雨の日に最適なおすすめのメンズコーデ12選|おしゃれと快適さを両立する服装とおすすめのアイテム

雨の日に最適なおすすめのメンズコーデ12選|おしゃれと快適さを両立する服装とおすすめのアイテム


メンズの雨の日コーデのポイントや、おすすめの着こなしを紹介します。雨の日の服装は、汚れや水濡れが目立ちにくい色や素材を取り入れて、清潔感をキープするのがコツ。パンツのシルエットやシューズ選びにも注目すれば、より快適に過ごせます。

INDEX

※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。

メンズが雨の日に快適でおしゃれに過ごす服装のポイント

服の汚れや水濡れが気になる雨の日は、素材選びやパンツの丈感、色使いに工夫をしてみましょう。快適さとおしゃれを両立させるためのポイントを紹介します。

防水/撥水機能のあるアイテムを取り入れる

撥水機能のあるアウターを使ったコーデ
雨の日のストレスを軽減するには、撥水・防水素材など水濡れに強いアイテムを取り入れるのがおすすめです。

<アウター>
・撥水性のあるロング丈コートやジャケット
・レインコート
・防水/撥水素材のブルゾンやマウンテンパーカー

<ボトムス>
・撥水性のあるパンツ

<シューズ>
・防水性のあるスニーカー
・レインブーツ

水を弾く素材のアイテムなら、雨による濡れを防ぎつつ、快適な着心地を保てます。軽量で通気性の高い素材を選べば、蒸れを抑えてより快適に過ごせるでしょう。

ダークカラーのアイテムを選ぶ

ダークカラーのパンツとシューズを使ったコーデ
雨の日は、水濡れや泥ハネが目立ちにくい色や柄物の服を選ぶのがおすすめです。なかでも黒やグレー、ネイビーなどのダークカラーのパンツは、色ムラが目立ちにくく安心。

一方で、ベージュや薄いグレーなどの明るい色は濡れるとシミが目立ちやすいため注意が必要です。薄手のアイテムは濡れると肌が透けやすくなるため、インナーを重ねて透け対策をしましょう。

パンツの丈や裾を意識する

テーパードパンツを使ったコーデ
雨の日コーデのパンツ選びは、丈感を意識するのもポイントです。地面につきそうなほど長い丈のものは、水ハネによる汚れがつきやすいので避けましょう。

おすすめなのは、テーパードパンツやアンクル丈、ドローコード付きのパンツなど。春夏のカジュアルコーデであれば、ショートパンツやハーフパンツを選ぶのも良いでしょう。

傘をコーデに取り入れる

傘を取り入れたコーデ
傘をコーデの一部として取り入れると、雨の日の装いがより洗練された印象に。デザインや色にこだわるだけで、全体の雰囲気を引き締められます。

シンプルで落ち着いた色の傘はビジネスシーンにもカジュアルコーデにもなじみます。普段使わない色を差し色として取り入れるのもおすすめです。服装と調和する傘を選べば、実用性とおしゃれを両立できます。

【メンズ】夏のおすすめ雨の日コーデ

夏の雨の日コーデでは、暑さ対策も大切です。ショートパンツを取り入れれば、裾が濡れにくく、季節感も演出できます。

Tシャツ×ショートパンツ

Tシャツとショートパンツの雨の日メンズコーデ
Tシャツにショートパンツをあわせた、夏らしく涼しげなコーデ。ショートパンツなら、雨の日でも裾が汚れにくいので安心です。全体はダークトーンでまとめつつ、白Tシャツを裾から見せて、さりげなくメリハリをプラスしています。

ポロシャツ×スラックス

ポロシャツとスラックスの雨の日メンズコーデ
ポロシャツにすっきりとしたシルエットのスラックスをあわせたシンプルコーデ。上品な印象のレインブーツを選び、きれいめスタイルにまとめました。傘とパンツの色をネイビーでそろえて、落ち着いた雰囲気を演出しています。

シャツ×クライミングパンツ

シャツとクライミングパンツの雨の日メンズコーデ
Tシャツとシャツのレイヤードに、膝下丈のクライミングパンツをあわせました。水陸両用のモックサンダルが、夏らしい季節感とアクティブな印象を与えてくれます。ライトピンクのシャツで、やわらかく優しげなムードもプラスしています。

【メンズ】秋のおすすめ雨の日コーデ

秋の雨の日コーデは、寒暖差に対応できるようにライトアウターを取り入れるのがおすすめです。

フィールドパーカー×スラックス

フィールドパーカーとスラックスの雨の日メンズコーデ
撥水加工のフィールドパーカーに、スラックスをあわせて大人っぽく着こなしました。アウターの前を開けて、明るい色のインナーを見せることで抜け感とメリハリを演出。ゴアテックス素材のスニーカーを選べば、雨の日も快適に過ごせます。

ニットポロ×セットアップ

コンフォートジャケットとテーパードパンツの雨の日メンズコーデ
撥水性のあるジャケットとテーパードパンツのセットアップコーデ。インナーのニットポロが、程よいリラックス感を与えてくれます。防水仕様のローファーを選び、きれいめにまとめました。雨の日の通勤にもおすすめのコーデです。

ウインドブレーカー×イージーパンツ

ウインドブレーカーとイージーパンツの雨の日メンズコーデ
撥水加工を施したウインドブレーカーに、イージーパンツをあわせた大人のカジュアルコーデ。ウインドブレーカーとパンツをブラウン系で統一して、秋らしい季節感を演出しています。黒の撥水シューズで、足元をさり気なく引き締めました。

【メンズ】冬のおすすめ雨の日コーデ

防寒が欠かせない冬は、雨への備えも意識しながら、ダウンジャケットやコートなど厚手のアウターを取り入れるのがおすすめです。

ブルゾン×カーゴパンツ

ブルゾンとカーゴパンツの雨の日メンズコーデ
撥水性のある中綿ブルゾンに、裾を絞ったデザインのカーゴパンツをあわせた雨の日コーデ。ふっくらとしたブルゾンのシルエットと、カーゴパンツの風合いが温かみを演出します。全体をダークカラーでまとめながらも、異なる素材感が奥行きを生む着こなしです。

セットアップ×ステンカラーコート

ステンカラーコートとスラックスの雨の日メンズコーデ
ネイビーのジャケットとパンツのセットアップに、黒のステンカラーコートをあわせました。コートは程よい厚みで防風性に加え、撥水加工も施されているので冬の雨の日でも安心。優しい色味のニットとマフラーで、品良くまとめています。

ダウンジャケット×イージーパンツ

ダウンジャケットとイージーパンツの雨の日メンズコーデ
撥水機能のあるダウンジャケットに、すっきりとしたシルエットのイージーパンツをあわせたカジュアルコーデ。トップスはクリームイエローのニットを選び、明るさをプラスしました。

【メンズ】春のおすすめ雨の日コーデ

春の雨の日コーデでは、撥水性などの機能に優れたアイテムを意識しつつ、アウターやインナーに明るい色を取り入れると、軽やかで季節感のあるスタイルに仕上がります。

ブルゾン×イージーパンツ

ブルゾンとイージーパンツの雨の日メンズコーデ
撥水性のあるブルゾンにイージーパンツをあわせたセットアップコーデ。コットン×ナイロン素材の軽やかな質感が、春の装いにぴったりです。インナーには白のロングスリーブTシャツを選び、ネイビーとの組み合わせで爽やかな印象に仕上げました。

フィールドパーカー×カーゴパンツ

フィールドパーカーとカーゴパンツの雨の日メンズコーデ
撥水加工の施されたフィールドパーカーにカーゴパンツをあわせて、スポーティーな印象に。裾が絞れるカーゴパンツは、雨の日にも活躍します。優しい色味のスキッパースウェットやショルダーバッグで、春らしく軽快なスタイルに仕上げています。

バルカラーコート×ストレートパンツ

バルカラーコートとストレートパンツの雨の日メンズコーデ
撥水加工のバルカラーコートに、ストレートパンツをあわせました。コートとニットを同系色にすると、知的で落ち着いた印象に。上品な柄のストールが着こなしのポイントです。

服装のポイントを押さえて雨の日もおしゃれなメンズコーデを

雨の日は、汚れや水濡れに強いアイテムを取り入れることで、外出がしやすくなります。防水性や撥水性に優れたものを選ぶのはもちろん、通気性や軽さにも注目すると、より快適に過ごせます。ここで紹介したポイントを参考に、実用性とおしゃれを両立した雨の日コーデを楽しんでみてください。
UAコラム「読みもの」編集部

UAコラム「読みもの」編集部

ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。

76 件