加えました。

イエローのリブニットでメリハリを意識

リブニット×ユーテリティパンツのコーデ
明るいイエローのリブニットにブラックのパンツをあわせるとメリハリが生まれます。暖かい日はデニムジャケットを腰に巻くと新鮮なスタイルに。

カーディガンを肩掛けにした差し色コーデ

バンドカラーシャツ×カーディガンのコーデ
気温が上がる日中はカーディガンを肩掛けにするのもおすすめです。シャツ×パンツはベーシックカラーでシンプルにまとめ、ロイヤルブルーのカーディガンをアクセントにしました。

キャミワンピース×デニムジャケットの甘辛コーデ

デニムジャケット×キャミソールワンピースのコーデ
ライトピンクのキャミワンピースは、コクーンシルエットで可憐なデザイン。甘くなりすぎないようにデニムジャケットを羽織りました。白のストラップサンダルをあわせると、きれいめなカジュアルスタイルの完成です。

イエローのカーディガンで爽やかさを演出

メッシュカーディガン×ロンTのコーデ
淡いイエローのメッシュカーディガン×白のサテンパンツの爽やかなコーデ。ボーダー柄のロンTなら気温が上がっても1枚で着映えします。ローファーをあわせて、きちんと感もプラスしました。

こなれ感漂うデニムのセットアップ

 デニムシャツ×デニムパンツのコーデ
デニムシャツとデニムパンツのセットアップは、こなれ感漂う定番のカジュアルスタイル。サンダルをあわせると抜け感が生まれます。差し色に赤のバッグを投入しました。

【5月下旬】の服装選びのポイント|シャツ・ブラウス・ロンTで初夏らしく

ライトピンクのブラウスを着用した女性
ブラウンのロングTシャツを着用した女性
5月下旬は、アウターなしで過ごせる日が増えます。最高気温が25度になる日は、長袖シャツやブラウス、ロンT1枚でも快適に過ごせるでしょう。
ロングシャツワンピースを着用した女性
1枚で決まるワンピースもおすすめです。初夏らしい涼しげな素材やカラーのアイテムを選ぶのがおしゃれのポイントです。

【5月下旬】におすすめの服装

カットソーやロンT、ワンピースをうまく取り入れて、初夏らしいスタイルを意識しましょう。

ボーダー柄カットソー×ベイカーパンツでこなれ感たっぷり

ボーダー柄カットソー×ベイカーパンツのコーデ
カジュアルの定番、ボーダー柄のカットソーは1枚でも着映えするアイテムです。清涼感のあるベイカーパンツをあわせてルーズに着こなし、こなれた印象に。

キャミソールのレイヤードでおしゃれ度をアップ

シアーカットソー×キャミソールのコーデ
キャミソールは、おしゃれに温度調節ができる優秀アイテムです。ラメ入りのシアーカットソーに、花柄の刺繍があしらわれたキャミソールをレイヤード。ボトムスはきれいなシルエットのテーパードパンツをあわせました。

ロンT×マキシ丈スカートのスポーティーコーデ

フットボールTシャツ×マキシ丈スカートのコーデ
スポーティーなフットボールTシャツに、ふんわりと広がるマキシ丈スカートでフェミニンさをプラス。淡い色でまとめて、涼しげなカジュアルスタイルに仕上げています。

ラメ入りカットソー×サンダルでヘルシーな肌見せ

ラメ入りロングTシャツ×デニムパンツのコーデ
デニムパンツに光沢感と透け感のあるカットソーをあわせました。サンダルも取り入れ、ヘルシーな肌見せでフェミニンな雰囲気に。

ロンT×シアープルオーバーで大人っぽく

ロングTシャツ×チュールプルオーバーのコーデ
カジュアル度の高いロングTシャツに、シアートップスをレイヤードするとぐっと大人っぽい雰囲気に。黒のヒールとシルバーの小物で、フェミニンな要素もプラスしています。

ギャザーブラウスでパンツスタイルもフェミニンに

ギャザーブラウス×デニムパンツのコーデ
ライラックカラーのギャザーブラウス×デニムパンツのフェミニンなカジュアルコーデ。トップスにボリュームがある分、すっきりシルエットのデニムパンツをセレクト。サンダルをあわせて初夏らしくまとめています。

ジャカードワンピースで上品に

ジャカードワンピース×パンプスのコーデ
5月下旬はワンピース1枚のコーデが楽しめる季節です。アートプリントが魅力のジャカードワンピースに、きれいめのバッグとパンプスをあわせてお出かけ仕様に。ジャケットやカーディガンを羽織るのもおすすめです。

ティアードワンピースをスポーティーに着こなす

ティアードワンピース×キャップのコーデ
初夏らしい軽やかな素材とカラーのワンピースを主役にしたコーデです。キャップとリュックを取り入れ、スポーティーな雰囲気に。カジュアルになりすぎないよう、きれいめなシルバーのパンプスをあわせました。

【GW】のおでかけ時におすすめの服装選びのポイント

ブルゾン×デニムパンツの女性
ブルゾン×スカートの女性
キャンプやレジャーなど、アクティブなお出かけを楽しみたいGWの服装は、おしゃれはもちろん、動きやすさも重視しましょう。パンツスタイルを基本に、歩きやすいフラットシューズやスニーカーをあわせたコーデは、アクティブシーンにぴったりです。朝晩は冷え込むことも多いので、ライトアウターやカーディガンなどの羽織りものも忘れずに。
撥水、速乾、UVカットといった初夏に嬉しい機能性を兼ね備えたアイテムでコーデを組めば、より快適に着用できます。

【GW】のおでかけにおすすめの服装

ブルゾン×フレアパンツでつくるきれいめカジュアルコーデ

ティアードワンピース×キャップのコーデ
ラフに羽織れるブルゾンに、シルエットがきれいなフレアパンツをあわせれば、レジャーにぴったりなきれいめカジュアルコーデが完成します。全体をやわらかな色味でまとめ、やさしい雰囲気に仕上げました。

バルーンスリーブのブルゾンでフェミニンに

ブルゾン×オールインワンのコーデ
すっきりとしたオールインワンにバルーンスリーブがポイントのブルゾンをあわせ、フェミニンな着こなしに。淡いトーンをメインにまとめているため、小物は黒で揃えてメリハリをつけています。

カジュアルな小物でスポーティーに

ブルゾン×スカートのコーデ
キャップやスニーカーなどのカジュアルな小物をポイントにした、アクティブシーンにぴったりのスポーティーなコーデ。白と黒のモノトーンでまとめることで、シックで落ち着いた印象も手に入ります。

5月は初夏らしい服装でおしゃれを楽しんで

ぽかぽかとした陽気から暑さも感じ始める5月は、春から初夏の服装を準備するのがコツ。爽やかなアイテムも取り入れながら、初夏らしいコーデを楽しみましょう。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

143 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top