【メンズ】気温19度の服装|迷ったらチェック!最高気温・最低気温別のおすすめコーデ24選

【メンズ】気温19度の服装|迷ったらチェック!最高気温・最低気温別のおすすめコーデ24選


気温19度に適したメンズの服装ポイントと、おすすめのコーデを紹介します。気温19度は季節の変わり目に多く、服装選びに迷いやすい時期です。特に、最高気温19度と最低気温19度の場合では、適した服装が異なります。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

「気温19度」とは

気温と服装の目安
最高気温19度と最低気温19度では季節が異なります。東京の場合、最高気温19度は3月上旬~4月中旬や10月下旬~11月上旬、最低気温19度は6月上旬~中旬や9月下旬~10月上旬に多く見られます。これらの時期は季節の変わり目で気温差が大きいため、服装選びに悩む時期でもあるでしょう。
※参考:気象庁「旬ごとの値」(2022年2023年2024年

最高気温19度/最低気温19度のメンズの服装のコツ

最高気温19度はトップス1枚だとやや肌寒く感じるため、ライトアウターを準備しましょう。最低気温19度は日中なら薄手のトップス1枚で快適に過ごせます。

"最高"気温19度 ⇒ ライトアウターを羽織る

コバルトブルーのニットを着ている男性
オリーブのコートを着用している男性
最高気温19度の日は、MA-1やライダースジャケット、デニムジャケットが活躍します。マウンテンパーカーやトレンチコートなどのライトアウターを羽織るのも良いでしょう。

トップスにはパーカーや薄手のニット、長袖Tシャツなどがおすすめ。最低気温が10度を下回る朝晩のお出かけには、ウールコートや軽めのダウンジャケットがあると安心です。パンツは厚手のチノパンやカーゴパンツ、デニムパンツをあわせると快適に過ごせるでしょう。

"最低"気温19度 ⇒ 薄手のトップス1枚で過ごせる

黒のシャツを着用している男性
オフホワイトのカーディガンを着用している男性
最低気温19度の日は、長袖Tシャツやシャツ1枚で快適に過ごせます。サマーニットや薄手のパーカーなどもおすすめです。朝晩のお出かけ時には、カーディガンやジップアップパーカーなどの羽織り物があると安心。パンツは薄い生地のチノパンやカーゴパンツ、デニムパンツを取り入れると良いでしょう。

最高気温19度におすすめのメンズの服装

最高気温19度はライトアウターを羽織って、快適に過ごしましょう。季節にあわせたカラーを取り入れるのもポイントです。

ブルゾンでリラックス感と上品さを両立

3WAYブルゾン×イージーパンツのコーデ
ボーダー柄のカットソーに、リラックス感のあるブルゾンをレイヤード。ボトムスにはテーパードシルエットのイージーパンツをあわせ、品のある大人のカジュアルスタイルに仕上げています。

ネイビーのジャケットで引き立つ軽やかな春秋スタイル

ビデイルジャケット×イージーパンツのコーデ
気温差が大きい春秋にはライトアウターが活躍。ネイビーのジャケットに、淡いカラーのイージーパンツとスニーカーで軽快さをプラスしました。

ショートジャケット×スリムパンツでバランスよく

クリームカラーのニット×ショートジャケットのコーデ
ショート丈のジャケットとスリムなチノパンツをあわせて、バランスよくまとめています。クリーム色のニットが優しい印象に。レザーブーツできれいめ要素をプラスしているのもポイントです。

レザーのコーチジャケットでハード感をプラス

ライトブルーのシャツ×レザーコーチジャケットのコーデ
ライトブルーのシャツにストレートパンツ、スニーカーをあわせたきれいめカジュアルコーデ。レザーのコーチジャケットを羽織ると、ハードな印象が加わり、全体が引き締まってスタイリッシュな印象に仕上がります。

ブルゾンでつくる大人のカジュアルスタイル

ライラックのカットソー×ビデイルジャケットのコーデ
ブルゾンを主役にした大人のカジュアルスタイル。明るい色のインナーやシューズを差し色に加え、軽やかさも演出しました。

春秋にはデニムジャケットが活躍

オフホワイトのスウェット×デニムブルゾンのコーデ
デニムジャケットも春秋に取り入れやすいアウターです。淡い色のスウェットとパンツの組みあわせに、ネイビーのデニムジャケットを羽織ると、コーデが引き締まりクールにな印象に。

コットンジャケット×ニットの春秋コーデ

グレーのニット×オリーブのコットンジャケットのコーデ
コットンジャケットのオリーブカラーとニットのナチュラルカラーが調和し、シックな印象に。レザーシューズをあわせると、大人のカジュアルスタイルが完成します。

セットアップはカラーニットを差し色に

オレンジのニット×ダークグレーのセットアップのコーデ
ダークグレーのセットアップに、差し色として鮮やかなオレンジのニットをあわせてほどよくカジュアルダウンしました。足元はビットローファーでトラッドな雰囲気を演出。

デニムのセットアップでこなれ感たっぷりに

グレーのカットソー×デニムジャケットのコーデ
グレーのカットソーにデニムジャケットとデニムパンツをあわせ、こなれ感のあるスタイルに。足元には白のスニーカーを取り入れ、軽やかさをプラスしました。

カバーオール×デニムパンツのシンプルコーデ

ライトグレーのニット×ダークグレーのカバーオールのコーデ
ライトグレーのニットにカバーオールとデニムパンツをあわせたカジュアルコーデです。異なるトーンのグレーを組みあわせると、奥行きのある表情に。シンプルながらも洗練された印象に仕上げました。

レザーブルゾンを主役にしたメリハリコーデ

ライトグレーのニット×ダークグレーのカバーオールのコーデ
上品さとワイルドさが共存するレザーブルゾンを主役に、ナチュラルカラーのスラックスをあわせました。コントラストを活かし、メリハリのあるスタイルに。

ショートブルゾン×カーブパンツでバランスよく

ショートブルゾン×カーブパンツのコーデ
ショートブルゾンにカーブパンツをあわせたカジュアルコーデ。コンパクトなトップスにボリューム感のあるパンツを組みあわせ、バランスの取れたシルエットに仕上げています。

バルカラーコートで上品なカジュアルスタイルに

スウェットパーカー×バルカラーコートのコーデ
スウェットパーカー×デニムパンツのカジュアルスタイルに、バルカラーコートを羽織り上品さをプラス。スエード素材のシューズをあわせて、落ち着いた大人の雰囲気を演出しています。

バルマカーンコートを羽織りスタイリッシュに決める

白のニット×ダークブラウンのバルマカーンコートのコーデ
Aラインのロングコートが洗練された印象を与えるコーデ。ダークブラウンとグレーの組みあわせが落ち着いた雰囲気を引き立てます。インナーに明るいカラーを取り入れると、コーデにメリハリが生まれます。

コーチジャケットでつくるきれいめカジュアル

ケリーのカットソー×黒のコーチジャケットのコーデ
コーチジャケットは、さっと羽織るだけで大人のカジュアルスタイルが完成します。ケリーグリーンのカットソーが季節感を演出。カジュアルすぎないようパンツはきれいめなシルエットを選びました。

黒×ベージュの洗練されたカジュアルコーデ

スウェットフーディ×コーチジャケットのコーデ
黒のトップス×パンツに深いベージュのコーチジャケットを羽織るだけで、クールな雰囲気が引き立ちます。細身シルエットのデニムパンツをあわせると、きれいめな印象に。

最低気温19度におすすめのメンズの服装

最低気温19度は長袖Tシャツ1枚で快適に過ごせます。朝晩のお出かけ時にはカーディガンなどの羽織り物があると安心です。

ミニチェック柄のシャツで品良くカジュアルに

ミニチェック柄のシャツ×ウェザーパンツのコーデ
ダークブラウンのミニチェック柄のシャツをメインにした品の良いカジュアルコーデ。ゆったりとしたシルエットがリラックス感を漂わせます。ブラウンのスニーカーを取り入れ、落ち着いた印象に仕上げました。

カットソー×カーブパンツで抜け感を演出

ヘンリーネックカットソー×デニムのカーブパンツのコーデ
白のヘンリーネックカットソーに、デニムのカーブパンツをあわせました。ゆったりとしたシルエットが抜け感のあるスタイルに。レザーのローファーをあわせてカジュアル感を抑えているのもポイントです。

ボーダー柄ニットをメインにした大人のカジュアルコーデ

ボーダー柄ニット×ジャージパンツのコーデ
1枚でサマになるボーダー柄のニットに、ジャージパンツをあわせた大人のカジュアルコーデ。スタイリッシュなデザインのスニーカーで遊び心をプラスしています。

ワインレッドのフルジップパーカーをアクセントに

ジップパーカー×カーゴパンツのコーデ
ワインレッドのフルジップパーカーが目を惹くカジュアルコーデ。ネイビーのカーゴパンツがワインレッドの鮮やかさを引き立てます。ゆったりとしたシルエットで、リラックス感も漂わせるコーデです。

カーディガン×ストレートパンツのモノトーンコーデ

カットソー×カーディガンのコーデ
白のカットソーにダークグレーのカーディガンとパンツをあわせたモノトーンコーデ。上品な印象のカーディガンとパンツをあわせると、洗練されたカジュアルスタイルが完成します。

カーディガン×イージーパンツのセットアップで上品に

デニムシャツ×イージーパンツのコーデ
シンプルなカーディガンに同素材のイージーパンツをあわせて品良くまとめました。インナーにはデニムシャツを取り入れ、ほどよくカジュアルダウンしています。

シャツは羽織り物としても活躍

半袖ニット×シャツのコーデ
半袖の白ニットにコバルトブルーのシャツを軽やかに羽織り、季節の変わり目に対応。シャツは温度調節に便利な万能アイテムです。スニーカーと帽子をプラスして、カジュアルな雰囲気にまとめました。

ジップアップパーカーでカジュアルダウン

半袖ニット×シャツのコーデ
ライトピンクのシャツにジップアップパーカーをプラスしたコーデ。センタープレス入りのデニムパンツをあわせて、リラックス感のあるきれいめなカジュアルスタイルに仕上げています。

気温19度の服装ポイントを押さえて、メンズコーデを楽しもう

気温19度は季節の変わり目に見られます。最高気温19度はパーカーや薄手のニット、長袖Tシャツの上にライトアウターを羽織ると快適に過ごせます。最低気温19度なら薄手のトップス1枚で過ごせるでしょう。気温19度の服装ポイントを押さえて、おしゃれを楽しみましょう。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

120 件



SNEAKER BOX
4月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top