
白Tシャツのおすすめメンズコーデ12選|着こなしのコツと白Tシャツの選び方
着回し力の高い白Tシャツを使ったメンズコーデ12選を紹介します。白Tシャツはシンプルながら定番として人気のアイテムです。着こなしのコツやおすすめコーデに加えて、白Tシャツ選びのポイントも解説します。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
メンズが白Tシャツを着こなすポイント
白Tシャツはシンプルだからこそ、着こなしの差が出やすいアイテム。あわせるアイテムを意識することで、垢抜けた印象に仕上がります。
きれいめなアイテムとあわせる


白Tシャツはカジュアルな印象になりやすく、きれいめなアイテムと組み合わせるのがおすすめです。
例えば、スラックスやテーパードパンツとあわせたり、セットアップのインナーにしたりすれば、大人っぽく洗練された着こなしに仕上がります。ネイビーやグレーといったベーシックなカラーを取り入れると、ビジネスシーンにもなじむ清潔感のあるスタイルが完成します。
例えば、スラックスやテーパードパンツとあわせたり、セットアップのインナーにしたりすれば、大人っぽく洗練された着こなしに仕上がります。ネイビーやグレーといったベーシックなカラーを取り入れると、ビジネスシーンにもなじむ清潔感のあるスタイルが完成します。
黒の小物でコーデを引き締める

白Tシャツコーデは黒の小物を取り入れることで、都会的で洗練された印象に。バッグや靴を黒でそろえればメリハリが生まれます。シンプルながら大人の雰囲気が引き立ちます。
レイヤードで奥行きを加える


白Tシャツは、シャツやベストとレイヤードすることで、コーデに奥行きをプラスできます。カーディガンやジャケットのインナーとして取り入れれば、オフィスカジュアルにも対応可能。重ね着を工夫することで、白Tシャツの着回しの幅が広がります。
おすすめの白Tシャツ
白Tシャツのおすすめメンズコーデ
シンプルながら着回し力の高い白Tシャツは、あわせるアイテム次第でカジュアルからきれいめまで幅広く楽しめます。
白Tシャツ×デニムパンツ

白Tシャツとデニムパンツをあわせた定番の夏コーデ。清潔感のある白Tシャツにロイヤルブルーのデニムパンツをあわせ、小物使いにこだわれば、ラフさの中に大人の雰囲気が漂います。
白Tシャツ×イージーパンツ

白Tシャツ×グレーパンツのシンプルながらも洗練されたカジュアルコーデです。軽やかな色合わせで爽やかさを演出。サンダルでリラックス感をプラスしています。
白Tシャツ×カラーパンツ

グラフィックが映える白Tシャツを主役に、ブルーのパンツで色味をリンクさせて清涼感を演出。黒のサンダルをあわせ、カジュアルながら品のあるスタイルに仕上げました。
白Tシャツ×スラックス

白Tシャツとスラックスでつくる、抜け感のあるきれいめコーデ。白Tの軽やかさに、スラックスで上品さをプラスしました。オフィスカジュアルとしても活躍するスタイルです。
白Tシャツ×ボンタンパンツ

白のプリントTシャツにボンタンパンツをあわせたリラックス感のあるカジュアルコーデ。ドレープ感のある素材のパンツと、ダークブラウンのトートバッグが上品さを添えています。
白Tシャツ×ローファー

白Tシャツにローファーをあわせた大人のカジュアルスタイル。ラフな印象のTシャツに、きちんと感のあるパンツとローファーをあわせれば、洗練された雰囲気に仕上がります。赤のトートバッグをアクセントにしました。
白Tシャツのおすすめメンズレイヤードコーデ
1枚で着映えする白Tシャツですが、重ね着することでコーデに奥行きとこなれ感が生まれます。
白Tシャツ×ストライプ柄シャツ

細めのストライプ柄シャツに、白Tシャツをあわせたレイヤードスタイル。ボトムスにはウール混素材のテーパードパンツをあわせ、落ち着いた印象に仕上げています。
白Tシャツ×テーラードジャケット

カジュアルな白Tシャツに、ネイビーのセットアップをあわせたビジネスシーンにも休日にも活躍するコーデ。ジャケットコーデも、インナーに白Tシャツをあわせることで適度な抜け感が生まれます。
白Tシャツ×ベスト

白Tシャツにベストをあわせたスポーティーなレイヤードコーデ。ベストはアウトドアシーンはもちろん、デイリーシーンにも活躍するアイテムです。足元はサンダルで軽やかな抜け感をプラスしました。
白Tシャツ×セットアップ

白Tシャツとカーディガンのセットアップをあわせたリラックス感のあるモノトーンコーデ。Tシャツのフォトプリントとダークグレーのセットアップが着こなしに奥行きを与えています。
白Tシャツ×セットアップ

セットアップのインナーに白Tシャツをあわせることで、堅苦しくなりすぎず、ほどよい抜け感をプラスします。ローファーを取り入れ品良くまとめました。
白Tシャツ×カラーシャツ

白Tシャツに目を惹く色のシャツを加えるだけで、シンプルな着こなしも一気に華やかに。ボトムスにはスラックスをあわせ、ラフさを抑えて上品な雰囲気に仕上げました。
メンズの白Tシャツの選び方
一見どれも同じに見える白Tシャツですが、素材やシルエット、首元のデザインによって印象は大きく変わります。なりたいイメージや体型に合う1枚を選ぶと、コーデの完成度も高まります。
着こなしに合ったサイズ感を選ぶ


白Tシャツを選ぶときは、なりたいイメージに合わせたサイズ感を意識することが大切。カジュアルに着るならややゆとりのあるサイズ、きれいめに仕上げたいならジャストサイズがおすすめです。ジャケットを羽織る場合は、ジャケットのシルエットにあうサイズを選ぶとバランス良くまとまります。
体型に合った着丈でバランスよく


白Tシャツの着丈は、コーデ全体のバランスを左右する大切なポイントです。目安としては、ベルトが少し隠れる程度の長さを選ぶと、バランスが取りやすくなります。
印象を左右する首元のデザインに注目


白Tシャツの首元は、クルーネック、Vネック、Uネックの3種類のデザインが多いです。
・クルーネック:どんなスタイルにもなじみやすい。
・Vネック:首元をすっきり見せたい人にぴったり。
・Uネック:リラックス感がある。
首の長さや顔の形によって似合うネックラインが異なるので、試着をしてしっくりくる形を選びましょう。
・クルーネック:どんなスタイルにもなじみやすい。
・Vネック:首元をすっきり見せたい人にぴったり。
・Uネック:リラックス感がある。
首の長さや顔の形によって似合うネックラインが異なるので、試着をしてしっくりくる形を選びましょう。
透けにくい厚みのある生地を選ぶ


白Tシャツを1枚で着こなすときは、生地の厚みにも着目。薄手すぎるとインナーの透けが気になりやすいため、やや厚手タイプを選ぶと安心です。肌着が透けない生地を選べば、清潔感のある大人のスタイルに仕上がります。
お気に入りの1枚で白Tシャツコーデを楽しもう
白Tシャツはシンプルだからこそ、メンズコーデの幅を広げてくれるアイテムです。シルエットや丈感、首元のデザインなどの選び方を参考に、お気に入りの1枚を見つけてみてください。季節やシーンに合わせた着こなしで、白Tシャツのおしゃれを自由に楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
86 件