<宮脇賣扇庵×UNITED ARROWS>別注「京扇子」発売

WOMEN / MEN / Special Items

2023.04.14 

17495991273_c450_03.jpg17495991273_c450_79.jpg
ディズニー創立100周年を記念して、<宮脇賣扇庵 (ミヤワキバイセンアン)>とコラボレーションした限定『京扇子』コレクションを5月18日(木)に発売します。また、4月14日(金)より、オンラインストアにて先行予約を承ります。

宮脇賣扇庵は、名画と職人技の融合で人気を博している有名な扇子店で、京都の老舗ならではの京都らしい扇子を保有しています。
1950年代から1960年代にかけてアメリカで放送されていたバラエティ番組『ミッキーマウス・クラブ』のタイトルロゴをモチーフに、ディズニーファンや消費者に懐かしさを感じてもらえるような扇子に仕上げています。<宮脇賣扇庵>は、京都で200年以上の歴史を持つ老舗で、熟練した職人による手仕事で作られた扇子は、どれも美しく、慎ましやかな印象を与えます。和紙で覆われた扇子の頭には、宮脇賣扇庵独自の「麝香(じゃこう)」のような香りが漂います。使うほどに落ち着きと気品のある香りを放つ扇子は、さまざまなシーンでの贈り物におすすめです。

17495991273_c450_03.jpg17495991273_c450_79.jpg
17495991273_t450_d4.jpg17495991273_t450_d2.jpg

Disney100×宮脇賣扇庵×UNITED ARROWS「京扇子」
■価格:¥6,600
■サイズ:7.5寸(約22.5cm
■カラー展開:オフホワイト/ネイビー
■素材:扇骨:竹/扇面:和紙

<宮脇賣扇庵 (ミヤワキバイセンアン)>創業文政6年(1823年)屋号の「賣扇庵」は、日本を代表する文人画家「富岡鉄斎」の命名。「賣」は、「売」の旧字。宮脇賣扇庵は、近世の町屋そのままの店舗とともに、京の歴史と風格を体現した店舗といわれ、江戸時代からほぼすべての製品を自社で製造販売してきました。三代目が工芸品としての飾り扇を考案した後も、その伝統と技法は今日に継承されております。
手触りや開き具合、重さ、使い勝手など、用と美が一体となった扇作りは高い評価を受け、扇面には多彩なオリジナルの絵が用いられ、その多くが手描きで仕上げられています。
商標の「美也古扇(みやこせん)」は、和歌の宗家、冷泉家21代、為紀(れいぜいためもと)の筆によるものです。
扇子は87回職人の手を通るといわれます。その工程は20余りに分かれています。大別すると扇骨作り、扇骨と扇面を組み合わせる仕上げ作業ですが、時代とともに職人の確保が難しくなっています。
宮脇賣扇庵では、優れた職人とその技術を確保し、技術継承へ熱意をもって取り組まれています。
京都扇子団扇商工協同組合の組合員が、扇面・扇骨・仕上げ加工まで国内生産したものだけが"京扇子"と表示できます。




WOMEN

MEN

ALL

カテゴリーから探す

取り扱いブランド

店舗検索

ブランド紹介

コンテンツ