
【レディース】きれいめスニーカーのおすすめ抜け感コーデ29選|選び方と大人っぽく履きこなすコツ
きれいめスニーカーの選び方やコーデのコツ、カラー別のコーデ例を紹介します。幅広い装いにあわせやすくコーデに抜け感をプラスできるスニーカーは、おしゃれコーデのマストアイテム。上品に履きこなしたい大人の女性には、きれいめスニーカーがおすすめです。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
きれいめスニーカーの選び方

カジュアルやスポーティーといった印象が強いスニーカーですが、最近では大人っぽく履ける、きれいめな印象のスニーカーも登場しています。きれいめスニーカーは、上品な色・デザイン・素材が特徴。普段はヒール派の人や、通勤コーデに取り入れたい人も違和感なく履けるのが魅力です。きれいめな印象のスニーカーを選ぶなら、色や形・デザイン、素材に着目してみましょう。それぞれの選び方のポイントを紹介します。
色 ⇒ ベーシックカラーを選ぶ

白や黒のシンプルなカラーのスニーカーはきれいめな印象を与えるだけでなく、さまざまなコーデとあわせやすいのも魅力。もう少しやわらかなニュアンスで履きたいときには、ネイビー、グレー、ベージュのスニーカーもおすすめです。グレーやネイビーは、黒よりも軽やかな雰囲気を持たせながら落ち着いた印象も演出できます。ベージュは幅広いコーデになじみやすいカラーで、足元を明るい雰囲気にしてくれます。
形/デザイン ⇒ すっきりと見えるものを選ぶ

スニーカーは履き口の形によっても印象が大きく変わります。コーデをきれいめな雰囲気に仕上げたいときは、足元にボリュームが出るハイカットよりも、足首が出ることですっきりとして見えるローカットのスニーカーがおすすめです。
素材 ⇒ 上質なものを選ぶ

レザーやスエードなど、上質な素材のスニーカーは、高級感や落ち着きを感じさせます。またキャンバス素材など、やわらかな雰囲気の素材もきれいめな印象に見せてくれます。
おすすめのスニーカー
きれいめスニーカーを使った大人コーデのコツ
ボトムスとのバランスを意識する

スニーカーは、あわせるボトムスによってはバランスが悪くなってしまうので要注意。ショート丈のボトムスをあわせると子どもっぽい印象になることもあるので、ボトムスの丈には注意しましょう。
服の色をリンクさせる

スニーカーと服の色をリンクさせると、コーデに統一感が出やすくなります。多色のスニーカーであれば、1色を拾って服にもその色を取り入れてみましょう。スニーカーを含めてワントーンでまとめるのも、おしゃれに仕上がります。スニーカーが白や黒であれば、モノトーンでまとめるのもおすすめです。
きれいめなアイテムとあわせる

きれいめスニーカーにあわせるアイテムは、エレガントさも意識して選びましょう。エレガントなオールインワンやワンピースをあわせると、大人の遊び心を感じさせるコーデに仕上がります。また小物にも気を配り、バッグやアクセサリーなどにもきれいめの要素を取り入れれば、上品な印象をプラスできるでしょう。
【白】きれいめスニーカーを使った大人コーデ
カーディガン×ワイドパンツ×スニーカー

毛足の長いシャギーニットカーディガンと、フリンジのデザインが個性的なパンツを、レザースニーカーですっきりと着こなして。シンプルなモノトーンコーデは素材にこだわると大人っぽい印象に仕上がります。
Tシャツ×キャミワンピ×スニーカー

爽やかな白Tシャツに、シックなカラーのキャミソールワンピースをレイヤード。さらにパンツと白スニーカーをあわせることで程よくカジュアルダウンし、全体を軽やかな雰囲気に仕上げています。
ベスト×プリーツスカート×スニーカー

シンプルなハイネックニットにベルベット素材のベストを重ねポイントに。プリーツスカートをあわせて全体をクラシカルなムードにまとめつつ、足元をスニーカーで外した、こなれ感のあるコーデです。
ニットベスト×ワイドパンツ×スニーカー

ピンク×ベージュで、全体を柔らかな印象にまとめた、きれいめカジュアルコーデです。足元の白がアクセントになり、ワイドシルエットのパンツもすっきりした印象に。
ベスト×スカート×スニーカー

シャツ×ベストのレイヤードを主役にしたカジュアルコーデ。さわやかなライトブルーのシャツが、春らしい軽やかさを演出しています。ベストやバッグ、スニーカーのカラーをオフホワイトで揃え、すっきりとまとめているのもポイントです。
ダウンベスト×デニムパンツ×スニーカー

モノトーンカラーでまとめたコーデです。白いスニーカーを取り入れ、白いカットソーを広めに見せれば、コーデにメリハリ感が生まれます。
カーディガン×ストレートパンツ×スニーカー

トップスやボトムスを黒でまとめたクールなコーデです。軽やかな白いスニーカーが黒いコーデに映えて、すっきりとした印象を与えます。
スウェット×タックパンツ×スニーカー

シンプルな色味でまとめたコーデ。スウェットやゆったりとしたワイドパンツに、きれいめのスニーカーをあわせると上品な印象も与えられます。
【ベージュ】きれいめスニーカーを使った大人コーデ
ベージュのスニーカーは、やわらかな雰囲気に見せてくれるのが魅力。フェミニンなテイストとも好相性です。
ニット×イージーパンツ×スニーカー

グレーのグラデーションが美しいシックなコーデ。ベージュのスニーカーを取り入れて、コーデに柔らかさをプラスしました。
スウェット×カーゴパンツ×スニーカー

ブラウンをメインにしたコーデ。明るいベージュの帽子やスニーカーをダークカラーのコーデにあわせると、コーデにメリハリ感が生まれます。
ベスト×カーゴパンツ×スニーカー

メンズライクなカーゴパンツに、シャギーベストとベージュのスニーカーをあわせて上品に。異素材ミックスで華やかなカジュアルスタイルに仕上げています。
タートルネック×ペインターパンツ×スニーカー

フェミニンなトップスとボーイッシュなボトムスをあわせたミックスコーデ。3色以内でまとめれば、上品なカジュアルコーデが完成します。
カーディガン×セミフレアパンツ×スニーカー

シンプルなアイテムにシャギーニットのカーディガンをあわせ、華やかさをプラス。ボトムスとスニーカーの色を同系色にすることで、脚長効果が期待できます。
ステンカラーコート×カーディガン×スニーカー

シックな印象のロングコートに、鮮やかなブルーのカーディガンを羽織ってポイントに。足元はベージュのスニーカーをあわせて、柔らかさをプラスすることで、アウターコーデも重たい印象になりません。
カーディガン×イージーパンツ×スニーカー

トップスから足元まで柔らかなベージュカラーで統一した、リッラックス感のあるコーデです。ブラウンのバッグが差し色になり、全体を引き締めています。
【黒】きれいめスニーカーを使った大人コーデ
コーデを足元から引き締めたいときは、黒やグレーのスニーカーがおすすめです。落ち着いた雰囲気をプラスできる、黒やグレーのスニーカーを使ったコーデを紹介します。
シャギーニットカーディガン×デニム×スニーカー

ふんわり甘い雰囲気のシャギーニットカーディガンを、程よくフィット感のあるデニムで大人っぽく。ボリューム感のある黒スニーカーでバランスをとっています。
ニット×タイトスカート×スニーカー

丸みのある襟元と柔らかな素材感が可愛らしい雰囲気の白ニットに、同じくニットのスカートをあわせてセットアップ風に。黒のスニーカーとバッグが全体を引き締めつつ、甘さも抑えています。
ジャケット×バイカーパンツ×スニーカー

シンプルなジャケットをバイカーパンツでカジュアルに着こなした、トレンド感溢れるコーデです。ボリューム感のある黒スニーカーがスタイリッシュな印象をプラスしています。
ピーコート×プリーツスカート×スニーカー

黒のピーコートとネイビーのスカートをあわせたシックなフェミニンコーデ。全体が重くなりすぎないよう、白いソールのスニーカーを選びました。
メッシュニット×スノーパンツ×スニーカー

スノーパンツにスニーカーをあわせてスポーティーなムードに。トップスを黒のメッシュニットにすることで、統一感と抜け感をプラスしています。赤のバッグを差し色にしているのもポイントです。
ペプラムブラウス×カーゴパンツ×スニーカー

シアー素材のロングプルオーバーにペプラムデザインのブラウスを重ねた、モードな雰囲気のコーデ。使用する色数を抑えることで、洗練された印象をつくり出しています。カーゴパンツとスニーカーをあわせて、遊び心をプラスしました。
ベスト×ミリタリーパンツ×スニーカー

ベストとテーパードシルエットパンツの上品な組みあわせに、キャップとスニーカーでカジュアルダウン。インナーやスニーカーのソールと紐を白でリンクさせているのもポイントです。
【グレー】きれいめスニーカーを使った大人コーデ
ジャケット×プリーツスカート×スニーカー

マニッシュな雰囲気のグレーのジャケットに、シルバーカラーのプリーツスカートをあわせて華やかに。足元もグレーでまとめて統一感を出すことで、大人っぽいこなれ感のある印象に仕上げています。
セットアップ×スニーカー

遊び心感じる赤いキャミソール×スカートのセットアップを、クラシカルなムードのカットソーとグレーのハイカットスニーカーで、落ち着いた印象にまとめています。
タンクトップ×カラーパンツ×スニーカー

シンプルなタンクトップと鮮やかなブルーが目をひくカラーパンツをあわせた、アクティブな印象のコーデです。足元のスニーカーが軽やかさを、チェーンバッグが華やかさをプラスしています。
デニムセットアップ×スニーカー

デニムのセットアップを、インナーの白や足元のライトグレーで明るい印象に。レトロな雰囲気のスニーカーを選ぶことで、カジュアルになりすぎず、大人っぽい着こなしに仕上がります。
ニット×ワイドパンツ×スニーカー

ニットとスニーカーの色を揃えることで、シンプルなコーデもお洒落度がアップ。ダークカラーのボトムもグレーのスニーカーとあわせると、軽やかな印象に。
スカーフ×カーディガン×スニーカー

ネイビーのカーディガンと黒のロングスカートに、スカーフで差し色をプラス。青みがかったグレーのスニーカーも統一感を出すアクセントになり、全体のバランスをとっています。
ニット×デニムパンツ×スニーカー

ネイビーからグレーへとグラデーションを意識したコーデ。上半身に濃いカラーを持ってくることで、スタイルアップも叶います。
きれいめスニーカーでもっとおしゃれに軽やかに
きれいめスニーカーは、上品で落ち着いた印象をキープしながらも抜け感や軽やかさを演出できる、大人の女性におすすめのアイテムです。おしゃれをしてお出かけしたい休日スタイルや、通勤シーンでのオフィスカジュアルスタイルでも活躍します。コーデにきれいめスニーカーを取り入れて、足元から軽やかなおしゃれを楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」 編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
154 件