
ゴルフウェアのおすすめレディースコーデ12選|春夏秋冬の季節別コーデと着こなしのコツ
ゴルフ初心者の女性に向けて、ドレスコードの基本や着こなしのコツ、季節別のおすすめコーデを解説します。初めてのゴルフ場では「どんな服装が正解?」と迷いがちですが、マナーを意識しつつ、おしゃれも楽しめるスタイルを心がけましょう。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
【レディース】ゴルフウェアの基本マナーと必要なアイテム

ゴルフは服装マナーが大切なスポーツ。特にゴルフ場にはドレスコード(服装規定)があり、プレー中だけではなくクラブハウス内の服装にも注意が必要です。
クラブハウスでは“きちんと感”を意識
クラブハウス(受付やレストランなど屋内施設)に出入りする際の服装は、フォーマルさを意識しましょう。イメージとしては、高級レストランやホテルに行く際の服装、オフィスカジュアルコーデのようなきちんと感のある服装で、ジャケットの着用がマナーとされます。
一方で、カジュアルすぎる服装や、袖なし・胸元の開いたトップス、スニーカーなどはラフな印象を与え、マナー違反とみなされることも。ゴルフ場によっては、ドレスコードを守っていない服装では、入場を断られる場合もあるため注意しましょう。
ただし、ドレスコードはゴルフ場によって異なるので、事前に公式サイトで確認するのがおすすめです。
<おすすめアイテム>
・アウター:ジャケット
・トップス:襟付きのもの
・ボトムス:スカート、ワンピース、フルレングスパンツ
・シューズ:ローファー、パンプス
一方で、カジュアルすぎる服装や、袖なし・胸元の開いたトップス、スニーカーなどはラフな印象を与え、マナー違反とみなされることも。ゴルフ場によっては、ドレスコードを守っていない服装では、入場を断られる場合もあるため注意しましょう。
ただし、ドレスコードはゴルフ場によって異なるので、事前に公式サイトで確認するのがおすすめです。
<おすすめアイテム>
・アウター:ジャケット
・トップス:襟付きのもの
・ボトムス:スカート、ワンピース、フルレングスパンツ
・シューズ:ローファー、パンプス

プレー中の服装は「襟付きトップス」が基本
ゴルフのプレー中の服装で特に大事なのは、過度な露出を控えること。ポロシャツのような襟付きのトップスに、丈が長めのボトムスをあわせるのが基本です。ボトムスの丈に迷ったときは、フルレングスにしておけば間違いありません。ショートパンツやスカートの場合は、インナーショーツやレギンスを着用しましょう。
<おすすめアイテム>
・トップス:襟付きのもの
・ボトムス:動きやすいパンツ、スカート
※丈の短いボトムスはインナーショーツやレギンスを着用
・シューズ:ゴルフシューズ
・その他:キャップまたはサンバイザー
<おすすめアイテム>
・トップス:襟付きのもの
・ボトムス:動きやすいパンツ、スカート
※丈の短いボトムスはインナーショーツやレギンスを着用
・シューズ:ゴルフシューズ
・その他:キャップまたはサンバイザー
ゴルフウェアコーデのNG例
クラブハウスやプレー中を問わず、ゴルフ場ではカジュアル度・露出度が高い服装や、派手すぎる服装はマナー違反にあたります。
<NG例>
・Tシャツ、タンクトップ、キャミソール
・胸元が大きく開いたトップス
・デニム素材のパンツやスカート
・サンダル、スニーカー
「ちょっとくらい大丈夫だろう」と思っても、周囲の目が気になるのがゴルフ場です。特に初めての場合は、控えめで清潔感のある服装を心がけましょう。
<NG例>
・Tシャツ、タンクトップ、キャミソール
・胸元が大きく開いたトップス
・デニム素材のパンツやスカート
・サンダル、スニーカー
「ちょっとくらい大丈夫だろう」と思っても、周囲の目が気になるのがゴルフ場です。特に初めての場合は、控えめで清潔感のある服装を心がけましょう。
【レディース】ゴルフウェアコーデをおしゃれに着こなすコツ
せっかくゴルフウェアを着るなら、マナーを守りながらもおしゃれに見える着こなし方を取り入れたいところ。ゴルフ初心者さんでもすぐに実践できる着こなしのコツを紹介します。
色のバランスを意識する

ゴルフウェアは、コースに映えるカラフルなアイテムが多いのが特徴です。ただし、全身をカラフルな色でまとめてしまうと統一感に欠けて見えることもあるため、コーデを考える際は色のバランスを意識するのがポイントです。
<ポイント>
「ベースカラー+アクセントカラー1~2色」にすると、まとまりのある配色に。
例:白×ネイビー+差し色にラベンダーなど
柄物アイテムを取り入れる場合は、トップスかボトムスのどちらか一方に絞るのがおすすめです。そのうえで全体のカラーを揃えると、なじみやすくなります。
季節にあわせて色味を調整するのもポイント。春夏は明るめトーン、秋冬はくすみカラーを選ぶと、季節感のある着こなしに仕上がります。
<ポイント>
「ベースカラー+アクセントカラー1~2色」にすると、まとまりのある配色に。
例:白×ネイビー+差し色にラベンダーなど
柄物アイテムを取り入れる場合は、トップスかボトムスのどちらか一方に絞るのがおすすめです。そのうえで全体のカラーを揃えると、なじみやすくなります。
季節にあわせて色味を調整するのもポイント。春夏は明るめトーン、秋冬はくすみカラーを選ぶと、季節感のある着こなしに仕上がります。
小物でアクセントを加える

シンプルなゴルフウェアコーデほど、小物使いで差がつきます。色やデザインで遊び心を取り入れつつ、実用性も意識するのがポイントです。
<例>
・帽子:カラーやロゴで遊び心をプラス
・グローブ:配色でアクセントを加える
・サングラス・時計:スポーティーで機能的、かつおしゃれな印象に
ゴルフウェアにはさまざまなマナーがありますが、帽子に関する決まりは特にありません。キャップやサンバイザーが主流ではあるものの、つばの広いハットやニット帽などを取り入れることもできます。小物を取り入れる際は動きやすさを意識しつつ、おしゃれも楽しみましょう。
<例>
・帽子:カラーやロゴで遊び心をプラス
・グローブ:配色でアクセントを加える
・サングラス・時計:スポーティーで機能的、かつおしゃれな印象に
ゴルフウェアにはさまざまなマナーがありますが、帽子に関する決まりは特にありません。キャップやサンバイザーが主流ではあるものの、つばの広いハットやニット帽などを取り入れることもできます。小物を取り入れる際は動きやすさを意識しつつ、おしゃれも楽しみましょう。
おすすめのゴルフウェア
【春】におすすめのゴルフウェアコーデ
日中は暖かくても朝晩は冷え込みやすい春は、長袖のトップスや羽織り物を活用して温度調節しましょう。
ラガーシャツ×ショート丈レギンス

リラックスシルエットのラガーシャツに、タイトなショート丈のレギンスをあわせたコーデです。ラガーシャツのボーダー部分とレギンスが同じネイビーなので、全体がきれいにまとまっています。バケットハットをかぶることで、よりおしゃれな印象に。
パーカー×パラシュートパンツ

半袖のシャツ1枚だと寒い日にはパーカーが活躍します。ラインが入ったパラシュートパンツをあわせると、スタイリッシュな印象に。ほどよく力の抜けたリラックス感が、大人の余裕を感じさせる着こなしです。
ワンピース×ショートパンツ

ショートスリーブのニットとショートパンツの組みあわせに、ノースリーブのワンピースをレイヤード。前開きのワンピースなら、ラウンド中でも気軽に温度調節ができて便利です。
【夏】におすすめのゴルフウェアコーデ
夏のゴルフウェアコーデは、爽やかさを意識することで、見た目にも清涼感のある印象に仕上がります。フルレングスのパンツや顔まわりをカバーするハット、UVカット仕様のアイテムなどを活用し、紫外線対策もしっかり行いましょう。
ポロシャツ×ジョガーパンツ

スタンダードなデザインのポロシャツにジョガーパンツをあわせた、王道のゴルフウェアコーデです。シンプルな着こなしに、ライトピンクのポロシャツが映えています。サンバイザーとシューズの色味を揃えているのもポイントです。
ショートスリーブニット×プリーツスカート

ネイビーのショートスリーブニットに白のスカートをあわせた、夏らしい爽やかな着こなし。スカートのプリーツデザインが、スポーティーかつエレガントな印象です。バケットハットとウエスト部分に入ったラインが遊び心を感じさせます。
ポロシャツ×ショートパンツ

シンプルなポロシャツにショートパンツをあわせた、スタイリッシュな着こなし。キャップとパンツを白で統一することで、ポロシャツのケリーグリーンがより鮮やかに映えています。
【秋】におすすめのゴルフウェアコーデ
秋はベストやロングスリーブのトップスを取り入れると、季節感のある着こなしに。
Vネックベスト×パンツ

ショートスリーブのニットにベストをレイヤードすると、一気に秋らしい雰囲気に。ベストはオーバーシルエットですが、Vネックなのでシャープな印象を与えます。ニットと同じ白のパンツをあわせて上品にまとめました。
ハーフジップニット×プリーツスカート

コース映えするボーダー柄のハーフジップニット を主役にしたゴルフウェアコーデ。黒のプリーツスカートをあわせて、フェミニンな印象に仕上げています。スカートはインナーパンツ一体型で、スイング時にもウエストまわりがずれにくい仕様なのも嬉しいポイントです。
スウェット×パラシュートパンツ

シャツをレイヤードしているように見える、襟付きのスウェットを取り入れたゴルフウェアコーデ。襟は着脱ができ、パラシュートパンツの裾はドローコードは調整が可能。シーンや気分にあわせて自在な着こなしが楽しめます。
【冬】におすすめのゴルフウェアコーデ
冬のゴルフでは、しっかりとした寒さ対策が欠かせません。ただし、重ね着をしすぎるとスイングの動きを妨げてしまうため、保温性に優れたアイテムを取り入れて、防寒対策とおしゃれを両立しましょう。
トラックジャケット×ワイドパンツ

ラインテープがスタイリッシュなトラックジャケットと、ワイドパンツのセットアップコーデです。グレーを基調としつつ、ライトブルーのキャップでアクセントを加えています。ジャケットとパンツともに撥水性に優れた素材を使用しているので、プレー中の突然の雨にも対応できます。
リバーシブルベスト×ジョガーパンツ

キルト生地のトップスにベストをレイヤードした、寒い日にぴったりの着こなしです。ベストはリバーシブル仕様で、白のボアフリース面は冬らしさ満点。ジョガーパンツはバランスの良いワイドシルエットで、黒を選ぶとシャープに見えます。
キルティングベスト×ジョガーパンツ

ややゆとりのあるシルエットのキルティングベストは、暖かさと動きやすさを兼ね備えたアイテム。ロングスリーブのトップスとフルレングスのパンツをあわせれば、防寒対策はばっちりです。重たく見えないように、ライトブルーのキャップで明るさをプラスしました。
レディースのゴルフウェアはマナーとおしゃれの両立がカギ
ゴルフはマナーが重視されるスポーツで、ウェアにも一定のルールがあります。ただし、基本的なポイントを押さえていれば、自分らしい着こなしでおしゃれを楽しめます。服装に不安がある場合は、ゴルフ場や一緒にプレーする相手に確認しておくと安心です。季節やシーンにあわせたコーデを意識して、ゴルフもファッションも存分に楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
84 件