ダイワ|ファッションの世界でも釣果を上げるフィッシングの世界王者|知っておくべきブランド

ダイワ|ファッションの世界でも釣果を上げるフィッシングの世界王者|知っておくべきブランド

いくら直幸


フィッシングシーンでは知らぬ者はいないトップメーカーであり、近年ではファッションのフィールドでも衆目を集める<ダイワ(DAIWA)>。その長年にわたる航海を振り返りながら、新たな船路にも舵を切った現在地を再確認。併せて、そこから派生した兄弟ブランドについても解説します。

世界で愛されるNo.1釣り具メーカー

大小いくつものポケットを備えるフィッシングジャケット&ベスト、それらにインスパイアされたアイテム、また釣りモチーフのグラフィックTシャツなども人気を得ている昨今のファッションシーン。この潮流の旗手でありつつ、トレンドとはまた違った価値基準でも存在感を示し、人々を惹きつけているのが釣り具の最大手である<ダイワ>です。

ファッション分野での歴史は浅いものの、そのルーツは古く1950年代まで遡ります。元々はカメラ店を営んでいた松井義男氏が、カメラの距離計を製造する松井製作所を創業。'55年、主にアメリカへ輸出する釣り用リールのOEM生産に乗り出し、'58年に東京・中野の大和町に大和精工('69年にダイワ精工へ変更)を設立したことが始まりです。'62年には自社工場を構える東京・東久留米に本社を移すとともに、オリジナルブランドの<ダイワ>をスタート。以降、ロッドなど種々さまざまを揃えるフィッシング用品の総合メーカーへと拡大しました。

そうした過程で世界初となる画期的なテクノロジーを数多く開発。なかでも当初からの主業であったリールの評価は高く、これを筆頭とした優れた開発力と技術力を武器に、今では世界シェアNo.1(2024年時点)を誇る釣り具のリーディングカンパニーへと成長を遂げています。
【別注】<DAIWA>GLR スタンドジップジャケット ブルゾン

適度なゆったりボディに、撥水加工のストレッチツイルを使った<ダイワ>のハリントンジャケット。フロントには上下開閉のWジップ、内側にも2つのポケットを配備。

一方、ギアにとどまらず、早い段階から釣り用の衣料品にも着手。'76年に登場して登山テントや寝袋に導入されたゴアテックスに目をつけ、わずか2年後の'78年にそれをイチ早く取り入れたフィッシングウェアを発売しました。これをして釣り用のアパレルを大幅に進化させ、フィッシングウェアにおいても業界の牽引役となったのです。このエピソードが物語るように、先進性や先見力に長け、自らで道を切り開くチャレンジ精神を忘れない姿勢が、他の追随を許さない同社の根底にある強みでしょう。

随一の技術を洗練のタウンユースに

今日のポジションにいたるターニングポイントは設立50周年のタイミング。次なる50年を見据えてリブランディングを図ったのです。そうそうたるビッグクライアントを飛躍させてきたクリエイティブディレクター佐藤可士和氏を監修に迎え、まずは2009年に社名を現在のグローブライドへ改称し、ブランドロゴもリニューアル。さらに以前からの装備としてのフィッシングウェアに加えて、街着を前提としたファッションアパレルにも進出することに。

その皮切りとして'10年に話題となったのが、当時NIGO®氏が率いたア ベイシング エイプ®とのコラボレーベル<ア フィッシング エイプ®>の発表。これがファッションシーンへと参入する狼煙でもありました。しかし翌年に発生した東日本大震災の影響から計画を一時断念。ただ決して屈することはなく、水面下ではじっくりと時間を掛けて準備が整えられていたのです。
【別注】<DAIWA>GLR トラウザー パンツ

同じく<ダイワ>の2タック入りトラウザーズは、上に紹介したブルゾンと共地の撥水ストレッチツイルなのでセットアップにも対応。肌触りドライでシワにもなりにくい。

そして満を持して'17年、<ダイワ>の技術力をモードスタイルのベクトルへと大胆に昇華したコレクションライン<ディーベック(D-VEC)>を、東コレのランウェイショーでデビューさせます。現在のようにフィッシング系の洋服が盛り上がる数年前だっただけに、やはりここでも持ち前の先見の明が発揮されていたのです。'21年からは、モード畑の第一線でキャリアを積んだ気鋭デザイナーを招へいするなど、いっそう個性の光るラインナップを打ち出しています。

続いて'20年には、セレクトショップ限定で取り扱われる<ダイワ ピア39(DAIWA PIER39)>を始動。ビームスによるプロデュースのもと、大自然と都会をつなぐ桟橋となるリアルクローズを提案しています。フィッシング由来の素材とディテールを、ミリタリーテイストやテーラードの様式に落とし込み、時流のオーバーサイズで仕立てたワードローブはまさに今の気分。熱心なファンも多く、早々に完売するアイテムも少なくありません。
【別注】<DAIWA>GLR テック ロングスリーブ チェック シャツ

軽やかで乾きやすく、シワになりにくいポリエステル素材にして、表情はコットンライクな<ダイワ>の隠しボタンダウンシャツ。前開きは留め外しクイックなスナップ式。

それら派生ブランドの根幹を成すのが、本格フィッシングウェアを中心に、海から山までのアウトドアを担うライン<ダイワ>です。コアなアングラー(釣り人)からビギナーまでをサポートするパフォーマンス重視のプロダクトを基本としながら、別注を受けてシルエットやカラーをアレンジしたり、協業によってイチから作り込むスペシャルメイクアップも展開。タウンユースしやすいデザインも増え、デイリーウェアとしても注目度を高めています。また比較的リーズナブルな価格で提供されているのも好評の理由です。

普段使いにも有用な高機能マテリアル

いずれのレーベルにおいても、コットンやウールといった天然繊維ではなく、軽量かつ耐久性に富み、水濡れに優位なナイロンやポリエステルの化繊をメインとしているのも特徴のひとつ。既述のとおり一日の長がある防水・防風・透湿のゴアテックス、極薄&軽量にしてタフなパーテックスをはじめ、吸水速乾のドライ素材、撥水加工の生地など機能的なマテリアルが惜しみなく使われています。

また、細くても強靭な釣り糸の製造技術を応用したしなやかで頑丈なファブリック、釣り竿のノウハウを活かした傘など、フィッシングメーカーならではの知見と実力が随所に注ぎ込まれているのもユニークです。さらには不要になった衣類、ペットボトルのゴミや古くなった漁網を回収・再生したサステナブルな資材を積極的に採用し、海洋保全・環境問題に取り組んでいる点も、自然と向き合って共生し、育まれてきた企業らしい活動と言えます。

半世紀以上にもわたってグローバル市場で培ってきた豊かな経験と技術と趣向を、グッドセンスなクリエーションとアイデア、多角的なアプローチで現代のライフスタイルにフィットさせているところこそ、<ダイワ>が発信するファッションの魅力。国内外たくさんのライバルのなかで一歩抜きん出た釣果のわけは、そこにあります。
ファッションライター いくら直幸

ファッションライター いくら直幸

人気アパレルメーカーのPRを経て、1990~2000年代に絶大な影響力を誇ったストリートファッション誌『Boon』の編集者に。現在はメンズ雑誌&ウェブマガジンをはじめ、有名ブランドや大手セレクトショップのオウンドメディアにも寄稿。近年はYouTube番組への出演、テレビ番組のコーディネート対決コーナーで審査員を務めるなど活動の幅を広げている。

※掲載している商品は、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
16 件

HOT WORDS