
骨格ナチュラルのメンズに似合う服の特徴と選び方&おすすめコーデ24選|似合わないNG服の解決方法も
骨格ナチュラルの特徴と似合う服、NG服を上手に着こなすコツ、骨格診断のプロが厳選するおすすめコーデを紹介します。骨格ナチュラルの男性は、スタイリッシュな体型が特徴的で、デザイン性のある服を着こなせるという魅力を持っています。
INDEX

監修者プロフィール
イメージコンサルタント:イワサキ ヒロミ
ショップスタッフ、DTPデザイナーを経てイメージコンサルタントへ転身。「似合う」+「個性」を重視し、ヘアメイクからファッションのトータルバランスを提案します。
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
骨格ウェーブの男性の特徴


骨格診断で重要といえるのが、「重心バランス」です。全体に骨や関節が目立ち体が薄くスタイリッシュな体型の骨格ナチュラルさん。筋肉や脂肪より関節が目立ち、肩幅が広めでフレーム感を感じるタイプです。
骨格ナチュラルの男性に似合う服選びのポイント
全体に体から浮くようなゆったりしたシルエットを選ぶとこなれ感が出ます。どちらかというとラフなスタイルが得意で、着丈の長いたっぷりと布を使ったようなデザインがはまります。またフレーム感を活かしたデザイン性のあるアイテムも得意。
反対に、ピッタリとしたサイズ感やスッキリしすぎるIラインシルエットはフレーム感を強調してしまいます。
反対に、ピッタリとしたサイズ感やスッキリしすぎるIラインシルエットはフレーム感を強調してしまいます。
サイズ感

骨格ナチュラルさんは、ジャストサイズよりワンサイズアップしたようなゆったりしたサイズ感が得意。体から服が離れるサイズ感がおすすめです。
丈

トップスは着丈が長いものが得意。特にアウターはロング丈の方がバランスがよくなります。
ボトムスもゆったりしたシルエットに。上半身とのバランスが取れてスタイルアップして見えます。
ボトムスもゆったりしたシルエットに。上半身とのバランスが取れてスタイルアップして見えます。
柄

骨格ナチュラルさんは大きめの柄や不規則な柄、密集した柄のデザインが得意。細かい柄やスカスカの柄などは寂しく見えることがあります。
素材

関節が目立つ体と調和する凹凸感のある素材が得意。麻やコットン、ローゲージのニットや加工された素材など、素材感を感じるものが似合います。
骨格ナチュラルに似合わないNG服と解決方法
ピッタリしすぎたサイズ感や着丈の短い服は、体のフレーム感を強調してバランスが悪く見えてしまいます。
また、薄い素材も体に対して安っぽく見えることがあります。
また、薄い素材も体に対して安っぽく見えることがあります。
NG服 | ・フィット感のあるサイズ ・着丈の短いデザイン
・薄い素材
|
---|
ただし、骨格ナチュラルさんでもポイントを押さえれば、これらのNG服を上手く着こなせます。
NG服の解決ポイント

フィット感のあるサイズの服を着る際には、なるべく厚手の素材を選ぶことで体のフレーム感に負けない存在感が出ます。

トップスの着丈が短い場合は、ボトムスにボリュームをプラスします。ワイドパンツや厚めの底の靴をあわせることでバランスがよく見えます。

薄い素材の服はゆったりしたサイズ感を選んだり、重ね着をしたり、柄物にすることで素材の薄さから目線をずらすと効果的です。
骨格ナチュラルに似合う【春】のメンズコーデ
ジャケットカーディガンセットアップ

フラットな素材ですが、かなりオーバーサイズで着こなすことで寂しく見えません。カーディガンの開きも深めのVでしっかり重心が下がりバランスが整います。落ち着いた配色で大人モードな印象に。
シンプルニット×ワイドデニムパンツ

目の詰まったシンプルなニットは骨格ナチュラルさんがそのまま着ると寂しい印象に。色物のシャツをレイヤードしてボトムスも重さのあるデニムパンツをあわせることで重心バランスをコントロールしスタイルアップして見えるコーデです。
スウェット×デニムパンツ

シンプルなスウェットとデニムパンツのコーデですがどちらもゆったりしたサイズ感がポイント。バッグもかなりボリュームがありアクセントになっています。モノトーンで合わせたカラーも好感度大。
シャツセットアップ

きれいめセットアップコーデ。骨格ナチュラルさんならこれくらいオーバーサイズで着こなして。身長があまり高くない方はボトムの丈は長すぎなくてもOK。靴にボリュームがあれば太めのパンツでもバランスが良く見えます。
Tシャツ×カーゴパンツ

シンプルな程よいゆとりのあるサイズ感のカジュアルコーデ。カーゴパンツはポケット位置が下にあるので目線が下がります。太めストラップのバッグも存在感があり骨格ナチュラルさんが得意なタイプです。
シャツ×イージーパンツ

スウェットにシャツを羽織るレイヤードスタイルで骨格ナチュラルさんの得意なボリューム感が出ています。ゆるいシルエットがトレンド感あり。明るいカラーも春らしい印象です。
骨格ナチュラルに似合う【夏】のメンズコーデ
Tシャツ×イージーパンツ

シンプルなコーデですがしっかり長さのあるボトムスに重さのあるシューズをあわせることで全体のバランスがよく見えます。Tシャツも着丈のあるデザインでGOOD。
プリントシャツ×イージーパンツ

落ち着いた配色の大人コーデ。ぎゅっと詰まった柄は骨格ナチュラルさんのフレーム感から目線をそらし、体を豊かに見せてくれます。足元も太めのストラップサンダルでバランスが良く見えます。
ハーフジップTシャツ×ハーフパンツ

膝が隠れる着丈のハーフパンツは骨格ナチュラルさんなら足が短く見えません。トップスも着丈が長く、ジップを開けることでさらに重心が下がりバランスが良く見えます。
ポロシャツ×ワイドスラックス

ゆったりしたポロシャツにワイドスラックスをあわせて全体に重心が重く見えるシルエット。トップスが少しコンパクトに見えますがボトムスが暗い色なので重心が下がり、シンプルですがバランスが良いコーデです。
ユーティリティベスト×ワイドテーパードパンツ

シンプルなTシャツは装飾のあるベストをあわせることで寂しく見えずGOOD。ボトムスはゆとりのあるサイズ感と足元の存在感があるサンダルでバランスが良く見えます。
Tシャツ×ベイカーパンツ

シンプルなコーデこそサイズ感が大事。こちらは上下どちらもゆったりしたシルエットでまとめています。しっかり足元はごつめのスニーカーをあわせて服のボリューム感とマッチ。手に持ったバッグも重心を下げる効果があります。
骨格ナチュラルに似合う【秋】のメンズコーデ
シャツ×カーゴパンツ

苦手のツルッとしたシャツはインナーに柄物のシャツをレイヤードして寂しさを回避。カーゴパンツも重心を下げる効果があり得意なデザインです。しっかりシューズにもボリュームがありバランスの良いコーデです。
ベスト×ワイドパンツ

落ち着いた色のシャツにボリュームのあるベストを重ね着。上半身とのボリュームを合わせるようにボトムスも太めをチョイスしています。
パーカー×スウェットパンツ

首元にボリュームがあるスウェットパーカーに、起毛感のあるカーディガンをあわせたカジュアルコーデ。レイヤードスタイルは得意なコーデ。全体にゆるいアイテムですが色使いが落ち着いているので大人っぽい雰囲気に。
コーデュロイセットアップ

骨格ナチュラルさんは少しゆったりしたボックスシルエットのジャケットがおすすめ。体からほんのり浮くくらいのサイズでも充分。こちらは得意な厚みのあるコーデュロイ素材で、シンプルなコーデですが寂しく見えずGOOD。
ハイネックベスト×イージーパンツ

ダブルファスナーのハイネックベストは首元をしっかり閉めて首元にボリュームを足すことでAラインシルエットに。ボトムスもあえてサイズアップしてバランス良く着こなしています。
シンプルニット×イージーパンツ

シンプルなコーデをオーバーサイズでまとめています。大きめのバッグやボリュームのあるスニーカーもさらにバランスが良く見える効果あり。
骨格ナチュラルに似合う【冬】のメンズコーデ
マウンテンパーカー×イージーパンツ

しっかり首元にボリュームのあるマウンテンパーカーにゆったりしたパンツをあわせたカジュアルコーデ。全体にオーバーサイズでも着膨れずバランス良く見えています。足元も黒のブーティーをあわせ重さをプラスしています。
フィッシャーマンニット×スラックス

フィッシャーマンニットはざっくりした編み目が印象的で骨格ナチュラルさんの得意アイテムです。さらにインナーをレイヤードしてボリュームアップ。小物も柄物で目線が散りバランスが良く見えます。
ステンカラーコート×デニムパンツ

オーバーサイズのゆったりしたステンカラーコートはきれいめな印象ですが、骨格ナチュラルさんにおすすめのサイズ感。インナーもベストのレイヤードスタイルで遊びがありさらにGOOD。
バルーンジャケットセットアップ

裾に向かって膨らみが出るデザインのセットアップ。重心が下り肩に目線がいかない得意なデザインです。重さが出やすいシルエットですが逆にバランスがよく見えるのは骨格ナチュラルさんならでは
ダッフルコート×イージーパンツ

オーバーサイズのダッフルコートが主役のカジュアルコーデ。重さのあるコートは得意なデザインです。着丈を長めにクシュっとたるませたボトムスもカジュアル度を強めています。ホワイトとモカのカラーバランスも好感度大。
ニットカーディガン×スラックス

癖のある柄のカーディガンは骨格ナチュラルさんの得意なアイテム。柄の強さに体が負けないのでおしゃれに着こなせます。ボトムスはすっきりしたスラックスですが程よいゆとりでバランスが良く見えます。
骨格ナチュラルの魅力を引き出す服でおしゃれを楽しもう
スタイリッシュな体型が魅力の骨格ナチュラルさん。似合う服やアイテムを知って身に着ければ、スタイルアップが叶うだけではなく、毎日のおしゃれがより楽しくなるでしょう。ここで紹介した内容を参考にして、魅力が引き立つお気に入りのコーデを考えてみてくださいね。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
136 件