
大人のプレッピースタイルとは?おすすめのレディースコーデ29選|上品カジュアルを格上げする着こなしのコツ
プレッピースタイルとは、アメリカで名門私立学校(プレパラトリースクール)に通っている学生たちのファッションをコーディネートに取り入れたスタイルのことです。上品さとカジュアルさを兼ね備えた、大人の女性も取り入れたい人気のスタイルです。プレッピースタイルの注目理由やおすすめのアイテム、コーデを紹介します。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
プレッピースタイルとは?

プレッピーとは、名門私立進学校や一流大学に通う良家の学生を指す俗称。プレッピースタイルは、上品さや育ちの良さを感じさせる優等生風のスタイルのことで、1980年代にも流行しました。
ジャケット・ブレザーやローファーなど伝統的な学生風のアイテムを使いカジュアルに着崩すのが特徴で、カジュアルでありながら知的できちんと感のある雰囲気を出せるという魅力があります。
ジャケット・ブレザーやローファーなど伝統的な学生風のアイテムを使いカジュアルに着崩すのが特徴で、カジュアルでありながら知的できちんと感のある雰囲気を出せるという魅力があります。
プレッピースタイルコーデのコツ
オーバーサイズのトップスを選ぶ

ジャケットやブレザー、ロゴトップスといったプレッピーなアイテムは、オーバーサイズを選ぶと余裕のある着こなしが叶います。抜け感を演出できるのも魅力。知的な雰囲気をキープできるよう、トップスの裾をタックインするなど工夫しましょう。
フェミニンなアイテムをプラスする

プレッピースタイルをフェミニンなアイテムで着崩せば、上品さを残しつつこなれ感アップ。ジャケットやブレザーのインナーにきれいめブラウスをあわせる、ロゴスウェット×チノパンのコーデにレディライクな小ぶりのバッグをあわせるなど、プレッピースタイル×フェミニンの組みあわせを楽しみましょう。
カラーで遊びを取り入れる

プレッピースタイルに遊び心をプラスしたいなら、赤やグリーンなどの差し色カラーを活用してみましょう。鮮やかなカラーのアイテムが1点加わるだけで、よりおしゃれでメリハリのあるプレッピースタイルに仕上がります。
【春】におすすめのプレッピースタイルコーデ
ポロシャツ×ブレザー×ローファー

ハンサムな印象のブレザージャケットに、マルチボーダーのポロシャツをあわせたプレッピー感たっぷりのコーデ。白のベイカーパンツが全体をすっきりと、爽やかにまとめています。ポイントにした赤のバッグがフェミニン要素もプラスし、こなれた印象に。
テーラードジャケット×デニムパンツ×メガネ

定番のテーラードジャケットに、シンプルなタンクトップとワイドデニムパンツをあわせたシンプルなコーデ。ゴールドのイヤリングが華やかさをプラスするとともに、メガネやバッグなどの小物もアクセントになっています。
シャツ×ロゴスウェット×ドレスシューズ

ヴィンテージ風のロゴプリントスウェットを、白シャツとドレスシューズにあわせたきれいめプレッピーコーデ。美しい光沢のワイドパンツがエレガントさをプラスしています。
チェック柄ジャケット×デニムパンツ×ローファー

プレッピーなムードを加速させる、チェック柄のテーラードジャケットが主役。ホワイトデニムパンツやシアー素材のブラウスが、柔らかさと軽やかさをプラスしています。足元はボリュームのあるローファーでバランスをとって。
ニットベスト×チェック柄スカート×ローファー

ニットベストとローファーが学生らしさを感じさせるプレッピースタイル。控えめなチェック柄のスカートが上品な印象を与えます。フリルカラーブラウスでフェミニン要素をプラスすれば、お出かけからデートまで幅広いシーンで使えるコーデの完成です。
シャツ×ニットベスト×テーラードジャケット

金ボタンのテーラードジャケットにニットベスト、シャツと、プレッピースタイルで活躍するアイテムをふんだんに使用。センタープレス入りのパンツとシンプルなシューズをあわせて、きれいめにまとめています。
シャツ×スウェット×デニムパンツ

アイテムの組みあわせ方が上手で、洗練された印象のあるプレッピースタイル。きれいめなシャツをスウェットとレイヤードして、デニムパンツとあわせることで、ほどよくカジュアルダウンしています。
【夏】におすすめのプレッピースタイルコーデ
ロゴTシャツやチノパン、チェック柄ボトムスなどを組み合わせて、夏らしいプレッピースタイルをつくりましょう。
プリントTシャツ×テーラードベスト×デニムパンツ

爽やかな水色のTシャツにデニムパンツをあわせた夏らしいコーデを、テーラードベストで引き締めて。ヌーディーなフラットサンダルやミニバッグで抜け感をプラスしています。
ジャガードベスト×ショートパンツ×ローファー

エレガントなペプラムシルエットのロングベストに、マニッシュな黒のショートパンツをあわせて甘さを抑えて。ボストンバッグやローファーが、きちんと感をプラスするプレッピーなアクセントになっています。
カットソー×チェック柄スカート×サンダル

プレッピーなチェック柄スカートにフリルスリーブのカットソーをあわせてフェミニンに。サンダルやバッグ、キャップといった小物は黒で揃え、大人っぽく仕上げています。
カットソー×チノパン×ローファー

黒×ベージュの配色できれいめな雰囲気にまとめたプレッピースタイル。ベルトでウエストマークすることで、スタイルアップも叶います。
ストライプ柄シャツ×デニムパンツ×サンダル

ストライプ柄シャツとデニムパンツを組みあわせた、爽やかなプレッピースタイル。白のサンダルをプラスすることで清涼感が増し、夏らしいコーデに仕上がります。
ジャケット×プリーツスカート×ローファー

薄手のジャケットにローファーをあわせれば、夏らしいプレッピースタイルに。フェミニンなプリーツスカートをプラスすることで、きれいめな雰囲気にまとまります。
ロゴTシャツ×ベスト×チェック柄パンツ

落ち着いたカラーでまとめた、大人っぽい雰囲気のプレッピースタイル。コーデのアクセントとして、ポシェットやシルバーのパンプスといったフェミニンなアイテムをプラスしています。
【秋】におすすめのプレッピースタイルコーデ
カーディガン×キルトスカート×ローファー

コバルトブルーが鮮やかなキルトスカートをメインに、シックにまとめたプレッピースタイル。他のアイテムを黒で統一することで、スカートのチェック柄が際立っています。カーディガンのボタンと、ローファーの金具に使われたゴールドカラーが上品さをプラス。
リボンブラウス×ニット×チェック柄スカート

首元のリボンとスカートのチェック柄がフェミニンな女性らしい着こなし。ブラウスにニットをレイヤードすると、暖かいだけでなくプレッピーなムードが高まります。
ブラウス×ニットベスト×チェック柄パンツ

ニットベストをブラウスとレイヤードすると、学生服のような着こなしに。チェック柄パンツをあわせて、プレッピーにまとめました。足元はパンツと同系色のショートブーツできれいめな印象に。
ニット×テーラードジャケット×ローファー

ゴールドカラーのボタンがアクセントのテーラードジャケットと、ローファーをあわせてプレッピーな雰囲気に。パンツにボリュームがある分、トップスはコンパクトなニットですっきりと。赤が差し色として活躍しています。
ニット×チェック柄スカート×ローファー風モカシン

ブラウンベースのチェック柄スカートを主役にしたプレッピースタイル。ほどよくゆったりとしたニットをあわせれば、カジュアルに着崩せます。ローファー風モカシンにソックスをあわせて、こなれ感のある仕上がりに。
シャツ×ニットベスト×チノパン

ワイドシルエットのチノパンがラフな印象を与えるプレッピースタイル。明るさの異なる白のニットベストとシャツをあわせるとクリーンな印象に。ベストとバッグの素材が温かみを感じさせます。
シャツ×ニット×デニムパンツ

ブルーのデニムパンツを使うと、カジュアル感の強いプレッピースタイルがつくれます。ラフになりすぎないよう、ニットやシャツ、ローファー風のモカシンをあわせて、きれいめにまとめるのがポイントです。
ジャケット×デニムパンツ×ローファー

ショート丈ジャケットにデニムパンツ、ローファーをあわせた、洗練された印象のプレッピースタイル。インナーのブラウスとローファーのヒールがきれい見えを叶えます。
【冬】におすすめのプレッピースタイルコーデ
ニット×テーラードコート×マフラー

プレッピーな印象のテーラードコートを主役に、ダークトーンでまとめた冬コーデ。首に覗かせたグレーのニットが顔まわりに明るさをプラス。さりげなく肩にかけたマフラーがアクセントになっています。
テーラードジャケット×デニムパンツ×ビットローファー

クラシカルなダブルジャケットとスウェットパーカーをレイヤードし、キャップやデニムパンツでメンズライクにまとめて。足元はビットローファーでカジュアルさを抑え、大人な印象のプレッピースタイルに仕上げました。
ノルディックセーター×デニムパンツ×ボストンバッグ

どこか懐かしい印象のノルディックセーターにデニムパンツをあわせた、あたたかみを感じるプレッピーコーデ。黒のボストンバッグやシンプルなショートブーツで全体を引き締めるとともに、きちんと感をプラスしています。
テーラードコート×チェック柄スカート×ローファー

テーラードコート×チェック柄スカートでつくる、フェミニンなプレッピースタイル。白のソックス×ローファーの組みあわせも学生風で、遊び心を感じさせます。
ロゴニット×ダッフルコート×ローファー風モカシン

ダッフルコート×ロゴニットで、優等生風の上品な着こなしに。ローファー風モカシンをあわせることで、よりプレッピーなムードが高まります。
ロゴスウェット×デニムパンツ×ミリタリーコート

ロゴスウェット×デニムパンツでプレッピーな雰囲気を演出。ミリタリーコートをラフに羽織って、カジュアルに仕上げています。
ロゴスウェット×テーラードコート×ローファー

王道のプレッピースタイルにファーバッグをあわせて遊び心をプラス。ジャケットやブレザーの代わりにテーラードコートをあわせれば、暖かさをキープしながらプレッピーなムードを演出できます。
プレッピースタイルにおすすめのアイテム
ブレザー/ジャケット

カレッジスタイルを演出できる、ジャケットやブレザーはマストアイテムです。カラーは紺(ネイビー)がおすすめ。金ボタンの紺ブレザーは上品にコーデを引き締めてくれるので、通勤スタイルなどにも取り入れやすいでしょう。
チルデンニット

チルデンニットはスクール感を演出できる、プレッピースタイルにおすすめのアイテム。ゆとりのあるサイズのものをシャツにレイヤードして、ラフな着こなしを楽しみましょう。
シャツ
オックスフォードシャツやストライプ柄のシャツなども、プレッピースタイルと相性の良いアイテム。クラシカルで上品な印象を纏えます。
ロゴスウェット/ロゴニット
ロゴ入りのレタードニット、カレッジスウェットもプレッピースタイルに欠かせないアイテムです。ブレザーやジャケットを羽織るなら、クロップド丈を選んですっきりと見えるよう工夫しましょう。
チノパン/デニム
ボトムスにチノパンやデニムパンツなどを選び、気取らず上品で洗練された雰囲気にまとめましょう。チノパンは、ほどよくラフな雰囲気を醸し出せるのが魅力。
デニムパンツをジャケットやシャツなどとあわせればカジュアルに着崩すことができ、こなれ感のあるコーデに仕上がります。
デニムパンツをジャケットやシャツなどとあわせればカジュアルに着崩すことができ、こなれ感のあるコーデに仕上がります。
キルトスカート/チェック柄スカート
スカートスタイルをプレッピーにまとめたいなら、キルトスカートがおすすめ。トラッドな印象を与えるチェック柄は、ジャケットやブレザーとの相性も良いアイテムです。
ローファー
トラッドなイメージのローファーは、プレッピースタイルにぴったりのシューズです。カジュアルにもきれいめにも使える万能アイテムなので、オンでもオフでも活躍するでしょう。ソックスをあわせると、よりこなれた印象になります。
プレッピーな装いにはじめて挑戦するなら、まずはコーデの中に1点プレッピーアイテムを取り入れることからスタートするのがおすすめ。また、メンズライクなアイテムをトレンドと掛け合わせてみたり、アクセサリーや時計、眼鏡など、細かな小物も抜かりなくコーデしたりと工夫することで、よりおしゃれ感がアップします。
遊び心溢れる大人のプレッピースタイルに挑戦しよう
品のある学生風アイテムを取り入れて着崩すことで、カジュアルでありながら、上品な印象を演出できるプレッピースタイル。この記事で紹介した定番アイテムやおすすめのコーデを参考に、遊び心のある大人のカジュアルスタイルに挑戦してみてください。

UAコラム「読みもの」 編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
168 件