
4月の服装選びのポイントは?上旬・中旬・下旬のおすすめ春コーデ36選
4月の気温の特徴、上旬・中旬・下旬別におすすめのコーデを紹介します。春本番の4月ですが、日中は暖かくても朝晩は肌寒く感じる日もあり、服装選びが悩ましいもの。春らしいアイテムを取り入れ、おしゃれを楽しみましょう。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
4月の気温はどれくらい?

4月の東京の気温は、最低気温が10度を下回る日があり、最高気温との差が10度近くなる日もあります。下旬になるにつれて最高気温が20度を超え、日中はアウターなしで過ごせる日もあるため、服装選びに悩む月ともいえるでしょう。
気象庁の過去20年のデータによる東京都の4月の気温は以下の通りです。
気象庁の過去20年のデータによる東京都の4月の気温は以下の通りです。
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
上旬 | 12.7度 | 17.8度 | 8.0度 |
中旬 | 14.3度 | 19.4度 | 9.8度 |
下旬 | 16.0度 | 21.1度 | 11.5度 |
※出典:気象庁 過去の気象データ 東京 平年値(旬ごとの値)
4月上旬の服装ポイント|春らしいライトアウターで寒暖差に対応


4月上旬は、寒暖差に対応できるアイテムを取り入れましょう。ウールコートやダウンジャケットなど、冬らしいアイテムは避け、トレンチコートやブルゾンなど、春らしいライトアウターで季節感をプラスするのがポイント。ニットやスウェットなど厚みのあるインナーをあわせるのがおすすめです。
4月上旬におすすめの服装
春らしいアウターに加えて、インナーにはイエローやグリーンなど春らしいカラーを取り入れて、コーデを楽しみましょう。
カラーニット×カーディガン

春らしいライムカラーのリブニットに、アートプリントのジャカードスカートをあわせて華やかに。ネイビーのジャケットライクなカーディガンを羽織れば、落ち着いた雰囲気をまとえます。
ダブルジャケット×ドット柄スカート

ニット×ドット柄のロングスカートに、ダブルジャケットを羽織ったきれいめコーデ。ジャケットのゴールドボタンとイヤリングが、コーデにアクセントをつけています。
ブルーのグラデーションコーデ

ロイヤルブルーのパンツにネイビーのアウターを羽織り、グラデーションを意識。白のニットからライトブルーのロンTをのぞかせているのもポイントです。スニーカーをあわせてカジュアルに仕上げました。
白のフーデッドブルゾン

スウェット×ワイドパンツにフーデッドブルゾンをサラッと羽織ると、スポーティーなカジュアルスタイルの完成。淡い色のインナーやアウターを選べば、春らしい雰囲気を演出できます。
カラーニット×セットアップ

かっちりと見えながら、こなれ感も漂うジャケットとパンツのセットアップ。オレンジのニットをあわせると春らしい雰囲気を演出できます。小物の色を統一しているのもポイントです。
カジュアルなブルゾン×きれいめなスカート

黒のタートルネックニットと光沢感のあるスカートにブルゾンを羽織り、ほどよくカジュアルダウン。シルバーのアクセサリーやパンプスを選び、ブルゾンカラーとトーンをあわせました。
花柄ワンピース×トレンチコート

春らしいフラワープリントのワンピースに、トレンチコートを羽織ったフェミニンコーデ。トレンチコートと色味をあわせたミニバッグを選び、統一感のあるスタイルに仕上げています。
デニムのセットアップ

デニムのセットアップにニットをあわせて、メンズライクなスタイルに仕上げました。デニムのカバーオールは着回し力抜群のアイテム。鮮やかなイエローが、コーデに春らしさをプラスします。
ブルゾン×チュールスカート

白のブルゾンと淡いグレーのチュールスカートをあわせた統一感のある春コーデです。差し色には鮮やかなグリーンのボーダーロンTで華やかさをプラスしました。チュール素材などを取り入れることでカジュアルすぎずフェミニンな印象に。
ニットワンピース×カーディガン

白のワンピースにピンクのカーディガンをあわせたコーデ。気温差が出る4月上旬でも心地よく過ごせるようにニットを取り入れています。
ブルゾン×キャップ

ブークレー生地のブルゾンで柔らかい雰囲気を出しつつ、光沢のあるパンツ、キャップなどでカジュアルに仕上げたコーデです。スウェットを中にレイヤードすれば、変わりやすい春の気候でも温度調節がしやすいでしょう。
黒のパーカー×ピンクのスカート

春にぴったりなピンクのスカートに、黒のパーカーで大人っぽさをプラスした甘辛ミックスコーデです。パーカーは羽織るだけでほどよくカジュアルダウン。スニーカーはスカートにあわせた暖色系のアイテムがおすすめです。
4月中旬の服装ポイント|日中はスウェットや薄手のニットが活躍


4月中旬は、最高気温が20度ぐらいまで上がる日がある一方、最低気温は10度前後です。日中はスウェットや薄手のニットなどなら、アウターなしで過ごせます。長袖のアイテムの上からニットやスウェットをレイヤードするのがおすすめ。4月上旬と同じように軽めのアウターを準備しておくと安心です。
4月中旬におすすめの服装
ネイビーのニット×ライトブルーのデニムパンツ

ブルー系で統一した春コーデです。ニットの襟のレースと、ライトブルーのデニムの組み合わせでフェミニンな印象に。
プリーツスカート×春小物

ニットカーディガンとプリーツスカートをあわせてフェミニンに。 ハイネックカットソーなら首元の寒さもカバーできます。スカートとバッグで春らしさを演出しました。
ブルーのニット×ホワイトデニム

鮮やかなロイヤルブルーのニットが目を引くコーデ。白のデニムパンツをあわせて爽やかなカジュアルスタイルに仕上げています。くすみカラーのボストンバッグで洗練された印象もプラスしました。
ストライプ柄ブラウス×ニット

ライトピンクのニット×ロングスカートのフェミニンなコーデ。ストライプ柄のブラウスあわせると、甘すぎないスタイルになります。ポインテッドトゥのパンプスをあわせて上品に仕上げました。
花柄ワンピース×スウェット

フェミニンなフラワープリントのワンピースに、カジュアルなグレーのスウェットをレイヤード。キャップとスニーカーをあわせて、おしゃれなミックススタイルにしました。
白のニット×白のパンツ

Vネックニットにワイドパンツをあわせたホワイトコーデ。ライトブルーのインナーがさりげなく春らしさを演出しています。スニーカーとバッグで、ほどよくカジュアルダウンしました。
カラースウェット×デニムスカート

黒のデニムスカートにライトブルーのスウェットをあわせると、コーデが一気に明るくなります。フロントだけインしてこなれた印象に。白のスニーカーで軽やかさもプラスしています。
ピンクのニット×デニムパンツ

鮮やかなピンクのニットに、デニムパンツをあわせた春のカジュアルコーデ。シルバーのバッグとパンプスを選ぶと、フェミニンなムードが高まります。
ワントーンのニット×パンツ

厚手のニットも淡い色を選べば春らしく着こなせます。ハーフジップデザインのニットとロンTのレイヤードで抜け感を演出。ゴールドのバレエシューズが、コーデを華やかに見せてくれます。
ピンクのニット×デニムパンツ

カシミヤ素材のベビーピンクニットにルーズシルエットのデニムをあわせて、明るく春らしいコーデに仕上げました。小物や靴は、全体の締め色としてブラウンを取り入れています。
イエローのニット×オフホワイトのスカート

明るいイエローのニットとオフホワイトのスカートをあわせた大人の春コーデ。スニーカーで軽やかな雰囲気がありつつも、ハリのあるスカートやシルバーのバックでカジュアルすぎないスタイルに仕上げました。
ライムグリーンのニット×スラックス

ニットとスラックスの組み合わせはシンプルですが、ライムグリーンを取り入れると明るく華やかな印象に仕上がります。きれいめでシンプルなコーデは、お出かけはもちろん通勤などにもおすすめです。
4月下旬の服装ポイント|薄手の長袖トップスとカーディガンで温度調節


4月下旬は最高気温が21度、最低気温が11度を上回る日もあります。スウェットや薄めのニット、カーディガンなどを取り入れると良いでしょう。インナーにはシャツやブラウスを取り入れて、レイヤードを楽しむのもおすすめです。4月下旬も朝晩の気温差に対応できるアウターを持って出かけましょう。
4月下旬におすすめの服装
鮮やかな赤やオレンジ、グリーンも春を感じさせるカラーです。ニットやカーディガンなどで取り入れてみましょう。
クロップド丈カーディガン×フレアデニム

フレアシルエットのデニムパンツにコンパクトなカーディガンを取り入れると、スタイルアップが叶います。赤とブルーのコントラストで、メリハリ感を出しているのもポイントです。
カーディガン×ストライプ柄スカート

爽やかなストライプ柄のスカートを引き立てるよう、シンプルなカットソーとカーディガンをセレクト。差し色にピンクのバッグをあわせて、コーデにアクセントを加えました。
フラワーモチーフニット×パンツ

フラワーモチーフのメッシュニットにベージュのパンツをあわせて爽やかにまとめました。黒のバッグやシューズを選ぶと、コーデがぐっと引き締まります。
カラーニット×ジャンパースカート

リブニットにVネックのジャンパースカートをあわせました。深めのVネックからのぞくライムカラーのニットがアクセントに。小物を黒で統一して、まとまりのあるコーデに仕上げています。
ビビッドカラーニット×デニムパンツ

ビビッドなオレンジカラーで春気分がアップするニットに、デニムパンツをあわせたカジュアルコーデ。ニットのフロントジップを調節することで、ほどよい抜け感を演出できます。
春カラーのメッシュニット×パンプス

パステルカラーのメッシュニットや小物は春らしさを演出できるアイテム。コンパクトな丈ならレイヤードスタイルも楽しめます。シルバーのパンプスで大人な雰囲気もプラスしました。
グリーンのニット×黒のパンツ

ボーダー柄のロンT×黒のパンツにケリーグリーンのニットをレイヤードすると、コーデがぱっと明るくなります。シューズはクラシカルなローファーを選びました。淡いベージュのポシェットもコーデの引き立て役に。
ピンクのシャツ×スウェット

春らしいピンクのシャツにグレーのスウェットをレイヤードしました。デニムパンツをあわせると、こなれた雰囲気のカジュアルスタイルに。きれいめなバッグやシューズをあわせ、バランスをとっています。
黒のニット×ピンクのパンツ

光沢のあるピンクのパンツを主役にしたフェミニンコーデ。ピンクで甘くなりすぎないように黒のトップスやクールな柄のある小物をセレクトしました。
ブルーのシャツ×白のパンツ

ブルー×ホワイトで全体的に明るく爽やかな春コーデ。インナーにも白のトップスをレイヤードすることで、軽やかなスタイルに仕上がりました。
デニムシャツ×タイトスカート

オーバーサイズのデニムシャツに、抜け感のある麻混のタイトスカートをあわせたお出かけにぴったりのコーデ。ナチュラルカラーのスカートは春の暖かな季節におすすめです。
オールホワイトコーデ

素材感の違うホワイトアイテムで作るオールホワイトの春コーデです。黒のラインがアクセントのカーディガンでスタイルにメリハリを。さらりとした生地のホワイトパンツは上品な印象を与えてくれるでしょう。
春らしいカラーを取り入れて4月の服装をおしゃれに着こなそう
4月の日中は暖かく過ごしやすいですが、朝晩は冷え込みます。気温差対策には、トレンチコートやブルゾン、ジャケットを活用しましょう。日中は春らしいカラーのスウェットやニットなどを取り入れるのがおすすめです。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
171 件