HEUGN 2022 FALL WINTER COLLECTION POP UP EVENT

MEN / EVENT

2022.09.09 

スティーブン アラン フタコタマガワにて、<HEUGN>のPOP-UP イベントを開催します。

"ずっと長く着たいと思える服"として、仕立てが良く上質でシンプルなウェアを展開する同ブランドから、別注のミリタリー ジップ ジャケット、コーデュロイトラウザーに加え、新作コレクションからシャツやパンツなどを展開します。

≫開催期間
9月16日(金)~9月29日(木)

≫デザイナー在店
9月18日(日)、25日(日)の14:00~19:00には、<HEUGN>デザイナーの小山氏が在店予定です。

_28A0200.jpg

Jacket <HEUGN for Steven Alan> ¥71,500

8125-599-0750

Trousers <HEUGN for Steven Alan> ¥41,800

8114-599-0919

_28A0210.jpg

_28A0099 2.jpg

_28A0143.jpg

≫Topics

<HEUGN>ではシーズンよりアウターお買い上げの方に特性ガーメントケースがご用意されます。今回の pop-upではアウターお買い上げのお客さまに何処よりも早くお渡しいたします。

_28A0225.jpg

"Visual Presentation by MMSS"
期間中はレンタルサービス <Modernist Mind Sharing Service>にてセレクトいただ書籍を展示いたします。今シーズンの<HEUGN>の世界観をイメージさせるバウハウスに関連する書籍が並びます。ぜひ、店頭にてご覧ください。

同イベントでは、ディーター・ラムスなど現代のデザイナーにも多大な影響を与え、ドイツで最も重要な工業デザイナーの1人、ウィルヘルム・ワーゲンフェルトのヴィンテージの器類の展示販売を行います。

フィード、ストーリーズ_28A0081.jpg

フィード_28A0072.jpg

-Wilhelm Wagenfeld / ヴィルヘルム・ワーゲンフェルト
ドイツのバウハウスにおいてラースロー・モホリ=ナジとクリスチャン・デルらから学んだ後に、工業デザインの分野で活躍したドイツを代表とするデザイナー。「日常の家庭用品は労働者にとっては十分に安く、金持ちにとっては十分に良いものを設計する」を哲学に、数多くのガラスや金属を使ったの名作プロダクトを残す。多くの分野を横断して活躍し、ディーター・ラムスなど現代のデザイナーにも多大な影響を与えている。
Special Thanks <Archèologie Studio>

- HEUGN / ユーゲン
「幽玄」"物事の趣が奥深くはかりしれないこと"の意に由来。
このブランドは、日本人の持つ "奥深くて、はかり知れない美" を追求し、"伝統" と "いま" の狭間を探ります。仕立てが良くシンプルで上質、上品で奥深い美しさ。好きな服を大切に着込むことで世代を超えて受け継がれ、そして価値を増す服になること。"ずっと長く着たいと思える服"人の思いを繋ぐ、大切なもの作りを根底に行っている。
http://www.heugn.com/

- Modarnist Mind Sharing Service:略称MMSS / モダニストマインドシェアリングサービス
「大人の学び」「クリエーターのインスピレーション源」をテーマに厳選したモダンデザイン&モダニズム関連の超高額な絶版書籍を限定の会員様に毎月定額で貸出ししている「シェアブックシェルフ」サービス。サイト上のラインナップからお好きな本を毎月1冊借りる事ができる。コロナ時代しかり、先の見えないどんな時代においても生き抜いてゆくための特別なスキルは本業で磨き、そして特別なセンスと審美眼は普段自分が触れていない本業以外のジャンルへの好奇心と本からの学びとインスピレーションで磨いてゆく。この掛け合わせによって大人の学びをお楽しみ頂けるようなサービス、環境負荷に配慮した持続可能な循環型のサービスを作りたい、そんな想いで2021年2月からこのシェアリングサービスを始める。
http://m-m-s-s.com/

WOMEN

MEN

ALL

カテゴリーから探す

取り扱いブランド

店舗検索

ブランド紹介

コンテンツ