
モノ
2024.05.17
100年の歴史が紡ぐ、セルロイドメガネの伝統と革新
創業100年以上を誇るセルロイドメガネのパイオニア〈佐々木セルロイド工業所〉と〈ユナイテッドアローズ〉のコラボレーションモデル第二弾がリリース。また、セルロイドメガネが作れるオーダー会も開催予定。今回は、100年続くセルロイドメガネの背景に触れながら、セルロイドフレームの特徴や〈ユナイテッドアローズ〉との別注モデルの魅力について、〈佐々木セルロイド工業所〉のシニアアドバイザー佐々木 洋さんに伺いました。
Photo:Tomoaki Shimoyama
Edit&Text:Shoko Matsumoto
先進的な素材・セルロイドを活かしたメガネの先駆者
「セルロイドはすごく硬いので、テンプルに補強のための芯を入れなくても耐えられるんです。芯がなくてもメガネを作れるのは、おそらくセルロイドだけ。芯を入れないので生地がきれいに透けて、印刷や刻印した文字も写る。それに、芯がないからとてもかけ心地が軽いんです。そのうえ温めれば、柔軟性が出て加工がしやすい。セルロイドは顔なじみがいいともいわれますが、その話に起因して、体温で自然と肌にしっとりと馴染むからじゃないかと思っています。科学的には証明されていないですけどね(笑)。本当に不思議な良さがある。それが100年経っても廃れない理由のひとつなのかなと思います」
今では鯖江でも数少ないフル生産ラインを有する〈佐々木セルロイド工業所〉。
〈佐々木セルロイド工業所〉のシニアアドバイザー佐々木 洋さん。
職人の巧の技により生まれるセルロイドメガネのフレーム




職人の磨き工程に挑戦できる体験型店舗「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」。
〈佐々木セルロイド工業所〉×〈ユナイテッドアローズ〉別注モデル第二弾
工場で出来上がったばかりの〈ユナイテッドアローズ〉別注モデル。




別注モデルには専用ケースが付属する。
※ユナイテッドアローズ各店にて4/30(火)発売
PROFILE

佐々木セルロイド工業所
眼鏡の産地である鯖江市で、プラスチック眼鏡フレームのパイオニアとして創業以来100年あまり。デザイン・企画提案からプロト製作、完成品製造までを手がける一貫メーカー。長年で培われた技術と手法で、素材の魅力を最大限に引き出し、品質とデザインを両立した製品作りでお客様を笑顔にすることをモットーとしている。
https://celluloid.co.jp/