
気温19度の服装|最高気温・最低気温別の服装選びのコツとおすすめコーデ27選
気温19度の服装選びのコツや、最高気温・最低気温それぞれのおすすめコーデを紹介します。気温19度は春や初夏、秋によくみられます。最高気温19度なら長袖、最低気温19度なら半袖のトップスがおすすめ。しかし日中と朝晩には寒暖差があるため、対策が必要です。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
※本記事では東京の気温を基準としています。
※本記事では東京の気温を基準としています。

「気温19度」の時期と気候
気温19度は、季節の変わり目にあたる春から初夏にかけてや、秋の時期にあたります。最高気温19度の日が多いのは、東京の場合だと3月と4月、10月~11月の中旬頃です。最低気温19度の日が多いのは、東京だと6月中旬や9月~10月の下旬頃です。基本的には暑さや寒さを感じにくく過ごしやすい気候です。
「気温19度」の服装選びのコツ


気温19度は長袖のTシャツやシャツ、ブラウスなどの薄手のトップス1枚で快適に過ごしやすい傾向。薄手のトップス1枚だと心配な場合は、スウェットのような生地がしっかりとしたトップスを選ぶと良いでしょう。または、カーディガンやジャケットといったライトアウターを羽織って温度調節をするのもおすすめです。
【最高気温19度の日】の服装選びのコツ
長袖+ライトアウターで調整する


最高気温19度の日の日中は、薄手のニットや長袖トップス1枚で過ごせます。しかし、雨の日や朝晩は肌寒く感じることも多いので、春や秋頃に活躍するコートやジャケット、MA-1、ジレなどのライトアウターがあると良いでしょう。
最高気温19度にニットは暑い?
最高気温19度の日は、ニットも重宝します。あまりに厚手なものは避け、ゆとりのあるシルエットや薄手のものを選ぶと快適に過ごしやすいでしょう。
最高気温19度にアウターは必要?
アウターがあると寒暖差に対応しやすくなるので冷えが心配な場合は持っておくのがおすすめ。トップスが薄手の場合はジャケットのようなしっかりとした生地のものをあわせても問題ないでしょう。
【最高気温19度の日】におすすめの服装
最高気温が19度の日は、長袖のトップス1枚で快適に過ごせます。しかし朝晩は肌寒いので、1日外出をするときは軽アウターを準備しておきましょう。
ポロシャツ×ショートブルゾン

ボーダー柄の長袖ポロシャツに、ショートブルゾンを羽織って寒暖差に対応。ボトムスはゆとりのあるデニムパンツを選び、こなれ感のあるカジュアルコーデに仕上げました。
ケーブルニット×タイトスカート

ざっくりとした風合いのケーブルニットにタイトスカートをあわせてフェミニンなムードに。小物を黒でまとめて引き締めると、大人っぽい印象に仕上がります。
ジップパーカー×プリーツスカート

ヴィンテージムードのあるジップパーカーにプリーツスカートをあわせたコーデ。着脱しやすいジップパーカーは、温度調節にも役立ちます。全体をダークカラーでまとめて、モードな印象に仕上げました。
ジップベスト×Iラインスカート

スパンコールのスカートを主役にした、華やかなカジュアルコーデ。その他のアイテムをモノトーンでまとめ、上品な印象に仕上げました。ジップベストを着脱すれば、朝晩と日中の気温差に対応できます。
ステンカラーコート×ストライプ柄スカート

グリーンベースのストライプ柄スカートを主役にしたコーデ。デイリー使いができる撥水タイプのステンカラーコートを羽織れば、雨の日でも安心です。インナーとシューズを黒にすることで、大人っぽい雰囲気にまとめています。
リブニット×ジャカードスカート

春カラーのニットに、上品な印象のジャカードスカートをあわせたフェミニンコーデ。春のおでかけやデート、オフィスでのお仕事におすすめのコーデです。
ワンピース×ダブルジャケット

季節感のある花柄のワンピースを着用したコーデ。ダブルジャケットを羽織ると寒さ対策になるだけでなく、こなれた雰囲気を演出できます。着映えするワンピースは1枚で着てもさまになります。
Vネックニット×ブルゾン

デコルテ周りをすっきりと見せられるVネックニットに、メンズライクなワイドパンツをあわせました。着脱しやすいブルゾンを羽織れば、春先や秋口の朝晩と日中の寒暖差対策も万全です。
カラーニット×デニムジャケット

デニムジャケット×黒のパンツの組み合わせに、差し色としてイエローのリブニットを投入したメンズライクコーデ。春・秋に映えるカジュアルな装いです。
ワンピース×キルティングジャケット

キルティングジャケットとロンT、ワンピースでつくるモノトーンコーデ。キャップやバッグといった小物類も黒で統一して、ピンクのスニーカーを差し色にしています。
ニット×ギャザースカート

ショート丈ニットに、プリーツデザインのギャザースカートをあわせた秋のモノトーンコーデ。シルバーのバッグでコーデに華やかさをプラスしました。ロングブーツをあわせれば、寒さを防ぎやすくなります。
Vネックニット×デニムスカート

シンプルなVネックニットにデニムスカートをあわせた、おでかけにぴったりなカジュアルコーデ。レイヤードしたロンTや、パンプスにあわせたソックスが寒さを防いでくれます。
サロペット×トレンチコート

大人シックに着こなせるサロペットに、オリーブカラーのトレンチコートを羽織ったコーデ。大きめの襟が特徴のブラウスをインナーにすることで、フェミニンな雰囲気が漂うコーデに仕上がっています。
ニットプルオーバー×ティアードスカート

きらっとラメが光るニットプルオーバーに、透け感のあるティアードスカートをあわせたモードコーデ。晴雨兼用のブーツを履いて、雨の日にもおすすめのコーデの完成です。
ニットブルゾン×ロングスカート

ニットブルゾンとタイトスカートでつくるカジュアルな着こなし。タートルネックカットソーとソックスで寒さ対策はばっちりです。リュックとスニーカーをあわせれば、おでかけや旅行にもぴったりなコーデに。
ニットプルオーバー×ロングジレ

白のニットプルオーバーに、グレーのロングジレをあわせました。デニムパンツとスニーカーで、おでかけにぴったりなカジュアルコーデに仕上げています。
【最低気温19度の日】の服装選びのコツ
半袖+薄手の羽織り物で寒暖差に備える


最低気温19度は、晴れた日の日中だと半袖でも過ごせますが、雨の日や朝晩の寒暖差対策は欠かせません。さらりと羽織れるカーディガンやシャツなど、薄手の羽織り物があると安心です。
【最低気温19度の日】におすすめの服装
最低気温19度の日は、日中の気温が25度前後まで上がることも多く、半袖で過ごせます。ただ、朝晩との寒暖差に備えて、薄手の羽織りものがあると安心です。
キャミワンピース×シャツ

キャミワンピース×カットソーの組み合わせも、シャツを羽織れば1日を通して快適に過ごせます。ストライプ柄のシャツは、夏を先取りした初夏のおでかけコーデにぴったり。足元はサンダルで涼やかにまとめています。
ドルマンTシャツ×ベイカーパンツ

1枚で着映えするTシャツに、ベイカーパンツをあわせてきれいめに仕上げました。初夏から初秋まで、どんなシーンにもなじむ着こなしです。シンプルになりすぎないよう、ネックレスでアクセントをプラスしています。
フリルブラウス×テーパードパンツ

フリルデザインが印象的なブラウスに、すっきりとしたシルエットのテーパードパンツをあわせたきれいめコーデ。袖のデザインがポイントのトップスは、アウターが不要な最低気温19度の日中にこそ着たいアイテムです。
ボーダー柄カットソー×デニムパンツ

ボーダー柄のカットソーにデニムパンツをあわせた、初夏のおでかけにぴったりな爽やかな着こなし。シルバーのフラットシューズできれいめ要素をプラスしています。
オールインワン×ノースリーブジャケット

カジュアルな印象のオールインワンに、ノースリーブジャケットをあわせてシックにまとめたコーデ。だんだんと気温が下がってくる時季におすすめの着こなしです。
シャツカーディガン×ギャザースカート

シアー感のあるシャツカーディガンとギャザースカートを組み合わせた、涼しげな着こなしです。トップスが長袖でも、インナーをキャミソールにすれば最低気温19度の日でも温度調節ができて便利です。かごバッグをあわせれば、初夏らしいコーデに仕上がります。
カーディガン×ミモレ丈スカート

最低気温が19度でも、体を冷やしたくないときは薄手の長袖トップスがおすすめです。シアー素材のカーディガンなら長袖でもほどよく涼しく過ごせます。ラフなスカートをあわせれば、初夏にぴったりなおでかけコーデに。
カーディガン×デニムパンツ

カーディガンとデニムパンツをあわせたシンプルな着こなし。カーディガンはシアー素材なので、日中の気温が上がりやすい最低気温19度の日でも軽やかに着られます。
カットソー×ジレ

ふんわりと丸みのあるタックスリーブのカットソーに、ギンガムチェック柄のスカートをあわせたフェミニンな着こなし。ミディ丈のジレが、コーデのアクセントとしても寒暖差対策としても活躍します。
ワンピース×サンダル

キャミソールワンピースにセットのトップスをあわせた、ブラックのワントーンコーデ。肌の露出面積を抑えることで、朝晩の寒暖差に備えられます。小物は明るいカラーを選び、重くなりすぎないよう意識しました。
ノースリーブワンピース×シャツ

最低気温が19度でも肌寒さを感じる場合は、ノースリーブワンピースにシャツを羽織って暖かく。ティアードデザインのワンピースにオーバーサイズのシャツやスニーカーをあわせれば、カジュアルに着こなせます。
気温19度のおすすめアイテム
最高気温19度の日におすすめのアイテム
長袖のカットソーやシャツ、薄手のニットが重宝します。カーディガンやジャケット、トレンチコートをあわせると、寒暖差にも対応しやすくなります。
最低気温19度の日におすすめのアイテム
1枚でも着られて羽織り物としても使える薄手の長袖シャツが活躍します。半袖のトップスに羽織ると、温度調節がしやすいでしょう。雨の日などで冷えが心配なときは、ナイロンブルゾンのようなライトアウターを取り入れるのもおすすめです。
気温19度の服装のポイントを押さえて、おしゃれを楽しもう
最高気温が19度の日中は長袖のトップス1枚で、最低気温19度の日中は半袖で過ごせます。しかし、日中と朝晩の寒暖差がある日も多いため、軽アウターや薄手の羽織りものが必要でしょう。ここで紹介した内容を参考に、気温19度のコーデを楽しんでくださいね。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
144 件