社会貢献活動へのご協力ありがとうございます。
2021.05.31
グリーンレーベル リラクシングの社会貢献活動に多くのご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
2020年10月から2021年3月までの活動結果をご報告いたします。
■22世紀の子どもたちのために
GLRは「Be happy ココロにいいオシャレな毎日」をブランドコンセプトに掲げ、「22世紀のこどもたちのために」さまざまな社会貢献活動を行っています。
2020年12月19日~25日の期間でチャリティキャンペーンを実施し、キッズ商品売上の1%を認定NPO法人フローレンスに寄付しました。
フローレンスは「訪問型病児保育」「障害児保育」「認可保育事業」などを通じ、子育てと育児の両立を支援するほか、子どもの貧困、虐待問題といったソーシャルワーク事業に取り組んでいる団体です。
新型コロナウイルスの感染拡大により、社会全体が大きな困難に陥っています。そのしわ寄せは、子どもたちや、経済的に困難を抱える家庭、ひとり親家庭といった社会的に弱い立場にいる方たちに向かっています。withコロナ時代を生きる親子が安心して暮らせるよう、いただいたご寄付を既存事業および新規事業に活用させていただき、必要な支援を届けていきます。
ご支援いただきありがとうございました。
実施期間:2020年12月19日~25日
寄付金額:158,989円
送金日:4月23日
寄付先:認定NPO法人フローレンス
■1% FOR THE PLANET
パタゴニア社の創設者イヴォン・シュイナード氏とブルー・リボン・フライズ社のオーナーであるクレイグ・マシューズ氏が2002年に立ち上げた「1% FOR THE PLANET」。現在では、世界48カ国から1,200社以上が加盟し、これまでに3,300以上の非営利団体に合計1億ドルを超える寄付がなされ、地球環境の健全性を守るために還元されました。
グリーンレーベル リラクシングでは、この「1% FOR THE PLANET」に賛同し、対象商品の売上の1%を以下の2つの環境保全団体に寄付する活動を行いました。
寄付先の一つ、NPO法人森は海の恋人は、豊かな自然環境を後世に残すことを目的とし、植樹活動、環境保全、環境教育活動などを実施している団体です。近年は、自然の中で学べる体験学習などを通じた「人づくり」に力をいれています。豊かな自然環境を後世に残していけるかどうかは、その土地に住む人々の環境保全に対する意識にかかっています。しかし、忙しい日々の中で、子どもたちも自然と接する機会が減ってしまいました。我々は、そうした子どもたちを海や山に招き、直接生き物に親しむことで、自然環境について理解を深めてもらっています。寄付金は、年間約700名の児童生徒に対する自然体験活動などの活動資金として大切に運用されています。
もう一つの寄付先である、more treesは、2007年に音楽家の坂本龍一により設立された森林保全団体です。国内では15か所(11地域)で「more treesの森」を展開し、森林の持つさまざまな機能の回復を目指し、地域の方々と協働で間伐や森林整備、植林を通じた持続可能な森づくりを推進しています。
また、国産材を活用した製品や、イベント、セミナー、ツアーなどを通じ、森の情報や体験をお届けするなど、「都市と森をつなぐ」さまざまな活動に取り組んでいます。引き続き、森の大切さや森の恵みの価値への理解者を増やすことで、"森と人がずっとともに生きられる社会"を目指し活動を続けてまいります。今後とも温かいご支援をよろしくお願いいたします。
寄付金額:80,196円
送金日:4月23日
寄付先:NPO法人森は海の恋人
一般社団法人more trees
※1% FOR THE PLANETは1年に1回のご報告とさせていただいているため、上記は2020年4月~2021年3月の寄付金額となります。
※対象商品の売り上げの1%から1% FOR THE PLANETの年会費を差し引いた金額が寄付金額となります。
これからもグリーンレーベル リラクシングは継続してさまざまな社会貢献活動を進めてまいります。
皆様と一緒に、22世紀のこどもたちのために。