【メンズ】白シャツを使った春夏秋冬のおすすめコーデ26選|組み合わせるべきアイテムと着こなしのコツ

【メンズ】白シャツを使った春夏秋冬のおすすめコーデ26選|組み合わせるべきアイテムと着こなしのコツ


メンズがコーデに取り入れたい白シャツの選び方やコーデ例を紹介します。白シャツはメンズコーデの定番アイテムとして季節を問わず人気です。カジュアルからきれいめまで、あわせ方でテイストを変えやすいのが魅力。

INDEX

※掲載している商品は、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

メンズの白シャツの選び方

雰囲気を変える襟のデザイン

半袖の白シャツを着た男性
バンドカラーシャツの男性
最もポピュラーな襟のデザインはビジネスやフォーマルシーンでも着用されるレギュラーカラーですが、最近ではバンドカラーやスタンドカラーの人気も高まっています。それぞれの特徴となりたいイメージにあわせて選ぶのがポイントです。

<主な襟のデザインと特徴>
レギュラーカラー スタンダードな襟の形です。
ドレスシャツからカジュアルなものまで、幅広く取り入れられています。
ボタンダウン 襟の先端にボタンが付いており、身頃に留められるデザイン。
すっきりとした印象を与えやすいです。
スタンドカラー 襟羽がなく、立て襟になったデザイン。
首周りがコンパクトでまとまった印象になります。
バンドカラー 襟が帯状になっているデザイン。
リラックス感を出しながら、清潔感も与えてくれます。

季節にあった素材感

オックスフォードシャツを着た男性
リネンシャツを着た男性
白シャツは通年で着られるアイテムですが、季節感を出したい時は素材にこだわってみましょう。春はコットンやポリエステルなどの1年を通して着られるものがおすすめ。気温が上がる夏場はリネンやレーヨンなどのさらりとした素材を選ぶと涼しげな雰囲気を演出できます。

差をつけるならデザインやディテールに注目

ストライプ柄シャツを着た男性
ブザムシャツを着た男性
遊び心を演出したい時やアクセントがほしい時は、デザインやディテールのあるものを選んでみましょう。前立てにラインが入ったものやボタンの配置、配色などに変化が付いたものなどデザインはさまざま。シンプルだからこそ、さり気ないワンポイントがよく映えてくれるでしょう。

おすすめの白シャツ

メンズの白シャツコーデにあわせたいアイテム

デニムパンツ

白シャツとデニムパンツのコーデ
デニムパンツとの組み合わせは白シャツコーデの王道と言えるでしょう。白シャツとパンツのシルエットで印象を変えられるのがポイントです。デニムパンツを細身のものにすると、すっきりとして爽やかな印象に。反対に、ゆったりとした白シャツとデニムパンツを選ぶとカジュアルなストリート風になります。

ジャケット

白シャツとテーラードジャケットのコーデ
きれいめに決めたい時は、白シャツにジャケットをあわせるのがおすすめ。定番はテーラードジャケットとの組み合わせです。パンツもきれいめでまとめるとオフィスカジュアルコーデとしても活躍してくれるでしょう。反対に、ルーズなパンツなどでカジュアルダウンすると抜け感が加わります。

カーディガン

白シャツとカーディガンのコーデ
カーディガンをあわせると、Iラインが強調されるためすっきりとしたシルエットを作りやすくなります。羽織るだけではなく、肩にかけてコーデのアクセントにする着こなしもおしゃれです。濃い色味のものを選ぶと、引き締まって見えやすいです。

スウェット

白シャツとスウェットパンツのコーデ
カジュアル色の強いスウェットに白シャツをあわせると、爽やかさがプラスされます。襟や裾が覗くだけでも、変化が加わり旬な着こなしに。トップスだけではなく、スウェットパンツと白シャツの組み合わせもおすすめです。

セットアップ

白シャツとセットアップのコーデ
白シャツはセットアップとの相性も抜群です。セットアップはシンプルながらも統一感のある、品の良いコーデを簡単に作れるのが魅力。革靴をあわせるときれいめに、スニーカーをあわせるとカジュアルな印象になります。

メンズの白シャツコーデでこなれ感を出すコツ

レイヤードで襟や裾を覗かせる

白シャツとTシャツのコーデ
白シャツをレイヤードに活用すると、清潔感を演出しやすいです。スウェットから白シャツの襟や裾を覗かせると、さり気ないアクセントになって1枚で着るよりもこなれた印象に。暑くなってきたら、白シャツのインナーにTシャツをあわせる着こなしもおすすめです。

ライトアウターとして羽織る

白シャツを羽織った着こなし
白シャツのボタンを開けて羽織った着こなしは、涼しげな雰囲気なので春夏に活躍してくれるでしょう。あわせるインナー次第で印象は変わります。春夏は白やブルーなど、軽やかな色がおすすめです。

袖をまくって表情を変える

白シャツの袖をまくった着こなし
長袖の白シャツの袖をまくって腕を見せるだけでも、こなれ感が演出できます。時計やバングルなどのアクセサリーをプラスすると、よりおしゃれな印象になるでしょう。肘の上まで袖をまくってしまうともたつきやすいので、肘の手前辺りまでにしておくのがベターです。

【夏】おすすめの白シャツコーデ(きれいめ)

夏の白シャツコーデをきれいめな雰囲気で着こなすために、清潔感を意識しましょう。

白シャツ×テーパードパンツ

白シャツ×テーパードパンツのコーデ
ベーシックな白シャツにすっきりとしたネイビーのテーパードパンツをあわせた、上品さと清潔感が魅力のコーデ。靴はローファーを選び、よりきれいめな雰囲気を意識しました。

白シャツ×ユーティリティパンツ

白シャツ×ユーティリティパンツのコーデ
きれいなシルエットのユーティリティパンツに白のバンドカラーシャツやローファーを組み合わせ、上品な装いに。バンドカラーで首元をすっきりと見せることで、きれいめな印象が際立ちます。

白シャツ×テーパードパンツ

白シャツ×テーパードパンツのコーデ
白シャツに黒のテーパードパンツをあわせ、モノトーンでまとめたシックなコーデ。落ち着いた印象があり、オフィスカジュアルにもおすすめです。

【夏】おすすめの白シャツコーデ(カジュアル)

白シャツ×ワイドデニムパンツ

白シャツ×デニムワイドパンツのコーデ
ゆったりとした白のオープンカラーシャツをさらりと羽織った、ストリート感のあるカジュアルコーデ。白シャツ以外のアイテムをダークトーンでまとめることで、大人の落ち着きも演出できます。

白シャツ×イージーパンツ

白シャツ×イージーパンツのコーデ
上品な雰囲気の白シャツに、リラックス感のあるイージーパンツをあわせてカジュアルダウン。白シャツのストライプ柄がアクセントになり、シンプルな組み合わせでも物足りない印象になりません。

白シャツ×スポーティなパンツ

半袖白シャツにスポーティなパンツをあわせたメンズコーデ
品のあるストライプがポイントの白シャツに、ワイドシルエットのスポーティなパンツをあわせたコーデ。ゆったりとしたシルエットも、白を取り入れることでだらしなく見えません。

【秋】おすすめの白シャツコーデ(きれいめ)

白シャツ×デニムパンツ

白シャツにデニムパンツをあわせた爽やかなきれいめメンズコーデ
柔らかな色味の白シャツを、細身のデニムパンツでさらりと着こなして。タックインすることでよりスタイル良く見えます。オーソドックスな組み合わせは、シルエットにこだわることで大人っぽくおしゃれな雰囲気に仕上がります。

ストライプシャツ×テーラードジャケット

ストライプシャツにジャケットをあわせた春のメンズコーデ
バンドカラーのストライプシャツに、ダークブラウンのジャケットをあわせたシンプルなコーデ。定番のジャケットスタイルは、襟なしのシャツをあわせることですっきりとした印象に仕上がります。

白シャツ×セットアップ

ストライプシャツにジャケットをあわせた春のメンズコーデ
白シャツとネイビーのセットアップでつくる、爽やかな印象のきれいめコーデ。シャツの裾を出すことで、程よい抜け感が演出できます。

【秋】おすすめの白シャツコーデ(カジュアル)

淡いカラーや落ち着いたカラーでまとめてシックなムードを演出した、秋のカジュアルな白シャツコーデを紹介します。

白シャツ×チノパン

白シャツ×チノパンツのコーデ
白やナチュラルカラーのワントーンでまとめた、やわらかな雰囲気のカジュアルコーデ。白シャツのボタンを開けて羽織り感覚で着用すると、ほどよい抜け感が出ます。

白シャツ×スウェット

淡いカラーでまとめたカジュアルなメンズコーデ
白シャツにスウェットを重ね、ベージュのスラックスをあわせた、ワントーンカラーのコーデ。明るめの色でまとめることでカジュアルながら品よく仕上がります。

白シャツ×ナイロンセットアップ

カジュアルなナイロン素材のセットアップを着た男性
ナイロンジャケットとパンツのセットアップに、白シャツをあわせ、スポーティーになり過ぎないようコーディネート。足元のスニーカーもモノトーンでまとめることで、大人っぽい印象に。

【冬】おすすめの白シャツコーデ(きれいめ)

白シャツ×チェスターコート

カジュアルなナイロン素材のセットアップを着た男性
ジャケットセットアップにすっきりとしたシルエットのチェスターコートを羽織った、スタイリッシュなコーデ。インナーに着た白シャツはボタンを上まで留め、きちんと感を意識しました。

白シャツ×ダウンコート

白シャツ×ダウンコートのコーデ
ほどよいボリュームがありながら上品に着られるダウンコートは、クリーンな印象の白シャツと好相性。白シャツにカーディガンも重ね、やわらかさとあたたかみを加えました。

白シャツ×ステンカラーコート

白シャツにステンカラーコートを羽織ったメンズコーデ
白シャツにオリーブカラーのカーディガンをあわせたきれいめなコーデに、ネイビーのステンカラーコートをさらりと羽織って。インナーの白シャツを効かせることで、重たい印象になりません。

【冬】おすすめの白シャツコーデ(カジュアル)

白シャツにニットやアウターを重ねてカジュアルに仕上げた、冬の白シャツコーデをチェックしましょう。

白シャツ×ニット

バンドカラーシャツにグレーのセーターをレイヤードしたメンズコーデ
バンドカラーの白シャツに、グレーのローゲージニットを重ねた、あたたかみのある着こなし。太過ぎないパンツを選ぶことで、カジュアル感が抑えられ、大人っぽい印象に仕上がります。

白シャツ×レザーブルゾン

 白シャツ×レザーブルゾンのコーデ
ストライプ柄の白シャツの上にレザーブルゾンを羽織り、モードな雰囲気に。スニーカーやワイドパンツをあわせ、カジュアルにまとめました。

白シャツ×バルマカーンコート

白シャツ×バルマカーンコートのコート
白シャツ×カーディガン×バルマカーンコートのレイヤードスタイルで、冬らしいあたたかみやこなれた雰囲気を演出。ニット帽やスニーカーなどのカジュアルな小物を添え、抜け感を出しました。

【春】おすすめの白シャツコーデ(きれいめ)

白シャツ×チェックジャケット

春のメンズジャケットコーデ
柔らかな色味の白シャツに、クラシカルな雰囲気あふれるチェック柄のジャケットをあわせた春らしいコーデ。デニムパンツとあわせることで程よくカジュアルダウンしつつ、爽やかできれいめな印象に仕上げています。

白シャツ×カーディガン

白シャツ×カーディガンのコーデ
白シャツに黒のカーディガンを羽織って引き締めた、クリーンな印象のコーデ。テーパードシルエットがきれいなパンツを選び、すっきりと上品にまとめました。

白シャツ×スラックス

シンプルなモノトーンのメンズコーデ
フィット感のあるボタンダウンの白シャツに黒のスラックスをあわせた、シンプルな着こなし。足元のローファーがきちんと感をプラスしています。オフィスシーンにもおすすめのコーデです。

【春】おすすめの白シャツコーデ(カジュアル)

明るく軽やかな印象の白シャツをメインにした、春のカジュアルコーデを紹介します。

白シャツ×テーパードパンツ

白シャツにダークグレーのテーパードパンツをあわせたメンズコーデ
胸周りの切り替えと深めのスリットが特徴の白シャツを主役に、ダークグレーのテーパードパンツをあわせて。シンプルな組み合わせは、デザインやシルエットにこだわると大人っぽく、こなれた印象に仕上がります。

グラフィックTシャツ×白シャツ

グラフィックTシャツに白シャツを羽織ったメンズコーデ
グラフィックがポイントのロンTに、やわらかな色味の白シャツをレイヤード。黒のパンツとスニーカーで全体を引き締め、大人ストリートな雰囲気のコーデに仕上げています。

白シャツ×白パンツ

オールホワイトでまとめた春のメンズコーデ
白シャツに、ゆったりとしたシルエットの白いクロップドパンツをあわせた、オールホワイトコーデ。春にぴったりのリラックス感あふれる着こなしです。

白シャツ×マウンテンパーカー

白シャツにマウンテンパーカを羽織ったメンズコーデ
ゆったりとした白シャツに、軽やかな生地感のマウンテンパーカーとカーゴパンツをあわせた、大人カジュアルなコーデ。白を生かし、全体を淡い色味でコーディネートすることで品よく仕上がります。

白シャツ×ワイドデニムパンツ

白シャツとワイドパンツのコーデ
モノトーンをメインにまとめた、落ち着いた雰囲気のカジュアルコーデ。シンプルになりすぎないよう、ボーダー柄Tシャツをインナーに加えているのがポイントです。

白シャツで清潔感とこなれ感のあるメンズコーデを

白シャツは着回しやすくロングシーズン着られるので、1枚持っておくと重宝します。襟のデザインやサイズ感、着こなし方で印象を大きく変えられるので、なりたいイメージにあったものを選んでみましょう。
UAコラム「読みもの」 編集部

UAコラム「読みもの」 編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

163 件