コラボレーションビール<大嶺酒造 × RISE&WIN Brewing Co.>をUA BOTTLE SHOPがプロデュース

WOMEN / MEN / Event / Special Items

2022.10.25 

現在UA BOTTLE SHOPで取り扱いのある山口県の酒蔵<大嶺酒造>と徳島県上勝町に拠点を構えるブルワリー<RISE&WIN Brewing Co.>がコラボレーションしたクラフトビール「BEYOND THE SAKE(ビヨンド・ザ・サケ)」を、UA BOTTLE SHOPがプロデュースいたしました。


1.jpg

<大嶺酒造>は、伝統を重んじつつ固定観念にとらわれない発想をもった酒蔵です。味はとてもフルーティーであり、あらゆる面で斬新といえる個性をもっています。デザイナーと日本酒ブランドを立ち上げたり、アーティストとラベルをコラボレーションしたりと、ファッション業界にも精通しています。
一方の<RISE&WIN Brewing Co.>は、日本で初めてゴミを出さないゼロウェイストを宣言した徳島県上勝町を拠点としたブルワリー。製造をしている上勝町は、ビール造りにおいてもその過程で出る廃棄物を肥料に換え再びビールを生み出すことを目指している町で、そこに共感を得て<RISE&WIN Brewing Co.>を開業し、この町だからこそ生まれるビール造りに励んでいます。

今回の「BEYOND THE SAKE」は、これまでも<大嶺酒造>の味と理念に魅力を感じていたUA BOTTLE SHOPが、日本酒造りにおいて廃棄対象となる酒粕を<RISE&WIN Brewing Co.>の技術によって新たな味わいを生み出せないかと提案し、実現しました。果実のように甘くフルーティーな香りをもつ酒粕に、パイナップルとココナッツカクテル「ピナコラーダ」をイメージしたサワーエールを合わせたクラフトビールとなっています。

・「BEYOND THE SAKE」
価格:770円 
内容量:330ml
アルコール度数:5.5%


2.jpg

この商品の発売に先駆けて、UA BOTTLE SHOPが東京都高円寺にある銭湯<小杉湯>にてイベントを開催いたします。今回行うのは<小杉湯>の定例イベント「もったいない風呂」。こちらは、品質には問題ないが形のわるい果物や廃棄される酒粕などをお風呂に入れ活用している取り組みです。今回のクラフトビール製造とリンクしていることもあり、開催場所として選びました。今回のイベントでは、いい香りを楽しめる酒粕風呂とアロマ効果もあるホップ風呂を実施いたします。コラボレーションクラフトビールとお風呂を同時にお楽しみいただけるイベントに、ぜひお越しください。

クラフトビール販売日程
・10月28日(金)18:00~23:00
・10月29日(土)15:00~23:00
・10月30日(日)15:00~23:00
 ※ 上記以外でも営業は通常通り行っています
 ※ 商品がなくなり次第販売終了となります。
 ※ イベント終了後、11月1日(火)より<大嶺酒造><RISE&WIN Brewing Co.>にて販売および取引のある酒販店にて販売いたします。


【お問い合わせ】
・<大嶺酒造 × RISE&WIN Brewing Co.>について
RISE&WIN Brewing Co.オフィシャルサイト内、問い合わせフォームよりお願いします。
オフィシャルサイト:https://kamikatz.jp/

・イベント「もったいない風呂」
小杉湯までお電話でお願いします
TEL:03-3337-6198
オフィシャルサイト:https://kosugiyu.co.jp/

WOMEN

MEN

ALL

カテゴリーから探す

取り扱いブランド

店舗検索

ブランド紹介

コンテンツ