
黒ニットのおすすめメンズコーデ12選|黒ニットの選び方と着こなしのコツ
黒ニットの選び方や着こなしのポイント、メンズの黒ニットコーデを紹介します。落ち着きがあり洗練された印象の黒ニットは、大人の男性にぴったりのアイテム。1枚でもレイヤードでも着こなしやすく、コーデの幅が広がります。
INDEX
※掲載している商品のなかには、販売終了によりご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。
黒ニットの魅力と印象

重厚感や落ち着きを感じさせる黒ニットは、シックで洗練された印象を演出できるアイテムです。着回し力が高く、どんな色のボトムスにもなじみます。
1枚での着用はもちろん、ジャケットのインナーやシャツとのレイヤードコーデにも活躍。また黒は視覚的な引き締め効果がある収縮色なので、すっきりとした着こなしがかなうのも魅力です。
1枚での着用はもちろん、ジャケットのインナーやシャツとのレイヤードコーデにも活躍。また黒は視覚的な引き締め効果がある収縮色なので、すっきりとした着こなしがかなうのも魅力です。
メンズの黒ニットの選び方
黒ニットは襟元のデザインやサイズ感によって印象が大きく変わります。なりたいイメージにあわせた黒ニットの選び方をチェックしましょう。
襟元のデザインで印象を変化


黒ニットを選ぶ際は、襟元のデザインに着目してみましょう。
襟元のデザイン | 与える印象 |
---|---|
クルー ネック
|
首まわりが丸く、やわらかな印象。 カジュアルでリラックスした雰囲気を演出できる。
|
Vネック | 顔まわりをシャープに見せ、 シャツを重ねてもすっきりとした印象に仕上がる。
|
ハイネック/タートルネック | 上品できちんとした印象を与える。 防寒性が高いのも特徴。
|
きれいめなら適度なフィット感、カジュアルならゆったりめ


きれいめに仕上げたい場合は、適度にフィットする黒ニットがおすすめ。黒の引き締め効果と相まって、シャープな印象が引き立ちます。
カジュアルに寄せるなら、ゆったりとしたサイズ感の黒ニットを選ぶと良いでしょう。落ち着きとこなれ感を両立できます。
カジュアルに寄せるなら、ゆったりとしたサイズ感の黒ニットを選ぶと良いでしょう。落ち着きとこなれ感を両立できます。
季節や気温に合わせて素材を選ぶ


吸放湿性と保温性に優れたウール素材のニットは、暖かく蒸れにくいため主に気温の下がる秋冬におすすめです。コットン素材のニットは肌ざわりが良く、ロングシーズン着用できるところが魅力。気温の低い時期には、ジャケットやコートなどのアウターを羽織れば熱が放出されにくくなり、暖かく過ごせます。
メンズが黒ニットをおしゃれに着こなすポイント
明るい色と組み合わせて軽やかに着こなす

黒ニットは重厚感があるため、明るい色のボトムスや小物と組み合わせて軽やかさをプラスしましょう。例えば、白のチノパンツやベージュのスラックス、明るいカラーのシューズなどをあわせると、スタイリッシュでバランスの良いおしゃれが楽しめます。
レイヤードスタイルで印象を変える

黒ニットの下にシャツやカットソーを重ね、襟元や裾からのぞかせるだけで、こなれ感のあるレイヤードスタイルに。白シャツをあわせればシックにまとまり、鮮やかなカラーのインナーを選べば差し色として華やかさをプラスできます。
小物でアクセントをプラスする

シンプルな黒ニットコーデに物足りなさを感じたら、小物で彩りを加えるのがおすすめです。スカーフや帽子で色味をプラスしたり、柄物や明るい色のネクタイをあわせたりすれば、おしゃれなワンポイントに。小物ひとつで洗練度が高まり、黒ニットの存在感を引き立てられます。
おすすめの黒ニット
【メンズ】秋冬におすすめの黒ニットコーデ
黒ニット×デニムパンツ

ゆったりシルエットの黒ニットにバギーデニムパンツをあわせた、リラックス感漂うカジュアルコーデ。オリーブカラーのハットがダークトーンになじみつつ、程よいアクセントとなっています。
黒ニット×イージーパンツ

品の良い黒のニットにイージーパンツをあわせ、ストリートな雰囲気をプラス。白のカットソーを黒ニットの裾からのぞかせることで、コーデにメリハリが生まれます。
黒ニット×コーデュロイパンツ

モヘヤをブレンドしたエアリーな質感の黒ニットに、コーデュロイパンツをあわせた、暖かみを感じさせる秋冬コーデ。オールブラックの落ち着いた配色で、シックな雰囲気に仕上げています。
黒ニット×チェック柄スラックス

黒のニットポロシャツとタータンチェック柄のスラックスで、トラッドな雰囲気に。首元に巻いたポケットチーフがアクセント。ダークトーンでまとめて、シックに仕上げているのもポイントです。
黒ニット×デニムシャツ

黒ニット×ストレートパンツの上品なコーデに、ゆったりとしたデニムシャツを羽織ってカジュアルなムードを加えました。首元にはスカーフを巻き、落ち着きがありながらも華やかな装いに仕上げています。
黒ニット×テーラードジャケット

ほどよいフィット感の上品な黒ニットは、知的なテーラードジャケットとも好相性。テーパードパンツやローファーを加えれば、ビジネスシーンにもふさわしい上品な装いに仕上がります。
黒ニット×ライダースジャケット

シンプルな黒ニットの上にコンパクトなサイズ感のライダースジャケットを羽織り、クールな印象に。スリムシルエットのパンツを選び、きれいめな雰囲気に仕上げています。
黒ニット×バルカラーコート

ニットとバルカラーコートを黒でそろえ、シックで落ち着いた雰囲気のきれいめコーデ。フィット感がありシルエットのきれいな黒ニットは、コートを脱いでもさまになるため、秋冬の通勤コーデにもおすすめです。
【メンズ】春夏におすすめの黒ニットコーデ
黒ニットならではの落ち着きは残しつつ、春夏らしい軽やかさや爽やかさを加えたメンズコーデを紹介します。
黒ニット×コンフォートジャケット

軽やかな着心地のセットアップに黒ニットをあわせた、大人カジュアルコーデ。リラックス感のあるサンダルを選び、抜け感を演出しています。
黒ニット×スラックス

上品なモックネックの黒ニットに、シルエットの美しいパンツをあわせました。ダークブラウンのバッグを添え、オフィスカジュアルにも活躍するスタイルに仕上げています。
Tシャツ×黒ニットカーディガン

半袖の黒ニットカーディガンのインナーに清潔感がある白いTシャツを取り入れ、春夏らしい軽やかさを演出。明るいイエローのベルジャンシューズで、遊び心を加えているのもポイントです。
黒ニット×ショートパンツ

上品な黒の半袖ニットと程よくラフなショーツのバランスが、こなれた印象を与えるカジュアルコーデ。リラックス感がありながらも、黒×黒の配色でシックな雰囲気に仕上げています。
【メンズ】黒ニットの下に着られるおすすめのインナー

秋冬でも汗をかくことがあるため、吸湿性や速乾性に優れた薄手のインナーを着用しましょう。襟元などからインナーが見えないよう、デザインを確認しておくことも大切。
Vネックの黒ニットには同型のインナーが適しています。レイヤードスタイルを楽しむなら、シャツやカットソーをあえて見せる着こなしもおすすめです。
Vネックの黒ニットには同型のインナーが適しています。レイヤードスタイルを楽しむなら、シャツやカットソーをあえて見せる着こなしもおすすめです。
黒ニットでつくる洗練されたメンズコーデ
黒ニットは、洗練された雰囲気や大人の落ち着きを演出できるアイテムです。1枚あるだけで日々のコーデの幅が広がります。ぜひ黒ニットを取り入れて、シックで上品な着こなしを楽しみましょう。

UAコラム「読みもの」編集部
ユナイテッドアローズが運営する、ファッションやライフスタイルにまつわる情報を発信していくオンラインメディア「UAコラム」。
毎日のスタイリングやお買い物に役立つアイデアをご紹介しています。
89 件