
【骨格ストレート】似合うデニムの特徴と選び方&おすすめコーデ26選|似合わないNGデニムの解決方法も【骨格診断付き】
骨格ストレートの人に似合うデニムパンツと着こなしのコツを紹介します。骨格ストレートタイプの人は、立体感のあるメリハリボディが特徴。自分に本当に似合うコーデを見つけたいなら、骨格タイプにあったアイテムを選ぶこともひとつの手です。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

監修者プロフィール
イメージコンサルタント:イワサキ ヒロミ
ショップスタッフ、DTPデザイナーを経てイメージコンサルタントへ転身。「似合う」+「個性」を重視し、ヘアメイクからファッションのトータルバランスを提案しています。
骨格ストレートの特徴

上半身に重心を置いたメリハリボディ
骨格ストレートの人は厚みがある立体感な身体が特徴。メリハリのある、欧米人にも多いタイプのボディです。ウエスト、バストの位置が高めで上重心、ウエストラインははっきりわかります。ヒップは丸く立体的で、 膝上にハリがあり、膝下は細めです。
着痩せしたいなら、首元をすっきりさせて膝下を出すのがポイントです。
着痩せしたいなら、首元をすっきりさせて膝下を出すのがポイントです。
肌に弾力とハリがある
骨格ストレートの人は、体の骨が目立ちにくく、筋肉はつきやすい傾向にあります。肌に弾力とハリがあるのも特徴です。
レザーやコットンなど、ハリのある素材がなじみやすいです。
レザーやコットンなど、ハリのある素材がなじみやすいです。
骨格ストレートに似合うデニムパンツ選びのポイント
骨格診断のタイプによって、似合うアイテムは異なります。自分に似合うデニムパンツを選ぶなら、サイズや素材、色に着目すると良いでしょう。
腰まわりがフィットしたジャストサイズを選ぶ

ゆったりしたオーバーサイズは骨格ストレートさんの体を大きく見せてしまいます。できるだけ腰まわりが付かず離れずのジャストサイズがおすすめです。
ハリのある素材を選ぶ

ストレッチ素材だと前もものハリや豊かなヒップを強調してしまうことも。パリッとハリのある硬めの素材を選ぶと、肉感を拾わずスッキリ見せてくれます。
濃いめの色を選ぶ

骨格ストレートさんはきちんと感のあるコーディネートが得意。ダメージデザインや色落ちしたラフなデザインよりもワンウォッシュの濃い色や色落ちが均一なものが似合います。
骨格ストレートに似合わないNGデニムパンツと解決ポイント
骨格ストレートさんに似合うデニムパンツがある一方で、不得意なデザインがあります。
<NGデニムパンツ>
ストレッチ素材のスキニー
腰まわりがゆったりしたワイドシルエット
強い色ムラやダメージデザイン
しかし、選び方や着方を工夫すればNG服でも上手に着こなせます。
<NGデニムパンツ>
ストレッチ素材のスキニー
腰まわりがゆったりしたワイドシルエット
強い色ムラやダメージデザイン
しかし、選び方や着方を工夫すればNG服でも上手に着こなせます。
【解決ポイント①】

ストレッチ素材のスキニーパンツを履くときには、長めの丈のトップスをあわせて太ももをカバーすると、似合いやすくなります。
【解決ポイント②】

腰まわりからゆったりしたワイドシルエットのデニムパンツを履くときには、コンパクトなサイズか着丈が短いトップスを選び、上半身をすっきり見せましょう。
【解決ポイント③】

ダメージデザインのデニムパンツを履くときには、なるべくダメージが少なめで、色落ちがあってもムラが少ないものを選んで。
【春】骨格ストレートに似合うおすすめのデニムパンツコーデ
カーディガン×ワイドデニムパンツ

少しゆったりしたワイドデニムパンツに、着丈の短いカーディガンをあわせてバランス良く。足元のポインテッドトゥパンプスが脚長効果あり。
デザイントップス×ワイドストレートデニムパンツ

ワイドストレートのデニムパンツには、着膨れしにくいティアードデザインのトップスをあわせて。モノトーンで大人っぽく。
ボーダーTシャツ×ストレートデニムパンツ

ボーダー柄は体を横に大きく見せやすい柄ですが、カーディガンを羽織ることで着膨れせずバランス良く着こなしています。デニムはしっかりロールアップをして丈を調節。嫌なシワが出にくくスッキリ見えます。明るい色のカーディガンが春にぴったり。
スキッパーニットプルオーバー×デニムパンツ

細身のストレートデニムはセンタープレス入りでスッキリ見える効果あり。春ニットをあわせてシンプルにさらりと着こなすのがおすすめ。スキッパーデザインのニットは首元がスッキリ見えてGOOD。
カーディガン×ワイドストレートデニムパンツ

ゆったりしたワイドデニムに、ジャストサイズのカーディガンをあわせたバランスの良いコーデ。小物を黒で統一することできちんと感がアップ。
ボウタイブラウス×ストレートデニムパンツ

ボウタイブラウスをアクセントにしたコーデ。ジャストサイズの濃色デニムパンツを選ぶことでスッキリ見えています。
【夏】骨格ストレートに似合うおすすめのデニムパンツコーデ
Tシャツ×ワイドストレートデニムパンツ

オーバーサイズTシャツは、ウエストをタックインしてバランス良く。シンプルなコーデは、骨格ストレートさんのスタイルの良さを強調してくれます。
サマーニット×ワイドストレートデニムパンツ

メンズライクなワイドシルエットのデニムパンツにコンパクトなサマーニットをあわせたコーデ。オールブラックでまとめたモードな仕上がり。
ビスチェ×ストレートデニムパンツ

広がりすぎないストンと落ちるワイドストレートシルエットのデニムは腰回りがフィットしたものを選ぶとすっきり見えします。また、ジャストウエストの部分で切れるショート丈のビスチェはウエスト位置をはっきりさせてくれるので、骨格ストレートさんにおすすめのコーデです。
ジレ×ストレートデニムパンツ

ゆったりしたデニムパンツにはロングジレをあわせて。Iラインを強調しつつ、白いブラウスをあわせて目線を上げ、バランス良く。
プルオーバー×ストレートデニムパンツ

季節感のあるメッシュ編みのプルオーバーニットにストレートデニムパンツをあわせたコーデ。凹凸が少ないメッシュ編みで着膨れせず、短めの丈でデニムパンツにあわせやすいデザインです。
ノースリーブシャツ×デニムパンツ

パリッとした素材のノースリーブシャツは骨格ストレートさんが得意なアイテム。スキッパーデザインが胸元をスッキリ見せてくれます。デニムパンツはブラックを選べばきれいめな印象に。
ベスト×ワイドデニムパンツ

Vネックニットをシンプルに着こなしたサマースタイル。セットインスリーブのベストは二の腕をスッキリ見せてくれます。
【秋】骨格ストレートに似合うおすすめのデニムパンツコーデ
カーディガン×ストレートデニムパンツ

適度にフィットするリブデザインは、骨格ストレートさんのバランスの良い体を美しく見せてくれます。少しゆったりしたデニムパンツはホワイトを選べばきれいめな印象に仕上がります。
シャツ×ストレートデニムパンツ

タートルネックニットだけだと少し詰まった印象になりがちな骨格ストレートさん。シャツを羽織れば、スッキリ見えます。シャツ以外のアイテムをダークカラーでまとめることで上半身のIラインが強調され、着痩せ効果抜群です。
ノーカラージャケット×スリムストレートデニムパンツ

細身の濃色デニムパンツに端正なチェック柄のノーカラージャケットをあわせた、骨格ストレートさんの得意な組み合わせ。
テーラードジャケット×デニムパンツ

ベーシックなジャケットにシンプルなニットとデニムパンツをあわせた定番スタイル。ベーシックアイテムが洗練されて見える骨格ストレートさんならではのコーデです。
スウェット×セミフレアデニムパンツ

スウェットにシャツの襟を出して、きちんと感をプラス。骨格ストレートさんの得意なベーシックアイテムに、遊び心のあるバッグをあわせたコーデ。
ボーダー&カーディガン×ストレートデニムパンツ

ブラックデニムにボーダーをあわせたモノトーンコーデ。ジャストサイズのボーダーにVネックカーディガンを羽織り、タックインすることでスッキリ見えが叶います。カジュアルなアイテムですが色使いがシックで大人っぽい印象に。
ショート丈ブルゾン×ストレートデニムパンツ

ベーシックなアイテム同士をあわせたシンプルコーデ。骨格ストレートさんならではのシンプルコーデも体のラインがキレイに見えておしゃれにキマります。
【冬】骨格ストレートに似合うおすすめのデニムパンツコーデ
カバーオール×フレアデニムパンツ

センタープレス入りのデニムパンツはきちんと感がアップして骨格ストレートさんにおすすめ。膝上から広がるフレアデニムパンツは脚長効果があり、ジャストサイズを選べばバランスが良くみえます。
ダウンジャケット×センタープレスデニムパンツ

骨格ストレートさんが苦手なダウンジャケットは、ボリュームが出過ぎない着丈が長めのデザインを選んで。デニムパンツはスラックス感覚で履けるセンタープレスの入ったデザインで、スッキリ見えます。
スタンドカラーコート×デニムパンツ

襟が立ち上がるスタンドカラーコートは、前を開けて着ることで胸元がスッキリ見え、骨格ストレートさんにおすすめのアイテム。広がりすぎないデニムパンツをあわせて。
カーディガン×スリムストレートデニムパンツ

襟付きカーディガンのボタンを留めて、プルオーバーのように着こなして。きちんと感がプラスされて、モコモコした素材が苦手な骨格ストレートさんにも似合いやすくなります。デニムパンツは濃色スリムストレートをチョイスしてバランス良く。
カーディガン×セミフレアデニムパンツ

膝下をキレイに見せるセミフレアシルエットのデニムパンツに、クロップド丈のカーディガンをあわせてバランス良く。
ジャンパースカート×ワイドストレートデニムパンツ

ジャンパースカートをロングジレのように羽織ることでIラインを強調。デニムパンツにシックなアイテムをあわせたコーデです。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
144 件