バケットハットを使ったおすすめのレディースコーデ12選|被り方のコツときれいめ&カジュアルそれぞれの合わせ方
バケットハットを使ったテイスト別のコーデや、おしゃれに見せる被り方と選び方などを紹介します。バケットハットは紫外線対策をしながらコーデをおしゃれに見せてくれるアイテムです。自分に合ったものを選ぶと、違和感なくコーデに溶け込んでくれるでしょう。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
「バケットハット(バケハ)」とは?
コーデにこなれ感を与えてくれるバケットハットは、季節を問わず取り入れられるアイテムです。
「バケットハット」とは
「バケットハット」の「バケット」は、バケツ(bucket)のことを指します。その名のとおり、短いつばが下向きについている、逆さにしたバケツのような形が大きな特徴です。素材に関係なく、この形であればバケットハットに分類されます。
バケットハットの魅力
バケットハットは、コーデにカジュアルな雰囲気をプラスしてくれます。ストリートやアウトドアコーデにあわせるのはもちろん、きれいめコーデやフェミニンコーデに外しを加えたいときにもおすすめ。
また、深めにかぶると小顔効果が期待できる点も魅力です。折りたたんで持ち運べる手軽さも人気の理由と言えるでしょう。
また、深めにかぶると小顔効果が期待できる点も魅力です。折りたたんで持ち運べる手軽さも人気の理由と言えるでしょう。
バケットハットをおしゃれに見せるかぶり方
かぶり方を意識すると、バケットハットコーデをよりおしゃれに仕上げられます。
浅めに後ろへ傾けて抜け感をプラス
バケットハットは、浅めにかぶって少し後ろへ傾けるだけで抜け感が生まれ、こなれた印象に仕上がります。顔に影ができにくくなるため、明るく爽やかな雰囲気を演出しやすいのもポイント。さらに、前髪が崩れにくいというメリットもあります。特にツバが長めのタイプで試してみたいかぶり方です。
深めにかぶって小顔見せとモード感を強調
ますクールな雰囲気に見せたいなら、目元近くまで深くかぶるのがおすすめ。フェイスラインが隠れて、小顔効果が期待できます。帽子全体で顔を包み込むようなシルエットになるため、モードな印象をつくれます。ツバが短めのバケットハットと相性の良いかぶり方です。
ヘアアレンジで雰囲気をチェンジ
同じバケットハットでも、ヘアアレンジ次第で印象は大きく変わります。前髪を隠すと落ち着いた大人の雰囲気に見せやすくなり、出すとフレッシュな印象に。ロングヘアの場合は耳まわりをすっきりと見せて、ボブやミディアムは外ハネで動きを出すと全体が軽やかに仕上がります。
おすすめのバケットハット
バケットハットを使ったきれいめコーデ
バケットハットはきれいめコーデにも取り入れやすいアイテムです。全体のバランス感に注目してみましょう。
カーディガン×バケットハット
スエードライクな素材を使用したバケットハットと、もこもことした質感のカーディガンの組み合わせ。センタープレス入りのパンツやプレーンな黒の小物で、上品にまとめました。
ワンピース×バケットハット
ふわりと広がるシルエットのフェミニンな黒のワンピースに、白のバケットハットをあわせて軽やかな印象に。シアーシャツはバケットハットと色味をあわせて統一感を出し、鮮やかなオレンジのバッグをアクセントにしました。
シャツカーディガン×バケットハット
ラフィア素材のバケットハットに、透け感のある白のシャツカーディガンをあわせて爽やかで涼しげなムードを演出。タイトシルエットのスカートをあわせ、Iラインが引き立つ落ち着いたコーデに仕上げています。
ノースリーブプルオーバー×バケットハット
バケットハットにノースリーブプルオーバーとワイドパンツをあわせたオールブラックコーデ。バケットハットのフリンジやバッグとシューズのレザーライクな質感が、立体感やメリハリを与えてくれます。
カーディガン×バケットハット
タートルネックニットと裾がラッフルデザインになったタイトスカートの組み合わせに、起毛感のあるカーディガンを羽織ったコーデ。レザーライクな素材を使ったバケットハットを深めにかぶり、ロングブーツをあわせて甘さを和らげています。
ポロニット×バケットハット
フィット感のあるポロニットにプリーツのラップスカートをあわせて上品なムードに。レオパード柄のバケットハットやマスタードカラーのパンプスをプラスして、大人の遊び心を感じるスタイルに仕上げています。
バケットハットを使ったカジュアルコーデ
カジュアルコーデにバケットハットを取り入れると、こなれ感が増します。鮮やかな色を選んでアクセントとして活用するのもおすすめです。
MA-1コート×バケットハット
ロング丈のMA-1コートにセンタープレスパンツをあわせたコーデ。黒の占める面積が大きいですが、フェイクファーのバケットハットを浅めにかぶることで顔まわりを華やかに見せています。
カーディガン×バケットハット
ピンクのカーディガンにモカブラウンのワイドパンツをあわせた暖色系コーデです。バケットハットのチェック柄とバッグの色味をリンクさせて、統一感のある仕上がりに。
オールインワン×バケットハット
黒のオールインワンに鮮やかなオレンジのTシャツをあわせた、コントラストが効いたコーデ。Tシャツはシアーなものを選び、バケットハットは前髪を隠してかぶることで、抜け感のある仕上がりに。
セットアップ×バケットハット
ミリタリームードが漂うベストとベルト付きパンツのセットアップコーデです。フリンジデザインのバケットハットとコード編みのバッグで、ナチュラルな雰囲気をプラスしています。
ニット×バケットハット
ニットとベロアスカートの風合いがあたたかな印象に。ニットの裾からのぞかせたインナーとバケットハットを白で統一し、メリハリと軽やかさを演出しています。
ボーダー柄Tシャツ×バケットハット
全体をモノトーンでまとめたカジュアルコーデ。バケットハットをプラスして視線を上に誘導し、フレアスカートの重さを感じさせない軽やかな印象に仕上げています。
バケットハットの選び方
バケットハットを選ぶときは、まず「シルエット」や「サイズ感」に注目してみましょう。
顔の形に合ったシルエット
自分の顔の形に合ったシルエットを選ぶと、バランスの取れた印象に見せやすくなります。
| 顔の形 | おすすめのシルエット |
|---|---|
| 卵型 | 基本的にどの形でもOK |
| 面長 | ツバが広めでトップが平らなもので 横幅を強調する
|
| 丸顔 | 高さがありツバが広めのもので 丸みを和らげる
|
| ベース型 | 直線的な形やツバが広めのもので シャープに見せる
|
ややゆとりのあるサイズ感
ぴったりとしすぎなサイズ感よりも、少し余裕があるものの方が小顔効果が期待できます。あまりにタイトだと頭が大きく見えやすいので注意が必要。フィットしつつも、少し余裕があるサイズを目安にするのがおすすめです。
コーデになじむ色やデザインを意識
色や柄の選び方でコーデの印象は大きく変わります。初心者でも取り入れやすいのが、コーデになじみやすい黒・白・ベージュなどベーシックカラー。
鮮やかなカラーやパステルカラー、柄物のバケットハットは、コーデを華やかに彩るアクセントとして活躍します。どんなスタイルに取り入れたいかをイメージして色や柄を選ぶのがポイントです。
鮮やかなカラーやパステルカラー、柄物のバケットハットは、コーデを華やかに彩るアクセントとして活躍します。どんなスタイルに取り入れたいかをイメージして色や柄を選ぶのがポイントです。
季節に合わせた素材選びに注目
季節に適した素材を選ぶと、コーデが新鮮な印象になってこなれ感が増します。春夏はコットン、リネン、ペーパー素材などの軽やかな印象のものを取り入れるのがおすすめ。秋冬はウール、ファー、コーデュロイ、レザー素材などであたたかみを演出すると良いでしょう。
おすすめのバケットハット
最近では、定番デザインから機能性を重視したものまで、幅広いバケットハットが登場しています。UVカット機能や撥水性のあるタイプ、風で飛ばされにくい紐付きタイプなど、実用性に注目して選ぶのがおすすめです。
バケットハットでおしゃれなコーデを楽しんで
バケットハットはコーデにこなれ感をプラスし、旬な印象に見せてくれるアイテム。かぶり方や選び方次第で印象が変わるのも魅力です。今回紹介したおすすめコーデやかぶり方などを参考に、バケットハットをコーデに取り入れてみてください。
UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
97 件