【メンズ】気温12度の服装|迷ったらチェック!最高気温・最低気温別のおすすめコーデ24選

【メンズ】気温12度の服装|迷ったらチェック!最高気温・最低気温別のおすすめコーデ24選


最高気温12度と最低気温12度それぞれにふさわしいメンズの服装の選び方を解説。おすすめのコーデ例も紹介します。最高気温12度は本格的な冬に入る12月に多く、最低気温12度は春の終わりや秋に多く見られます。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

「気温12度」とは

気温と服装の目安
たとえば東京では、最高気温12度は12月中下旬と2月中旬の冬に多く、最低気温12度は4月下旬~5月上旬の春の終わりや、10月中下旬の秋に多い傾向です。気温の変化が大きい季節でもあるため、温度調節しやすい服装選びが必要です。
※参考:気象庁「旬ごとの値」(2021年2022年2023年

最高気温/最低気温12度のメンズの服装のコツ

同じ気温12度の日でも、最高気温12度と最低気温12度の日ではふさわしい服装は異なります。

"最高"気温12度 ⇒ しっかりとした防寒対策を

厚手のステンカラーコート
ベージュのニットを着た男性
最高気温が12度の日は、しっかりとした防寒対策が必要です。日差しがあり暖かそうでも、風が冷たく寒さを感じることがあります。厚手のコートや中綿入りブルゾンなどのアウターがおすすめ。インナーには厚手のニットなどを選びましょう。また、風が入りにくいボトムスも重宝します。

"最低"気温12度 ⇒ 朝晩と日中の寒暖差対策を

黒のジャケットを着用した男性
マウンテンパーカーを着た男性
最低気温12度の日は、日によっては日中に20度を超えることもあります。朝晩の寒暖差が激しいため、脱ぎ着しやすい羽織りものを取り入れるといいでしょう。長袖のシャツにライトアウターやカーディガン、マウンテンパーカーなどをあわせるのがおすすめです。

おすすめのアウター

最高気温12度におすすめのメンズの服装

コートや厚手のブルゾンなどのアウターを中心にコーディネートしましょう。その日の最低気温にも注意しながら、アウターとインナーを選んでみてください。

チェスターコートを使った大人カジュアルコーデ

チェスターコートを使った大人カジュアルコーデ
ゆったりとしたシルエットのチェスターコートにデニムパンツをあわせました。コートと靴の色味を統一させ、落ち着いた雰囲気に。インナーにはポロニットをあわせて上品に仕上げています。

オレンジのニットを差し色に

インナーのニットが差し色のカジュアルコーデ
オレンジのニットにミリタリーな雰囲気のあるオリーブ色のパフジャケットを羽織りました。明るいニットがコーデの差し色に。ブラックのストレートパンツをあわせてすっきりと見せています。

エアリーなジャケットで防寒対策

ミリタリーモチーフジャケットのコーデ
軽く暖かいナイロンジャケットは、デザイン性と機能性を両立。インナーに厚手のニットを選べば、気温が下がる日も快適に過ごせます。オリーブのベイカーパンツをあわせて、落ち着いたカジュアルスタイルに仕上げました。  

カーディガン×キルティングジャケットのきれいめコーデ

キルティングジャケットとカーディガンのきれいめコーデ
キルティングジャケットのインナーにカーディガンをあわせたきれいめコーデ。パンツはセンターライン入りのスラックス、靴はレザーシューズできちんと感を出しました。

カラフルなマフラーをアクセントに

モッズコートを使ったコーデ
暗くなりがちな冬のメンズコーデに、カラフルなマフラーをあわせてコーデのアクセントにしました。ライトブルーのニットで爽やかさもプラス。ボトムスと靴を黒で揃えてコーデを引き締めています。

モダンなダッフルコートでつくる大人のカジュアルコーデ

ゆったりシルエットのダッフルコートコーデ
モダンなダッフルコートを主役にしたコーデ。ゆったりとしたシルエットのコートに細身のデニムパンツをあわせ、メリハリをつけています。カジュアルになりすぎないよう、レザーのローファーをあわせました。

マウンテンパーカー×バルカラーコートのレイヤードコーデ

コートとマウンテンパーカーの技ありレイヤードコーデ
プリントTシャツとスウェットパンツ、マウンテンパーカーのラフなスタイルに、バルカラーコートをレイヤード。  ややAラインシルエットのコートが、上品なカジュアルスタイルに仕上げてくれます。

クラシカルな雰囲気のカジュアルコーデ

クラシカルな雰囲気のカジュアルコーデ
デニムシャツにニットベストを重ね、クラシカルなロングコートを羽織ったスタイル。ドレッシーさと親しみやすさを兼ね備えた大人のカジュアルコーデです。

都会的なボアフリースジャケットでシックに

シックなカラーのボアフリースジャケットコーデ
都会的なムードをまとえるボアフリースジャケットで、洗練されたカジュアルスタイルを演出。黒のパンツとスニーカーをあわせてダークトーンで統一し、シックな印象に仕上げました。

ニット×ダウンベストでつくるレイヤードコーデ

ダウンベスト×ニットのスポーティコーデ
やわらかな印象を与えるニットにダウンベストをレイヤードしました。ベストと同じグレーのパンツをあわせて統一感を意識。パンツはゆとりがありながらも、ややテーパードシルエットなので品よくまとまります。

チェック柄のニットでアクセントをプラス

ネイビーのチェスターコートを使ったシンプルコーデ
ネイビーのチェスターコートを羽織ると、きちんと感のあるカジュアルスタイルが完成します。コートから覗くニットのチェック柄がアクセントに。細身のパンツをあわせてすっきりと仕上げました。

ゆったりシルエットでリラックス感を演出

ゆったりシルエットでリラックス感のあるコーデ
ゆったりとしたシルエットのコートとパンツでリラックス感のあるスタイルに仕上げました。襟付きのシャツをあわせて、きちんと感もプラスしています。ニュアンスカラーのスニーカーで足元はやわらかな雰囲気に。

最低気温12度におすすめのメンズの服装

最低気温12度の日には、ライトアウターを取り入れるのがおすすめ。暑くなったらさっと脱げるよう、インナーにも気を遣いましょう。

カーディガン×デニムパンツの洗練されたカジュアルコーデ

カーディガンとシャツのきれいめコーデ
グレーのシャツに黒のカーディガンを羽織りました。すっきりとしたシルエットのカーディガンとデニムパンツがきれいめな印象に。サイドゴアブーツで足元にも上品さをプラスしています。

白のTシャツ×テーラードジャケットのオフィスカジュアルコーデ

テーラードジャケットのオフィスカジュアルコーデ
白のTシャツにグレーのテーラードジャケットを羽織った、ビジネスシーンに活躍するスタイル。パンツと靴は黒を選び、落ち着いた印象に仕上げました。

セットアップをスウェットでカジュアルダウン

スウェットとセットアップのコーデ
ネイビーのテーラードジャケットとパンツのセットアップに、プリント入りのスウェットをあわせてカジュアル感をプラス。明るい色のスニーカーを選びコーデにメリハリ感を出しました。

グレーを主役にしたストリートコーデ

グレーカラーでまとめたシンプルコーデ
ロンTとジャケット、スニーカーの色をグレーで揃え、まとまり感を演出。同じグレーでも濃淡があるので、コーデに奥行きが生まれます。パンツは黒を選びコーデを引き締めました。

寒暖差のある日に活躍するカバーオールを主役に

カバーオールを主役にしたカジュアルコーデ
シンプルなデザインのカバーオールは、大人な表情のカジュアルスタイルを叶えます。レザーのトートバッグとスニーカーをあわせて、上品にまとめているのもポイントです。

コーチジャケットで引き締めたシックな着こなし

コーチジャケットを羽織ったコーデ
パープルのベロアシャツとベージュのパンツといった明るめのコーデを、黒のコーチジャケットと靴で引き締めました。すっきりとしたシルエットでまとめて洗練された印象に。

ブラウン×オフホワイトで秋らしく

ブラウン×ホワイトの季節感のあるコーデ
ブラウン系のカットソーとカーディガンでつくる、秋らしい暖かみのあるスタイル。オフホワイトのパンツがやわらかい印象を与えます。スエードのドレスシューズでより季節感がアップ。

コンパクトなブルゾンですっきりと見せる

コンパクトブルゾンを使ったすっきりコーデ
スエードライクのブルゾンにスラックスをあわせました。ブルゾンはショート丈でコンパクトなシルエットなので、細身のパンツをあわせるとよりすっきりとした仕上がりに。

フード付きバルカラーコートはオンオフで活躍

ステンカラーコートとイージーパンツのきれいめカジュアルコーデ
フード付きのバルカラーコートにイージーパンツをあわせたコーデ。コートはフードの取り外しが可能なので、オンオフどちらにも使えます。細身のパンツをあわせてすっきりとまとめました。

ゆったりシルエットのジャケットで大人っぽく

ゆったりシルエットのテーラードジャケットとデニムのコーデ
カジュアルなスウェットとデニムパンツに、ゆったりシルエットのダブルジャケットを羽織って大人なムードを演出。キャップをプラスしてスポーティーなアクセントを効かせました。

ショート丈ブルゾンとベイカーパンツでバランスよく

ジップアップブルゾンとカーゴパンツのメンズライクコーデ
ジップアップブルゾンにベイカーパンツをあわせたカジュアルコーデです。ゆったりしたパンツには、ショート丈のアウターをあわせるとバランス良く決まります。明るめのインナーとスニーカーで軽やかさをプラスしました。

きれいめブルゾンとローファーで上品に

きれいめブルゾンとローファーの上品なコーデ
モックネックのロンTとスラックスに、シンプルなデザインのブルゾンをあわせました。靴はローファーを選んで、全体的に品のある印象にまとめています。季節感のある配色もポイントです。

気温12度の服装のポイントを押さえて、おしゃれを楽しもう

気温12度の日は、秋から冬、春に多く見られる気候です。ただし、最高気温が12度の場合と最低気温が12度の場合では適した服装が異なります。最高気温12度なら防寒対策をしっかりと、最低気温12度なら寒暖差対策を行いましょう。その日の気温の変化も確認しながら、快適で過ごしやすいコーデを楽しんでくださいね。
119 件



SNEAKER BOX
5月運勢
UA SUITS GUIDE
BEST BRAND
骨格診断
パーソナルカラー診断
page top