
覚えておきたい【マフラーの巻き方】定番5パターン+小ワザ
マフラーの巻き方というと、「大体いつも同じ巻き方をしている」という方も多いのでは?この記事は、男性でも女性でも使える定番中の定番の5つのマフラーの巻き方をご紹介します。せひ、気分にあわせていろいろ試してみてください。
INDEX
1.「1周巻き」

厚手のニットマフラーなども、この巻き方で巻いている方が多いのでは?
2.「ワンループ巻き」


③ 最後にマフラーをフワっと広げて形を整えるのがポイント。
3.「バック巻き」



4.「ピッティ巻き」



5.「ニューヨーク巻き」


【小ワザ】リバーシブルのマフラーで変化を出す巻き方

「リバーシブルなマフラーとして、その日の着こなしの色に合わせて、使っている」という事が多いと思いますが、コートの重い色がメインになってくる冬のコーディネートで、「色数を足して、少し華やかな印象にしたい」という場合には、以下の巻き方を覚えておいても良いと思います。



いかがでしょうか。
表と裏の色の差がわずかでも、首元が華やかになった印象を受けませんか?
【動画】スタッフが実演するおすすめの巻き方
人気マフラーを使った簡単におしゃれ度がアップする巻き方2選✨
— BEAUTY&YOUTH|ビューティー&ユース (@BEAUTYandYOUTH) November 16, 2023
冬に大活躍のマフラーやストールですが、巻き方がワンパターンになってしまったりどうやってアレンジすればいいのか分からないことはありませんか?
そこで簡単におしゃれ度がアップする巻き方をご紹介!
#ビューティーアンドユース pic.twitter.com/F3uiyg9gNB
急に寒くなりましたね🥶
— green label relaxing | グリーンレーベル リラクシング (@UA_glr_fan) November 16, 2023
そろそろマフラーが必要な季節!🧣
だけど巻き方がマンネリ化しがち・・・
そんな方に見ていただきたい! #マフラーの巻き方 4選を動画でご紹介します✨シンプルな巻き方から、凝って見える巻き方まで、ぜひ真似してみてくださいね👀#グリーンレーベルリラクシング pic.twitter.com/OyQUROEF17

UAコラム「読みもの」 編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。