【BUYER'S CHOICE】オン/オフ兼用で使い倒せる、JALAN SRIWIJAYA 別注 3 選
MEN / Fashion
2024.01.23

入江
ドレスとカジュアルのミックススタイリングが好きです。週末は、ゆるり山を走ったり、岩を登ったり、音楽を聴いてリラックスしたり。
みなさま、こんにちは。
グリーンレーベル リラクシング メンズバイヤーの入江です。
1 月も折り返しましたが、いかがお過ごしでしょうか?
バイヤーとして繁忙期真っ只中の私は、
日々いろいろな展示会を回ったり、取引先様と商談したり、忙しくも楽しい毎日を過ごしています。
さて、今回は 24 年春夏シーズンの JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)別注
についてお話をしようと思います。
■<JALAN SRIWIJAYA> とは...
インドネシアで創業した JALAN SRIWIJAYA。
工場の FORTUNA SHOES 社は、現社長デデ・チャンドラ氏によって靴工場の技術革新をすすめてきた先駆的なシューズメーカー。
ヨーロッパ最高峰の革と部材で、今では世界中でほとんど見ることができなくなった
ビスポークシューズ製造技術「ハンドソーンウェルテッド製法」の生産ラインを作り上げ、
他に類を見ないコストパフォーマンスで"JALAN SRIWIJAYA"を誕生させました。
グリーンレーベル リラクシングでは長く取り扱ってきたブランドですので、
ご存じの方も多いと思いますが、全ての商品に通ずるポイントを改めてお伝えすると...
1.原材料や生産工程に手を抜かない、正統派=真面目な作りで、
履くほど自分の足型に馴染み、ケアしながら長く愛用できる靴である。
2.履き心地の良さにこだわったハンドソーンウェルテッド製法で、
かつ高いコストパフォーマンス。
3.世界のどこでも通用する=良いねと褒められる靴である。
ということかなと思います。
やっぱり、きちんとした靴を履いているとそれだけであらゆるシーンでの対応が変わって
くるということを度々実感します。
さて、それでは実際の商品を今回は3型ご紹介いたします。
グリーンレーベル リラクシング メンズバイヤーの入江です。
1 月も折り返しましたが、いかがお過ごしでしょうか?
バイヤーとして繁忙期真っ只中の私は、
日々いろいろな展示会を回ったり、取引先様と商談したり、忙しくも楽しい毎日を過ごしています。
さて、今回は 24 年春夏シーズンの JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)別注
についてお話をしようと思います。
■<JALAN SRIWIJAYA> とは...
インドネシアで創業した JALAN SRIWIJAYA。
工場の FORTUNA SHOES 社は、現社長デデ・チャンドラ氏によって靴工場の技術革新をすすめてきた先駆的なシューズメーカー。
ヨーロッパ最高峰の革と部材で、今では世界中でほとんど見ることができなくなった
ビスポークシューズ製造技術「ハンドソーンウェルテッド製法」の生産ラインを作り上げ、
他に類を見ないコストパフォーマンスで"JALAN SRIWIJAYA"を誕生させました。
グリーンレーベル リラクシングでは長く取り扱ってきたブランドですので、
ご存じの方も多いと思いますが、全ての商品に通ずるポイントを改めてお伝えすると...
1.原材料や生産工程に手を抜かない、正統派=真面目な作りで、
履くほど自分の足型に馴染み、ケアしながら長く愛用できる靴である。
2.履き心地の良さにこだわったハンドソーンウェルテッド製法で、
かつ高いコストパフォーマンス。
3.世界のどこでも通用する=良いねと褒められる靴である。
ということかなと思います。
やっぱり、きちんとした靴を履いているとそれだけであらゆるシーンでの対応が変わって
くるということを度々実感します。
さて、それでは実際の商品を今回は3型ご紹介いたします。
ピシッとスーツにタイドアップな装いにぴったりな、内羽根のキャップトゥは王道かつど定番ですが、
ジャケパンにニットやカットソーのようなノータイの時にも様になる汎用性のある1 足は?言われたら、
こちらをお勧めいたします。
アッパーはアメリカンな外羽根にキャップトゥを加えた、
実はありそうであまり見かけない、ちょっとひねったデザイン。
ジャケパンにニットやカットソーのようなノータイの時にも様になる汎用性のある1 足は?言われたら、
こちらをお勧めいたします。
アッパーはアメリカンな外羽根にキャップトゥを加えた、
実はありそうであまり見かけない、ちょっとひねったデザイン。
アメリカン×フレンチな雰囲気も感じます。
程よく太めでアメリカンな 1663 ラスト(木型)とダイナイトソールにすることで、ラフ&タフに履けるところもポイントです。
私も昨年同じラストのプレーントゥを買って愛用しているのですが、ローファー以外だったらこれ、
という感じで、タイドアップからポロシャツ+ジーンズまで大抵のコーディネートにハマり大変重宝しています。
程よく太めでアメリカンな 1663 ラスト(木型)とダイナイトソールにすることで、ラフ&タフに履けるところもポイントです。
私も昨年同じラストのプレーントゥを買って愛用しているのですが、ローファー以外だったらこれ、
という感じで、タイドアップからポロシャツ+ジーンズまで大抵のコーディネートにハマり大変重宝しています。
いまお洒落な人たちの中で静かなブームがシングルモンクだと思っています。
オン/オフ兼用で履ける革靴は、ペニーローファー、ベルジャンシューズ、タッセル、ビット...と
様々なスリッポンが流行ってきましたが、そのネクストとして注目されている感じがします。(いま挙げたタイプも廃れたわけではなく、引き続き良いです)
オン/オフ兼用で履ける革靴は、ペニーローファー、ベルジャンシューズ、タッセル、ビット...と
様々なスリッポンが流行ってきましたが、そのネクストとして注目されている感じがします。(いま挙げたタイプも廃れたわけではなく、引き続き良いです)
ビットよりも控えめで品のある適度な艶感と、ローファーのようなカジュアルでも使える抜け感がシングルモンクの良さです。
こちらも先ほどの外羽根キャップトゥと同じ、1663ラストとダイナイトソールの仕様です。
同時多発的にファッション業界の著名人が履いていたり、店で販売するようになったのも、必然なのかもしれません。
こちらも先ほどの外羽根キャップトゥと同じ、1663ラストとダイナイトソールの仕様です。
同時多発的にファッション業界の著名人が履いていたり、店で販売するようになったのも、必然なのかもしれません。
2022 年の秋冬以降ずっと、ブラウン、に注目しています。
主流な色=売れる色がブラックというのは引き続きですが、
それのカウンターとしてブラウンを履き始めたお洒落な人が少しずつ増えてきています。
主流な色=売れる色がブラックというのは引き続きですが、
それのカウンターとしてブラウンを履き始めたお洒落な人が少しずつ増えてきています。
この CUOIO(クオイオ)と呼ばれるミディアムブラウンを提案するのは、本当に久しぶりなのですが、
だからこそサンプルが仕上がってきて改めて見たときには、私自身とても新鮮に感じました。
ブラックのローファーをお持ちの方も多いのではと思いますので、
次の 1 足としてブラウンにチャレンジしてみるとお手持ちの洋服のコーディネートも違って見えると思います。
だからこそサンプルが仕上がってきて改めて見たときには、私自身とても新鮮に感じました。
ブラックのローファーをお持ちの方も多いのではと思いますので、
次の 1 足としてブラウンにチャレンジしてみるとお手持ちの洋服のコーディネートも違って見えると思います。
私見を含みますが...
元来スーツにローファーは「無し」でしたが、
今は程よい抜け感を出すコーディネートとして「(場合によって)有り」になったな、なんて考えています。
TPO を考えつつチャレンジしてみてもよさそうですね。
最後にちょっとだけ。
正統派な革靴を履く機会が減った方が多いと思いますので、
試着されると少し硬いなとか、痛くなりそうかなとか、このサイズで本当によいのかなとか、
を懸念されることもあるかもしれません。
最初はわずかにタイトに感じられるくらいが良いサイズ感です。
最初にちょっと硬いと感じられたとしても大丈夫です。
革靴は全般的に、スニーカーのように最初から超快適、とはいかないこともあります。
JALAN SRIWIJAYA は新品時に硬いと感じたとしても、
少し履くと(履き方にも拠りますが、私的には 5-6 回くらい)とある瞬間から急に馴染んでくる靴だと感じています。
そうなればこっちのもんです 笑。
是非店頭やオンラインストアでご覧になってみてください。
素敵な日常の一助となれば幸いです。
元来スーツにローファーは「無し」でしたが、
今は程よい抜け感を出すコーディネートとして「(場合によって)有り」になったな、なんて考えています。
TPO を考えつつチャレンジしてみてもよさそうですね。
最後にちょっとだけ。
正統派な革靴を履く機会が減った方が多いと思いますので、
試着されると少し硬いなとか、痛くなりそうかなとか、このサイズで本当によいのかなとか、
を懸念されることもあるかもしれません。
最初はわずかにタイトに感じられるくらいが良いサイズ感です。
最初にちょっと硬いと感じられたとしても大丈夫です。
革靴は全般的に、スニーカーのように最初から超快適、とはいかないこともあります。
JALAN SRIWIJAYA は新品時に硬いと感じたとしても、
少し履くと(履き方にも拠りますが、私的には 5-6 回くらい)とある瞬間から急に馴染んでくる靴だと感じています。
そうなればこっちのもんです 笑。
是非店頭やオンラインストアでご覧になってみてください。
素敵な日常の一助となれば幸いです。
▼【BUYER’S CHOICE】記事一覧
>【BUYER’S CHOICE】ギフトにぴったりなグリーンレーベル リラクシングだけの別注アイテム
>【BUYER’S CHOICE】表裏どっちもおいしい<GRAMICCI><TAION>とのトリプルコラボダウン第 2 弾
>【BUYER’S CHOICE】要チェック!<Barbour>別注3型を一挙解説
>【BUYER’S CHOICE】進化するスタンダード<L.L.BEAN JAPAN EDITION>
>【BUYER’S CHOICE】<TRADITIONAL WEATHER WEAR> 別注アウター3 選
>【BUYER’S CHOICE】より大人顔に進化した<SKOOKUM>別注のレザージャケット
>【BUYER’S CHOICE】スニーカー世代にお勧めしたい革靴、G.H.BASS 別注のローファー
>【BUYER’S CHOICE】オンオフ兼用~お出かけまで、シーンで選べるKELTY 別注のバッグ 3 型
>【BUYER’S CHOICE】大人が穿ける、ディッキーズ別注のパンツ
>【BUYER’S CHOICE】今すぐ履きたい、GERMAN TRAINeR 別注のスエードスニーカー
>【BUYER’S CHOICE】フォトグラファーYUJI TAKEUCHI 氏と作った NY のフォト T
>【BUYER’S CHOICE】今日もついつい履いてしまう<TEVA>別注サンダル
>【BUYER'S CHOICE】お出かけにぴったりな別注ショルダーバッグ 3 選
>【BUYER'S CHOICE】<MADRAS>別注の全天候型ビジネスシューズ
>【BUYER'S CHOICE】品よく着られる<BROOKS BROTHERS>カノコ ポロシャツ/T シャツ
>"New Balance × GLR 別注#U574" &スニーカーケア 解説
>【BUYER'S CHOICE】都会的で大人見えする<THE NORTH FACE PURPLE LABEL>別注Tシャツ
>【BUYER'S CHOICE】インディゴブルーを効かせた<KEEN>別注サンダル
>【BUYER'S CHOICE】オンオフ兼用スニーカーのイチオシ!<CONVRESE>レザーオールスター クップ
>【BUYER'S CHOICE】いま改めておススメしたい<On>のスニーカー3選
>【BUYER'S CHOICE】定番とトレンドを意識した<Barbour>別注アウター
>【BUYER'S CHOICE】日本上陸 20 周年!<JALAN SRIWIJAYA>別注のスペシャルアイテム
>【BUYER'S CHOICE】フォトグラファーYUJI TAKEUCHI氏と作った、LA のフォト T
>【BUYER'S CHOICE】<TUMI>初別注! 現代のビジネスマンのニーズに合わせた、コンビネーションコレクション
>【BUYER’S CHOICE】ギフトにぴったりなグリーンレーベル リラクシングだけの別注アイテム
>【BUYER’S CHOICE】表裏どっちもおいしい<GRAMICCI><TAION>とのトリプルコラボダウン第 2 弾
>【BUYER’S CHOICE】要チェック!<Barbour>別注3型を一挙解説
>【BUYER’S CHOICE】進化するスタンダード<L.L.BEAN JAPAN EDITION>
>【BUYER’S CHOICE】<TRADITIONAL WEATHER WEAR> 別注アウター3 選
>【BUYER’S CHOICE】より大人顔に進化した<SKOOKUM>別注のレザージャケット
>【BUYER’S CHOICE】スニーカー世代にお勧めしたい革靴、G.H.BASS 別注のローファー
>【BUYER’S CHOICE】オンオフ兼用~お出かけまで、シーンで選べるKELTY 別注のバッグ 3 型
>【BUYER’S CHOICE】大人が穿ける、ディッキーズ別注のパンツ
>【BUYER’S CHOICE】今すぐ履きたい、GERMAN TRAINeR 別注のスエードスニーカー
>【BUYER’S CHOICE】フォトグラファーYUJI TAKEUCHI 氏と作った NY のフォト T
>【BUYER’S CHOICE】今日もついつい履いてしまう<TEVA>別注サンダル
>【BUYER'S CHOICE】お出かけにぴったりな別注ショルダーバッグ 3 選
>【BUYER'S CHOICE】<MADRAS>別注の全天候型ビジネスシューズ
>【BUYER'S CHOICE】品よく着られる<BROOKS BROTHERS>カノコ ポロシャツ/T シャツ
>"New Balance × GLR 別注#U574" &スニーカーケア 解説
>【BUYER'S CHOICE】都会的で大人見えする<THE NORTH FACE PURPLE LABEL>別注Tシャツ
>【BUYER'S CHOICE】インディゴブルーを効かせた<KEEN>別注サンダル
>【BUYER'S CHOICE】オンオフ兼用スニーカーのイチオシ!<CONVRESE>レザーオールスター クップ
>【BUYER'S CHOICE】いま改めておススメしたい<On>のスニーカー3選
>【BUYER'S CHOICE】定番とトレンドを意識した<Barbour>別注アウター
>【BUYER'S CHOICE】日本上陸 20 周年!<JALAN SRIWIJAYA>別注のスペシャルアイテム
>【BUYER'S CHOICE】フォトグラファーYUJI TAKEUCHI氏と作った、LA のフォト T
>【BUYER'S CHOICE】<TUMI>初別注! 現代のビジネスマンのニーズに合わせた、コンビネーションコレクション
19 件