
ベージュに合う色は?ベージュに合うカラー別のおすすめレディースコーデ30選
ベージュに合う色と着こなし方、ベージュアイテムを使ったおすすめのコーデとコツについて紹介します。「ベージュをおしゃれに着こなせない」と感じる人は多いのではないでしょうか。ベージュはベーシックであわせやすい色。組みあわせる色と着こなし方を押さえれば、毎日のコーデで大活躍します。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
ベージュに合う色


ベージュは合う色が比較的多く、使い回しができるため、一年を通して楽しめる色です。定番の色はもちろんですが、意外性のある色に挑戦してみるとベージュを使ったおしゃれが楽しくなります。
① ベージュ×白

大人っぽいコーデをしたい時にチャレンジしてほしい組みあわせが、ベージュと白です。特に、淡いベージュと白の組みあわせは清潔感があり、きちんと見せたい時にぴったり。落ち着いた色味が増える秋冬のコーデの差し色に、明るい白を取り入れても良いですね。
② ベージュ×黒

黒が淡いベージュを引き締めてくれます。例えばレイヤードのインナーを黒にすると、重たくなりすぎずバランスが良いコーデに。落ち着いた印象があるので、オフィスカジュアルコーデにもぴったりな配色です。
③ ベージュ×ブルー

ブルーやネイビーとベージュをあわせると、上品な印象に仕上がります。ベージュとあわせてブルーのデニムを取り入れれば、大人っぽさのあるカジュアルコーデに。ネイビーとベージュの組みあわせは、きちんと感を出したい時におすすめです。
④ ベージュ×ピンク

女性らしい色の組みあわせで、華やかな印象になります。コーデ全体が甘くなりすぎないように、ピンクはパンツなどで取り入れるのも覚えておきたいテクニック。色のトーンが似ているものを選べば、初心者さんでも着こなしやすいです。
⑤ ベージュ×パープル

意外性のある組みあわせですが、パープルとベージュは大人っぽく洗練されたイメージになります。周りとコーデの色が被りにくいのも魅力。薄いパープルとあわせれば、可憐なイメージを作ることもできます。
⑥ ベージュ×グリーン

カジュアルな中にも落ち着きを感じる配色で、きれいめカジュアルな着こなしとも相性抜群。同じグリーンでも、淡いミントグリーンとベージュの組みあわせは、爽やかなコーデに仕上がります。
ベージュに合わない色
ベーシックカラーのベージュは基本的にどんな色とも合わせやすいですが、グレーやカーキなどは組み合わせが難しいといわれています。グレーやカーキもベーシックカラーなので、あわせ方を工夫しないとのっぺりとした印象に。
明るいベージュに暗いグレーをあわせるなどコントラストをつける、素材感の違うアイテムを組み合わせる、柄のアイテムを取り入れてアクセントにする、といった工夫を意識すれば、メリハリのきいたコーデに仕上がります。
明るいベージュに暗いグレーをあわせるなどコントラストをつける、素材感の違うアイテムを組み合わせる、柄のアイテムを取り入れてアクセントにする、といった工夫を意識すれば、メリハリのきいたコーデに仕上がります。

ベージュコーデのコツ
ベージュをうまく取り入れるコツを押さえれば、より洗練されたコーデに仕上がります。
ベージュのトップス ⇒ デザイン性を意識する

ベージュはベーシックカラーなので、シンプルなデザインだと地味に見えてしまうことも。そのためベージュをトップスで取り入れる場合は、ボウタイ付きやボリューム袖など、デザイン性のある華やかなものを選ぶのがおすすめです。ベージュのトップスにシャツやカットソーをレイヤードして、アクセントにするのもおすすめです。
ベージュのボトムス ⇒ シルエットを意識する

ベージュのボトムスは、きれいめにもカジュアルにもあわせやすいアイテムです。ただしシルエットによって印象が変わるため、トップスやコーデ全体のテイストに合ったシルエットを選び、統一感を意識しましょう。
オフィスコーデやきれいめコーデにあわせるなら、テーパードパンツやタイトスカートがおすすめ。カジュアルコーデなら太めのワイドパンツやゆったりとしたストレートパンツ、フェミニンコーデならフレアスカートなどが合います。
オフィスコーデやきれいめコーデにあわせるなら、テーパードパンツやタイトスカートがおすすめ。カジュアルコーデなら太めのワイドパンツやゆったりとしたストレートパンツ、フェミニンコーデならフレアスカートなどが合います。
自分に似合うベージュを取り入れる

一口にベージュといっても、さまざまなトーンがあります。自分に似合うベージュをコーデに取り入れたいなら、肌や髪、瞳の色などから導き出されるパーソナルカラーに合わせたベージュを選びましょう。パーソナルカラーを顔まわりに取り入れると、顔色がよく見えたり、垢抜けて見えたりする効果があります。
イエローベースには黄みがかったベージュ、ブルーベースにはグレーやピンクがかった黄みが控えめのベージュが似合うといわれています。
イエローベースには黄みがかったベージュ、ブルーベースにはグレーやピンクがかった黄みが控えめのベージュが似合うといわれています。
おすすめのベージュアイテム
【ベージュ×白】のおすすめコーデ
清潔感があり大人っぽい、ベージュ×白のおすすめコーデを紹介します。
ベージュのカットソー×白のテーパードパンツ

ベージュとホワイト系でまとめたきれいめコーデ。フェミニンな印象のトップスも、すっきりとしたシルエットのテーパードパンツとあわせれば、大人っぽく着こなせます。
白のニット×ベージュのタイトスカート

ワークテイストのタイトスカートに、ふわふわとしたニットプルオーバーをあわせた、やわらかな雰囲気の着こなし。カジュアルなアイテムを使っても、白×ベージュの組みあわせなら上品に見せられます。
白のプリントTシャツ×チノパン

こなれ感のあるロールアップのチノパンに、シンプルなプリントTシャツとキャップをあわせたメンズライクコーデ。ラフになりすぎないよう、足元にはシルバーのバレエシューズをあわせて、コーデに華やかさをプラスしました。
ベージュのジレ×白のテーパードパンツ

白のカットソー×テーパードパンツに、ベージュのジレをあわせた優しげな印象のコーデ。淡いカラーが多い分、黒のパンプスで引き締めています。オフィスでも活躍するきれいめコーデです。
白のロンT×ベージュのジャンパースカート

光沢感のある素材を使ったベージュのジャンパースカートは、秋コーデにぴったりのアイテム。肩掛けしたカーディガンとシューズも同系色でまとめ、白のインナーとソックスを差し色として投入しました。
【ベージュ×黒】のおすすめコーデ
ほどよく引き締まった印象を与えたいときは、ベージュ×黒のコーデに挑戦してみましょう。
ベージュのブルゾン×黒のロングスカート

ネイビーのタートルネックニット×黒のロングスカートのシックなコーデに、ベージュのジップブルゾンをあわせた冬コーデ。バッグやブーツも黒で上品な印象のものを選び、まとまりのあるコーデに仕上げました。
黒のツイードカーディガン×ベージュのトラックパンツ

きれいめな印象を与える黒のツイードカーディガンに、スポーティーなトラックパンツをあわせてカジュアルダウン。ベージュ×黒の落ち着いた配色で、ラフながら上品なコーデに仕上げています。
ベージュのジャケット×モノトーン柄パンツ

夏に活躍するシャツジャケットに、プリント柄のイージーパンツをあわせたラフな着こなし。カジュアルなTシャツとスニーカーを使っていますが、パンツの柄がモダンな雰囲気を漂わせています。
ベージュのブラウス×黒のサロペット

ベージュのボウタイブラウス×黒のサロペットの秋コーデ。フェイクレザーのサロペットなら大人カジュアルな着こなしが叶います。小物は黒で統一して、モードさをプラスしています。
黒のコート×チノパン

カジュアルなベージュのチノパンツに、コンパクトなトップスと黒のコートをあわせたコーデ。シンプルなコーデですが、黒色で引き締めることで大人っぽくなります。インナーをすっきりさせることでカジュアルになりすぎず、バランス良く仕上がります。
【ベージュ×ブルー/ネイビー】のおすすめコーデ
ベージュにブルーやネイビーをあわせれば、爽やかで上品なコーデに仕上がります。
ブルーのカットソー×ベージュのIラインスカート

Iラインスカートは縦のラインを強調し、スタイルアップを叶えてくれます。スカートのベージュがカットソーのコバルトブルーを引き立たせ、夏らしい爽やかな印象に。バッグとサンダルは黒で統一して、コーデを引き締めています。
ベージュのニット×コバルトブルーのパンツ

落ち着いたベージュのニットブルゾンに、コバルトブルーのフレアパンツをあわせたきれいめカジュアルコーデ。インナーもオフホワイトを選び、明るい配色でまとめています。
ブルーのカーディガン×ベージュのスラックス

カーディガン、ブラウス、センタープレスパンツと、オフィスで活躍するアイテムを組みあわせたコーデ。ブラウスを白、パンツをベージュにすることで、カーディガンのコバルトブルーが引き立っています。
ロイヤルブルーのニット×ベージュのプリーツスカート

ベージュのプリーツスカートに淡いカラーのロングコートを羽織り、統一感を出したフェミニンコーデ。上品な印象を与えるロイヤルブルーのニットが差し色として活躍しています。
ベージュのニット×デニムパンツ

ベージュのサマーニットに、夏らしいライトブルーのデニムパンツをあわせました。白も小物やサンダルをあわせることで、より夏らしく仕上げています。
ターコイズブルーのニット×ベージュのフレアスカート

ベージュのフレアスカートにターコイズブルーのニットをあわせた、お出かけにぴったりなコーデ。手軽なワンツーコーデですが、艶やかなカラーを入れることで華やかな印象になります。ふわりと広がるスカートも、ベージュなら甘くなりすぎません。
ネイビーのブラウス×ベージュのジレ

ネイビーのボウタイブラウス×ワイドパンツに、ベージュのロングジレをあわせました。ダークトーンの着こなしも、ジレのベージュのおかげで華やかな印象に。
ベージュのオールインワン×ネイビーのジャケット

ベージュのオールインワンは、優しげな印象を与えるアイテム。ネイビーのテーラードジャケットを羽織りつつも、スニーカーとトートバッグでカジュアルダウンしています。
【ベージュ×ピンク】のおすすめコーデ
フェミニンな雰囲気が魅力のベージュ×ピンクのコーデを紹介します。
ピンクのカーディガン×ベージュのワイドパンツ

鮮やかなピンクのカーディガンに淡いベージュのワイドパンツをあわせた、メリハリ配色のコーデ。カーディガンの華やかさが際立つよう、バッグや靴は落ち着いた黒で揃えています。
ベージュのニット×ピンクのセットアップ

ライトピンクのセットアップとベージュのタートルネックニットの淡い配色でまとめた、やわらかな雰囲気のコーデ。ビジューがアクセントのエレガントなフラットシューズをあわせ、フェミニンな印象に仕上げています。
トレンチコート×ピンクのパンツ

毎シーズン欠かせないベージュのトレンチコート。ぱっと目を引くピンクのパンツを、ちょうどいい面積で見せてくれます。インナーは、白いシャツなど知的な印象のものを選ぶと大人っぽいコーデに仕上がります。
【ベージュ×パープル】のおすすめコーデ
ベージュコーデを大人っぽくまとめたいときは、パープルのアイテムをプラスしてみましょう。
パープルのスウェット×ベージュのトラックパンツ

ロゴスウェットやトラックパンツなど、ラフなアイテムでまとめたカジュアルコーデ。ベージュ×パープルの落ち着いた配色により、大人っぽい雰囲気に仕上がります。
ベージュのアウター×パープルの柄スカート

パープルのチェック柄スカートをメインにベージュのボマージャケットを羽織った、見た目にも暖かなトラッドコーデ。バッグもベージュを選び、やわらかな雰囲気にまとめています。
パープルのニット×ベージュのコート

ベージュのチェスターコートにストライプ柄パンツをあわせた、マニッシュな雰囲気のコーデ。インナーにパープルのニットを選ぶとコーデが重たくならず、華やかさと洗練された印象が加わります。
【ベージュ×グリーン】のおすすめコーデ
カジュアルながら落ち着いた雰囲気に仕上がる、ベージュ×グリーンのコーデをチェックしましょう。
グリーンのニット×ベージュのジャケット

ベージュのジャケットに黒のワイドパンツをあわせた、知的な印象のオフィスカジュアルコーデ。インナーに明るいライムグリーンのニットを着れば、華やかさがプラスされます。
グリーンのアンサンブル×ベージュのパンツ

淡いベージュのテーパードパンツに、ケリーグリーンのニットとカーディガンをあわせた夏のオフィスコーデ。トップスがコンパクトな着丈なので、スタイルアップして見えます。
ライムグリーンのカーディガン×ベージュのパンツ

明るいライムグリーンのカーディガンが目を引く、華やかなカジュアルコーデ。ベージュのワイドパンツをあわせることでナチュラルな印象がプラスされ、こなれた雰囲気を纏えます。
ベージュのワントーンコーデのおすすめ
ベージュのニット×ベージュのスカート

ベージュのニット×ロングスカートでつくる、エレガントな雰囲気のきれいめコーデ。トップスとボトムスの素材感や色味の違いにより、ワントーンでもメリハリのあるコーデに仕上がります。
ベージュのワンピース×ベージュのパンプス

きれいめなベージュのワンピースにベージュのパンプスをあわせた、上品な雰囲気漂うワントーンコーデ。バッグはベージュよりも少し濃いモカカラーを選び、美しいグラデーション配色を意識しています。
ベージュのシャツ×ベージュのパンツ

リラックス感のあるシャツにアシンメトリーデザインのパンツをあわせた、シンプルながらこなれた印象のワントーンコーデ。パープルのバッグをプラスし、コーデのアクセントにしています。
ベージュに合う色を組みあわせてワンランク上の着こなしを
ベージュはベーシックな色はもちろん、ピンクやパープル、グリーンにもあわせられる万能カラーです。ぜひベージュのアイテムを上手に取り入れて、おしゃれの幅を広げましょう。紹介したコーデを参考にしつつ、大人の余裕も感じられるコーデを考えてみてくださいね。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
179 件