「Pheeta 2023春夏展示会 -Collection009-」ご招待
WOMEN / Event
2022.12.01
繋ぐをコンセプトに服作りを行なっているブランド<Pheeta(フィータ)>の2023年春夏の展示会を開催いたします。
今後発売予定のコレクションをいち早く手に取ってご覧いただける機会です。また、定番品を中心にアーカイブアイテムも一部ご用意いたします。そのほか会場には、2023年春夏シーズンのテーマである"スパイス"にまつわる、Pheetaのコレクションを彩るテーブルウェアも、数量限定で販売いたします。どなた様もご来場いただけますので、是非お気軽にお越しくださいませ。
【Information】
Pheeta 2023春夏展示会 -Collection 009-
・開催日時:12月17日(土)11:00~19:00
12月18日(日)11:00~17:00(最終入場16時30分)
※両日共にエントランスフリー
・開催場所: 皓 SIROI 東京都渋谷区恵比寿3-22-1(JR山手線 恵比寿駅 徒歩約10分)
次回コレクションの全アイテムを一挙にご覧いただける特別な機会です。
また、会場にてご予約(ネットオーダーのみ)いただければ10%OFFでのオーダーが可能です。
※商品は後日配送(代引き)もしくはユナイテッドアローズ 原宿本店でのお渡しとなります。
※未入荷商品は全てサンプル(フリーまたはサイズ2)となります。
アーカイブアイテム販売会同時開催
過去のコレクションの中から定番品を中心に、アーカイブアイテムをご用意いたします。
また、染め替えを用いたアイテムや、キズに手当てを施しお直しした、1点もののアイテムもございます。こちらも予約品同様に、当日のみ10%OFFにてお買い求めいただけます。
※お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
※ご予約、お買い上げいただいたお客様に「Pheetaオリジナルプリントハンカチ」を差し上げます。
■Instagramライブ配信
・配信日時:12月17日(土)AM 10:30~
・配信アカウント:@pheeta_official
【Special Topics】
▼Pheetaの23SSコレクションを彩るテーブルウェア
・Pheetaオリジナルのテーブルクロスとランチョンマットの販売
2023春夏コレクションで登場している手仕事を用い、洋服と同シリーズの特別なテーブルウェアを限定で作製しました。
・村井大介氏のチタン釉のテーブルウエアの販売|@muraidaiske
チタン釉のシリーズから、お茶の時間を楽しむためのゴブレットと菓子皿を、特別なサイズでお作りいただきました。
<村井 大介(むらい だいすけ)>
瀬戸市窯町を拠点に活動している陶芸家。磁器土をロクロで一つ一つ形作り、独自調合のチタン釉や透明釉、銀彩や磁化粧を施して焼き上げた、日常の中の大切な時間に寄り添う「ちょっと特別な日常の器」を製作している。
・成瀬 治氏のステンレスのカトラリーの販売|@mu_osa
ステンレス素材のシリーズから、特別に手仕事で槌目をつけたスプーンをお作りいただきました。
<成瀬 治(なるせ おさむ)>
木更津に工房を構え、木工から鉄工、内装から家具まで手がける造形家。素材や空間に向き合い、その時々感じることに直接的に手を動かして製作している。
▼フラワースタイリスト平井かずみ氏のスワッグ | @hiraikazumi
平井 かずみ氏によるスワッグを販売いたします。
<平井かずみ(ひらい かずみ)>
フラワースタイリスト。草花がもっと身近に感じられるような「日常花」の提案をしている。東京を拠点に花の教室や全国でworkshopを開催。雑誌やCMでのスタイリング、TV・ラジオへの出演や著書も多数発行している。
▼SPICE BOX by LEMON AND CAMEL(檸檬とラクダ)| @lemonandcamel
発酵ヴィーガンのお菓子作家の兼子有希氏が手掛ける"檸檬とラクダ"による、Pheetaの23SSコレクションにあわせたお菓子のボックスセット"SPICE BOX"の販売をいたします。
<LEMON AND CAMEL(檸檬とラクダ)>
静岡を拠点に活動している人気のお菓子ブランド。自家製の発酵調味料を用い、乳製品や卵などを使わずに作る発酵菓子は、素材の優しい風味や豊かな香りを感じる魅力的なものばかり。
▼CHAI STAND by LIFE SPICE SHOP | @lifespiceshop
マサラチャイ専門店<LIFE SPICE SHOP>のCHAIスタンドが登場します。インドの旅の記憶がたくさん詰まった一杯のチャイで「日常にスパイスを」感じてください。
<LIFE SPICE SHOP(ライフスパイスショップ)>
インドを旅する中で出会った本場のチャイの味わいと香りを厳選されたスパイスを独自にブレンドして再現している。「日常にスパイスを」"Daily Spices for me and just for you"をテーマに、チャイを通じて日常にほんの少し特別な"時間"を演出してくれる。