
遊園地のおすすめレディースコーデ27選|春夏秋冬の季節別コーデや着こなしのコツも
遊園地コーデのコツやおすすめのアイテム、季節別の遊園地コーデを紹介します。たくさん歩いたり、アトラクションに乗ったりと、遊園地でのコーデは動きやすさが重要ですが、せっかくなら季節感を取り入れたおしゃれも楽しみたいもの。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
遊園地コーデのコツ
遊園地コーデは「動きやすさ+おしゃれ」に加えて、季節感を意識するのがポイント。
寒暖差や紫外線対策をしましょう。
寒暖差や紫外線対策をしましょう。
遊園地コーデに取り入れたいおすすめのアイテム
羽織り:寒さ・冷えに備えて

寒暖差のある季節は、薄手の羽織りがあると安心です。簡単に脱ぎ着ができるシャツやカーディガンをコーデに取り入れてみましょう。少し暑いときは肩掛けや腰巻きをして、コーデのアクセントとしても活用できます。気温があまり高くない日はマウンテンパーカーなどの軽いアウターを羽織ってみて。
ボトムス:動きやすさを重視


歩き回ったりアトラクションに乗ったり、アクティブに動く遊園地コーデのボトムスはパンツが理想的。「遊園地でもスカートやワンピースを着たい!」という場合は、ロング丈ならスカートがめくれる不安を軽減できます。丈が短いスカート・ワンピースを着るのであれば、タイツをレイヤードしてみましょう。
靴:歩き回っても痛くならないものを

ボトムスに加えて、靴も遊園地コーデの動きやすさを左右するポイントです。1日中歩き回っても足が痛くならないよう、ヒールのあるシューズではなくスニーカーやフラットシューズを選びましょう。
帽子:日差し対策を万全に

遊園地は外で過ごす時間が長いため、帽子をかぶって日差し・紫外線対策を万全に。特に、顔周りに影ができるツバ付きタイプの帽子がおすすめです。
バッグ:両手が空くものだと便利

アトラクションはもちろん、写真撮影や食事なども遊園地の楽しみの一つ。とっさに対応できるよう、バッグは両手が空くリュックやショルダーバッグがおすすめです。荷物が多い、または大きめのハンドバッグを持っていく場合は、ロッカーに預けて園内では小さめのバッグを使うと身軽に動けます。
プレススタッフが解説!
ポケットがたくさん付いた軽アウターは、手ぶらでアトラクションを楽しめるのでおすすめです。ラフに羽織って大人カジュアルコーデを楽しんでみてください。
BEAUTY&YOUTH PR担当
【春】おすすめの遊園地コーデ
ボーダーニット×サテンパンツ

ほどよくゆとりのあるシルエットのボーダーニットに、春らしいカラーのサテンパンツをあわせた、リラックス感のあるコーデ。日除け対策のキャップと、動きやすさ抜群のスニーカーは白をチョイスし爽やかさをプラス。ピンクのバッグが気分を上げてくれそうです。
グラフィックTシャツ×ナイロンジャケット

軽やかなナイロンジャケットは、この時期活躍するアイテム。グラフィックが目を惹くTシャツにサッと羽織るだけでこなれた印象に仕上がります。ボトムスにはシルエットがきれいなホワイトデニムパンツをチョイス。全体を淡いカラーでまとめることで、カジュアルすぎず洗練された印象に。
サロペット×アウトドアジャケット

ショート丈が今っぽいナイロンジャケットを主役に、クールな印象のプリントTシャツとサロペットをあわせたモノトーンコーデ。ショルダーバッグは、巾着としても使える2WAY仕様で、シンプルな着こなしのアクセントになっています。
スウェット×フレアスカート

シンプルなグレーのスウェットに、ふんわりとしたスカートをあわせた甘辛ミックスのコーデです。裾から覗かせたロンTや、ボリュームのあるスニーカーが、着こなしにメリハリを与え、バランスよくまとめています。
ボーダーロンT×ワークパンツ

ボーターカットソーと、ワークパンツでメンズライクな雰囲気に。さわやかなカラーでまとめることで、ストリート感を抑え、すっきりとした印象に。差し色のブルーのバッグは斜めがけで動きやすさを重視。思いきりアクティブに過ごせそうなコーデです。
ワンピース×デニムジャケット

フェミニン派におすすめしたい、ワンピースとデニムジャケットの組み合わせ。シンプルながらもシルエットや着丈にこだわり、全体をすっきりとした印象に仕上げています。モノトーンのスニーカーが全体を引き締めるアクセントに。
デニムシャツ×デニムスカート

デニムオンデニムの着こなしを春らしく、柔らかな雰囲気にまとめて。キャップやバッグなどの小物を白系で揃えたのがポイントです。デニムシャツは腰に巻いたりサラリと羽織ったり、アレンジ次第でコーデの幅も広がります。
【夏】おすすめの遊園地コーデ
メッシュトップス×デニムパンツ

透け感のあるメッシュトップスは、見た目も涼しげで日焼け対策にもおすすめ。夏らしい明るいカラーもポイントです。ヴィンテージ感のあるデニムパンツが大人っぽさをプラスし、こなれた印象に仕上げています。
ジャンプスーツ×フラットシューズ

ジャンプスーツを主役にした、きれいめカジュアルコーデです。白のシューズやバッグが程よくフェミニンさを与えつつ、さわやかな印象に。遊園地デートにおすすめの着こなしです。
Tシャツ×デニムパンツ

夏らしい色使いのカジュアルコーデ。同系色のタンクトップとTシャツをレイヤードし、トレンド感を意識しました。腰に巻いたナイロンジャケットで、防寒・日焼け対策も安心です。
ノースリーブカットソー×サロペット

ライトグレーのノースリーブにネイビーのサロペットをあわせて爽やかに。大ぶりなアクセサリーやかごバッグなどの小物でシンプルなコーデに華やかさをプラスしています。
Tシャツワンピース×ショルダーバッグ

ふわりと広がるAラインシルエットが特徴のTシャツワンピースを主役に、すっきりとまとめたカジュアルコーデ。白のショルダーバッグが、カジュアルさを抑えつつ着こなしのポイントに。スニーカーとの相性もばっちりです。
メッシュカーディガン×デニムスカート

台形シルエットが美しいデニムスカートに、涼しげなメッシュカーディガンをあわせて夏らしく。巾着型の小ぶりなショルダーバッグと、シルバーのフラットシューズがフェミニンさを感じさせます。
カットソー×デニムパンツ

黒のデニムパンツとボーダー柄カットソーのカジュアルな組みあわせ。キャップとバッグ、スニーカーを白で統一して抜け感を出しています。シンプルながらこなれ感のあるコーデです。
【秋】おすすめの遊園地コーデ
ボーダーカットソー×プリーツスカート

秋らしいカラーのボーダーカットソーに、光沢感が目を惹くランダムプリーツスカートをあわせて。インナーに着たレースのカットソーでフェミニン要素を加えながらも、スニーカーやニットキャップでカジュアルダウン。個性的なアイテムをバランスよくまとめています。
ショートトレンチコート×ホワイトデニムパンツ

ボトムスを選ばないショートトレンチは、カジュアルコーデにもぴったり。ボーダーのカットソーとホワイトデニムパンツで爽やかに品良くまとめつつ、小物の黒で全体を引き締めて。レインブーツなら、急な雨も安心です。
カーディガン×カーゴパンツ

秋にぴったりのカーゴパンツを使ったコーデ。朝晩の寒暖差や紫外線も、カーディガンとハットが防いでくれます。足元はスニーカーで、動きやすさを意識しました。
ボーダー柄カットソー×テーパードパンツ

オフホワイトのテーパードパンツに、ボーダー柄のロンTをあわせた秋のマリンスタイル。全体が白ベースでまとまっているので、爽やかな印象です。黒のボディバッグがコーデの引き締め役として活躍しています。
プルオーバー×ギャザースカート

シンプルなプルオーバーと、ほどよいボリューム感のあるギャザースカートの組みあわせ。めくれる心配の少ないロングスカートに歩きやすいスニーカー、両手が空くショルダーバッグと、まさに遊園地にぴったりのコーデです。
シャツワンピース×デニムパンツ

ロング丈のシャツワンピースにデニムパンツをレイヤードした、大人のカジュアルコーデ。遊園地で動き回っても強風が吹いても、パンツをはいていれば安心です。ポシェットとフラットシューズで動きやすさも意識しています。
カットソー×キャミワンピース

ふんわりとしたシルエットのキャミワンピースにスニーカーをあわせた、アクティブなカジュアルコーデ。微光沢のあるベロア調のカットソーが秋らしさを感じさせます。キャップをかぶって、日差し・紫外線対策も万全に。
【冬】おすすめの遊園地コーデ
ダウンコート×スニーカー

お尻まで隠れるロングダウンコートは、冬のお出かけに欠かせないアイテム。鮮やかなブルーを効かせ、足元はスニーカーで軽やかに。全体が重たくならないよう意識しています。
フィッシングジャケット×イージーパンツ

ボリューム感のあるフィッシングジャケットに、細身のイージーパンツをあわせてすっきりと。フィッシングジャケットはポケットが豊富なので、遊園地のチケットやスマートフォン、お財布といった小物類を収納できて便利です。
チェスターコート×ワイドパンツ

チェスターコートとセミワイドパンツをブラウンベースでまとめたワントーンコーデ。コーデのアクセントと防寒対策としてマフラーをプラスしています。足元はスニーカーで動きやすく。
リバーコート×ミモレ丈スカート

ライトブルーのリバーコートに、ライトグレーのニットと白のスカートをあわせて、寒色系でまとめたコーデ。ミモレ丈のスカートから足首が覗くことで、軽やかな印象に。フェミニンな雰囲気のコーデは遊園地デートにもぴったりです。
ワンピース×フィッシングジャケット

ドローコード付きのワンピースにフィッシングジャケットをあわせた、リラックス感のあるカジュアルコーデ。白のスニーカーが映え、コーデを明るく見せています。
キャミワンピース×ショートコート

ミディ丈のキャミワンピースに、冬らしいフェイクファーのショート丈コートをあわせたきれいめコーデ。インナーのロンTや足元のスニーカーでほどよくカジュアルダウンし、遊園地向けの雰囲気に。
季節に応じた遊園地コーデを楽しんで
アクティブに動く遊園地コーデは動きやすさが必須。「パンツ、またはロング丈のスカート・ワンピース+足が痛くなりにくい靴」をベースにしつつ、日差し対策の帽子や寒さ対策の羽織り、両手が空くバッグなどをプラスしていきましょう。今回の記事を参考に、季節に応じた遊園地コーデを考えてはいかがでしょうか。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
139 件